|
氏名1 |
氏名2 |
氏名3 |
氏名4 |
氏名5 |
氏名6 |
掲載巻号 |
あ・・・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
阿川義行 |
阿川千次郎 |
|
|
|
|
第1編−〇〇一 |
|
|
|
|
阿久沢直正 |
阿久沢銀助 |
阿久沢丑助 |
阿久沢厳 |
|
|
第1編−〇〇二 |
第5編−〇〇一(1編修正) |
|
|
|
阿久沢義処 |
阿久沢_次郎 |
阿久沢圭次郎 |
|
|
|
第2編−〇〇一 |
第4編−〇〇一(2編補完) |
|
|
|
阿久沢広胖 |
阿久沢蔵太郎 |
|
|
|
|
第3編−〇〇一 |
|
|
|
|
阿在英直 |
阿在重太郎 |
|
|
|
|
第5編−〇〇二 |
|
|
|
|
阿部俊快 |
阿部敏雄 |
|
|
|
|
第3編−〇〇二 |
|
|
|
|
阿部潜 |
阿部邦之助 |
|
|
|
|
第1編−〇〇三 |
第5編−〇〇三(1編補完) |
|
|
|
阿部知久 |
阿部藤一郎 |
|
|
|
|
第1編−〇〇四 |
|
|
|
|
阿部永徳 |
阿部徳次郎 |
|
|
|
|
第5編−〇〇四 |
|
|
|
|
阿部弘国 |
阿部杖策 |
阿部弘蔵 |
|
|
|
第3編−〇〇三 |
|
|
|
|
安倍信章 |
安倍勝三郎 |
|
|
|
|
第1編−〇〇五 |
|
|
|
|
愛知信元 |
愛知三録 |
|
|
|
|
第1編−〇〇六 |
|
|
|
|
相磯格堂 |
相磯素行 |
|
|
|
|
第1編−〇〇七 |
|
|
|
|
相川謙左右 |
相川謙左衛門 |
|
|
|
|
第5編−〇〇五 |
|
|
|
|
相川尚清 |
|
|
|
|
|
第2編−〇〇二 |
|
|
|
|
相沢正也 |
相沢安右衛門 |
相沢安平 |
|
|
|
第4編−〇〇二 |
|
|
|
|
相沢保昌 |
相沢登 |
相沢安平 |
|
|
|
第3編−〇〇四 |
|
|
|
|
相原半三郎 |
相原半平太 |
|
|
|
|
第3編−〇〇五 |
|
|
|
|
相原正路 |
相原柵之丞 |
相原作太郎 |
|
|
|
第4編−〇〇三 |
|
|
|
|
相原安次郎 |
相原包行 |
|
|
|
|
第1編−〇〇八 |
第4編−〇〇四(1編補完) |
|
|
|
会田忠三 |
会田忠蔵 |
|
|
|
|
第4編−〇〇五 |
|
|
|
|
会田良光 |
会田捨三郎 |
|
|
|
|
第2編−〇〇三 |
|
|
|
|
合原勤 |
合原操藏 |
合原義訓 |
|
|
|
第2編−〇〇四 |
第3編−〇〇六(2編補完) |
|
|
|
青木栄次郎 |
青木忠恕 |
|
|
|
|
第1編−〇〇九 |
第2編−〇〇五△ |
第5編−〇〇六(1編補完) |
|
|
青木錠一 |
青木錠一郎 |
|
|
|
|
第1編−〇一〇 |
第4編−〇〇六(1編補完) |
|
|
|
青木直重 |
青木善一郎 |
|
|
|
|
第3編−〇〇七 |
|
|
|
|
青木信邦 |
青木平助 |
青木八十郎 |
|
|
|
第4編−〇〇七 |
|
|
|
|
青木信順 |
|
|
|
|
|
第2編−〇〇六 |
|
|
|
|
青木久豊 |
青木貢一郎 |
|
|
|
|
第4編−〇〇八 |
|
|
|
|
青木正和 |
青木弥平次 |
青木弥兵衛 |
|
|
|
第5編−〇〇七 |
|
|
|
|
青木政敏 |
青木平四郎 |
|
|
|
|
第5編−〇〇八 |
|
|
|
|
青木陽蔵 |
|
|
|
|
|
第4編−〇〇九 |
|
|
|
|
青沼沃 |
青沼鑄太郎 |
|
|
|
|
第3編−〇〇八 |
|
|
|
|
青柳孝弘 |
青柳正太郎 |
|
|
|
|
第3編−〇〇九 |
