(2024-08-13修正) 2368行 勇次郎(武左衛門)を勇次郎とし、次の代に安太郎(武左衛門)を入れ一代ずらす (2024-7-22修正) 柳営沙汰書による慶応3年1〜6月分の家督記録 追加(幕臣事典の部屋住からの修正を含む) 4206行 4990行 1659行 3183行 3440行 3125行 678行 3384行 1456行 4142行 5641行 531行 2313行 2138行 4355行 14行 815行 4219行 3138行 2924行 2316行 156行 146行 3296行 1791行 259行 850行 608行 3340行 四郎次郎からの家督記録も追加 訂正 6133行 続徳川実紀第5篇による慶応3年7〜の家督記録他 追加(幕臣事典の部屋住からの修正・子の名前が不明な分を含む) 1052行 4077行 947行 6227行 4532行 5692行 154行 29行 1627行 訂正 2496行 その他 1981行 耀蔵(甲斐守)とし処分情報を追加し、子の新規召出の記録追加 (2024-7-15修正) 1772行 家督記録の雄之助→平二郎を不明記録にし詰める 6229行 友之丞(繁太郎)を友之丞(新三郎)にして一代ずらす(新三郎の家督は不明) 5724行 1代ずらして文政2年の家督記録追加 6141行 集一郎の家督記録追加 1496行 三十郎(新兵衛)と新五郎の家督記録追加 1540行 九郎左衛門の家督記録追加・庄橘を主水佐に変更 2456行 駒次郎(丹宮)の家督記録追加 4715行 家督記録3代分追加 4400行 友之助(権之丞)とし後2代分追加 3807行 吉太郎の家督記録追加 4403行 鎌平の家督記録追加 258行 弥市郎の家督記録を追加して一代ずらす 1421行 鉄次郎(主計)とし家督記録を追加して一代ずらす 4852行 主馬の家督記録追加 (2024-5-26修正) 寛政譜当主から(御目見持挌)を削除 4433行 死罪情報追加 2626行 改易情報追加 3563行 弥次右衛門を削除 3564行 仙蔵と熊平を追加 4772行 万蔵(享和元年)を追加 3082行 半九郎を追加 5007行 峯蔵を岸蔵に変更 2873行 甚三郎の記録追加 5106行 処分情報追加 6074行 改易情報追加 1462行 久右衛門を追加 3345行 明五郎(求馬介)にして改易情報追加 6212行 処分情報追加 481行 処分情報追加 507行 源右衛門(文化2年)を追加 5047行 好安を追加 4686行 鉄三郎を追加 1871行 死罪情報追加 4687行 仙之助(文化4年)を追加 1431行 遠島情報追加 4922行 吉庵を追加 5625行 遠島情報追加 5291行 四郎三郎の家督情報追加 5241行 斬罪情報追加 6224行 駿河守を駿河守(壱岐守)に鉄五郎を鍬五郎に訂正 307行 伯耆守の家督記録追加 663行 追放情報追加 5051行 追放情報追加 3130行 追放情報追加 2091行 三千太郎(三千五郎)に変更・追放情報をかっこ書きに変更 4518行 泉三郎を追加 5180行 寛政譜最後の当主を瀬兵衛(大蔵少輔)にして一代ずらす(大蔵少輔の記録は未見・文政5年12月20日卒) 4149行 大助の家督記録を追加 3258行 彦五郎から安之助の記録追加 368行 豊後守の家督記録追加 1810行 吉太郎(半右衛門)の家督記録追加 6124行 斬罪情報追加 1669行 安左衛門(加平)にして記録追加 1998行 平四郎の家督記録追加 2399行 鹿之助(伊兵衛)にして記録追加 3205行 五助の家督情報追加 4475行 直之進の死亡情報追加 4565行 七五郎の家督記録追加、一代ずらす 5980行 鉄五郎の変死情報追加 5583行 金一郎の遠島情報追加・子供の新規召出情報追加 465行 八之丞の家督記録追加 3536行 権次郎追加 1219行 玄蕃の家督記録追加 4708行 追放情報追加 5802行 遠島情報追加 6181行 遠島情報追加 4949行 追放情報追加 2005行 追放情報追加 3475行 庄三郎及び清左衛門の家督記録追加 3711行 