|
|
|
|
青柳翠 |
青柳保之助 |
青柳保三郎 |
|
|
|
第4編−〇一〇 |
|
|
|
|
青柳勇五郎 |
|
|
|
|
|
第5編−〇〇九 |
|
|
|
|
青柳録次郎 |
青柳登八郎 |
|
|
|
|
第2編−〇〇七 |
第2編−〇〇八△ |
|
|
|
青山洵美 |
青山彦三郎 |
|
|
|
|
第3編−〇一〇 |
|
|
|
|
青山利恭 |
青山良吉郎 |
|
|
|
|
第1編−〇一一 |
|
|
|
|
青山長衹 |
青山鑄太郎 |
|
|
|
|
第3編−〇一一 |
|
|
|
|
赤井幸恭 |
赤井豊次郎 |
|
|
|
|
第5編−〇一〇 |
|
|
|
|
赤井善三郎 |
|
|
|
|
|
第3編−〇一二 |
|
|
|
|
赤井琢蔵 |
赤井昌悦 |
|
|
|
|
第3編−〇一三 |
|
|
|
|
赤井親善 |
赤井ワ太郎 |
|
|
|
|
第5編−〇一一 |
|
|
|
|
赤井時亮 |
|
|
|
|
|
第3編−〇一四 |
第5編−〇一二(3編補完) |
|
|
|
赤井直品 |
赤井鉄之助 |
赤井一学 |
|
|
|
第4編−〇一一 |
|
|
|
|
赤木忠容 |
赤木唯五郎 |
|
|
|
|
第4編−〇一二 |
|
|
|
|
赤羽雅治 |
赤羽守弥 |
|
|
|
|
第3編−〇一五 |
|
|
|
|
赤林太平次 |
赤林立之助 |
|
|
|
|
第2編−〇〇九 |
|
|
|
|
赤堀信 |
赤堀米太郎 |
|
|
|
|
第1編−〇一二 |
|
|
|
|
赤松長祥 |
|
|
|
|
|
第3編−〇一六 |
第5編−〇一三(3編補完) |
|
|
|
赤松範一 |
赤松小太郎 |
|
|
|
|
第1編−〇一三 |
|
|
|
|
赤松範静 |
赤松左京 |
|
|
|
|
第3編−〇一七 |
|
|
|
|
赤松則良 |
赤松大三郎 |
|
|
|
|
第1編−〇一四 |
|
|
|
|
秋田道遠 |
秋田武一郎 |
|
|
|
|
第3編−〇一八 |
第5編−〇一四 |
|
|
|
秋葉高明 |
秋葉金次郎 |
|
|
|
|
第1編−〇一五 |
|
|
|
|
秋元正 |
秋元謙太郎 |
|
|
|
|
第2編−〇一〇 |
|
|
|
|
秋元盛之 |
秋元盛 |
|
|
|
|
第1編−〇一六 |
|
|
|
|
秋山利郎 |
秋山利之助 |
|
|
|
|
第4編−〇一三 |
|
|
|
|
芥川元佳 |
芥川小野寺 |
|
|
|
|
第4編−〇一四 |
|
|
|
|
芥川宗孝 |
芥川賢次郎 |
|
|
|
|
第1編−〇一七 |
第4編−〇一五(1編補完) |
|
|
|
明楽鋭三郎 |
|
|
|
|
|
第1編−〇一八 |
|
|
|
|
朝夷惟一 |
朝夷捷太郎 |
|
|
|
|
第1編−〇一九 |
|
|
|
|
朝倉景寛 |
朝倉藤十郎 |
|
|
|
|
第1編−〇二〇 |
第3編−〇二四(1編補完) |
|
|
|
朝倉景行 |
朝倉一郎右衛門 |
|
|
|
|
第3編−〇二五 |
|
|
|
|
朝倉重正 |
朝倉新十郎 |
|
|
|
|
第3編−〇二六 |
|
|
|
|
朝倉為善 |
|
|
|
|
|
第5編−〇二三 |
|
|
|
|
朝倉俊徳 |
朝倉勘四郎 |
|
|
|
|
第2編−〇一一 |
|
|
|
|
朝倉陽 |
|
|
|
|
|
第3編−〇二七 |
第5編−〇二四(3編補完) |
|
|
|
朝比奈勝彰 |
朝比奈釜蔵 |
朝比奈釜三 |
|
|
|
第5編−〇二五 |
|
|
|
|
朝比奈英正 |
朝比奈瀬兵衛 |
|
|
|
|
第4編−〇二四 |
|
|
|
|
朝比奈昌英 |
朝比奈弥兵衛 |
朝比奈弥一 |
|
|
|
第5編−〇二七 |
|