改易情報をかっこ書きに変更 2938行 吉十郎の家督記録追加 5925行 寛政譜最後を虎吉(源十郎)とし一代ずらす、源十郎の家督記録追加 2444行 伊織の処分をかっこ書きとし、右膳への申渡記録追加 3879行 千次郎(右京)とし、処分をかっこ書き 3290行 半左衛門の家督申渡日を文政6年12月29日(文政7年正月21日にもあり)に変更 708行 七兵衛の家督記録追加 4828行 陶太郎の召出日(文政7年6月19日)を追記 5839行 求次郎(弥左衛門)とし、以降の家督記録を追加 4875行 傅次郎(傳左衛門)とし、家督記録、処分記録を追加 4315行 又七郎の家督記録追加 3984行 高栄(又玄)とし家督記録追加、一代ずらす 4783行 直五郎(宗左衛門)とし改易情報追加 6033行 改易情報追加 398行 改易情報追加 5331行 家督記録追加(躑躅間) 4843行 寛政譜最後を又太郎(又右衛門)とし、以降の家督記録を追加 218行 左兵衛督(文政)の家督記録追加・子を左馬頭(左衛門督)に変更 4585行 寛政譜最後を義篤から宇右衛門に変更し家督記録追加(躑躅間) 6141行 市之右衛門の家督記録追加(躑躅間)後再度御目見以上となり子供の家督記録も追加 3023行 与左衛門の家督を不明リストに入れ、主計(杢之助)にして杢之助の家督記録追加、死罪情報追加 3670行 家督記録全て不明リストに入れる 4222行 追放情報追加 5712行 追放情報追加 2497行 菊太郎(兼太郎に変更)の家督記録を不明リストに入れ、菊次郎(兼次郎)とし兼次郎の家督記録追加 4472行 処分情報をかっこ書きに変更 4641行 安太郎(粂次郎)とし粂次郎の家督記録追加 1927行 三郎左衛門の家督記録追加 6095行 元敬(元哲)を元敬(元澄)にして元澄の家督記録追加 6150行 源内・磯八郎の家督記録(躑躅間)追加 2129行 金之丞(平橘)とし平橘の家督記録追加 2885行 改易情報追加 2683行 三百俵(二百俵)にし、栄之丞を鶴松(栄之丞)として召出日追加 2718行 二百石(百俵)・玄梁(伯安)にし、嫡孫仙庵の召出情報追加(ただし家絶の情報なし) 3297行 処分情報をかっこ書きに 3163行 采女の召出日(弘化3年4月11日)を追記 2670行 源之丞の記録を削除して詰める 2677行 源之丞の家督記録を追加して一代ずらす 4687行 又六郎の家督記録追加 2316行 権三郎(宗十郎)とし宗十郎の家督記録追加 3495行 鍬之助(取次郎・庄次郎)の家督記録追加 1963行 藤四郎の家督記録追加し、一代ずらす 6148行 家督記録追加 1374行 家督記録追加 5482行 春沢の家督日を嘉永5年から安政3年に変更 880行 英太郎(筑後守)の家督記録追加 951行 データを消して岩之丞を追加し、岩之丞の家督記録追加 109行 新規召出情報追加(俸禄は後三百石) 2622行 鐐次郎をロ次郎(民部少輔)にして鉄三郎の記録を不明リストに入れ、民部少輔の家督記録追加 4997行 2622行の鉄三郎の記録を栄次郎(鉄三郎)に入れる 5565行 家督記録追加 3706行 市左衛門から安次郎の申渡日を26日に変更 4445行 加賀守から亀太郎の申渡日を26日に変更 928行 俸禄を三百俵(一万石)にし、丹波守(大名になる)に変更 慶応3年12月の記録訂正・追加 慶応3年12月8日の家督記録に訂正 4326行 2962行 3218行 5998行 2826行 5160行 4622行 1184行 5325行 6050行 慶応3年12月29日の家督記録に訂正 170行 4966行 3298行 1040行 1299行 1179行 5958行 4146行 3552行 5555行 1338行 4937行 1375行 3971行 5109行 6146行 5373行 5131行 5592行 4366行 追加 166行 1440行 692行 4185行 732行 36行 3496行 4098行 1910行 5623行 2783行 5880行 2192行 1779行 3809行 2815行 1159行 1032行 958行 3075行