|
|
|
朝比奈昌広 |
朝比奈閑水 |
|
|
|
|
第1編−〇二一 |
第2編−〇一二△ |
|
|
|
朝比奈真竜 |
朝比奈鍬次郎 |
|
|
|
|
第5編−〇二六 |
|
|
|
|
朝比奈元貞 |
朝比奈兵太郎 |
|
|
|
|
第5編−〇二八 |
|
|
|
|
朝比奈良忠 |
|
|
|
|
|
第5編−〇二九 |
|
|
|
|
浅井栄之進 |
浅井重桓 |
|
|
|
|
第5編−〇一五 |
|
|
|
|
浅井清 |
浅井清一郎 |
|
|
|
|
第2編−〇一三 |
|
|
|
|
浅井重桓 |
浅井栄之進 |
|
|
|
|
第4編−〇一六 |
|
|
|
|
浅井新一 |
浅井新一郎 |
|
|
|
|
第1編−〇二二 |
第4編−〇一七 |
|
|
|
浅井忠久 |
浅井弥一郎 |
|
|
|
|
第3編−〇一九 |
第5編−〇一七(3編補完) |
|
|
|
浅井忠移 |
浅井八十郎 |
浅井信之丞 |
|
|
|
第3編−〇二〇 |
第5編−〇一六(3編補完) |
|
|
|
浅井成光 |
浅井雷三郎 |
|
|
|
|
第4編−〇一八 |
|
|
|
|
浅井正廉 |
浅井四郎五郎 |
|
|
|
|
第1編−〇二四 |
第2編−〇一四△ |
第4編−〇一九(2編補完) |
|
|
浅井道博 |
浅井六之助 |
|
|
|
|
第1編−〇二三 |
|
|
|
|
浅井実 |
浅井豊助 |
|
|
|
|
第3編−〇二一 |
|
|
|
|
浅井保徳 |
|
|
|
|
|
第5編−〇一八 |
|
|
|
|
浅香直亀 |
浅香伝一郎 |
|
|
|
|
第5編−〇一九 |
|
|
|
|
浅川広湖 |
浅川万次郎 |
浅川萬次郎 |
|
|
|
第1編−〇二五 |
第2編−〇一五△ |
第4編−〇二〇(2編補完) |
|
|
浅田耕 |
浅田耕蔵 |
|
|
|
|
第1編−〇二六 |
|
|
|
|
浅田宗伯 |
浅田惟常 |
|
|
|
|
第1編−〇二七 |
|
|
|
|
浅沼益貴 |
浅沼録助 |
|
|
|
|
第5編−〇二〇 |
|
|
|
|
浅野氏祐 |
浅野次郎八 |
浅野美作守 |
|
|
|
第1編−〇二八 |
第4編−〇二一(1編補完) |
|
|
|
浅野高三郎 |
|
|
|
|
|
第2編−〇一六 |
|
|
|
|
浅野永孝 |
浅野源四郎 |
|
|
|
|
第2編−〇一七 |
|
|
|
|
浅野安太郎 |
|
|
|
|
|
第3編−〇二二 |
|
|
|
|
浅野廉蔵 |
浅野寛兵衛 |
|
|
|
|
第2編−〇一八 |
|
|
|
|
浅羽金三郎 |
|
|
|
|
|
第1編−〇二九 |
|
|
|
|
浅羽貞道 |
浅羽鎗太郎 |
|
|
|
|
第3編−〇二三 |
|
|
|
|
浅羽幸明 |
浅羽源八郎 |
|
|
|
|
第4編−〇二三 |
|
|
|
|
浅羽幸勝 |
浅羽甲次郎 |
|
|
|
|
第1編−〇三〇 |
|
|
|
|
浅羽義知 |
浅羽清三郎 |
|
|
|
|
第4編−〇二二 |
|
|
|
|
浅利義明 |
浅利又七郎 |
|
|
|
|
第5編−〇二一 |
|
|
|
|
浅利義和 |
浅利民吉 |
|
|
|
|
第5編−〇二二 |
|
|
|
|
足立正義 |
足立為三郎 |
|
|
|
|
第1編−〇三一 |
|
|
|
|
芦沢長蔵 |
|
|
|
|
|
第4編−〇二五 |
|
|
|
|
芦名重次郎 |
芦名雅之丞 |
|
|
|
|
第4編−〇二六 |
|
|
|
|
芦屋郡次郎 |
|
|
|
|
|
第2編−〇一九 |
|
|
|
|
芦屋善造 |
芦屋諸左衛門 |
|
|
|
|
第2編−〇二〇 |
|
|
|
|
渥美豊次郎 |
|
|
|
|
|
第2編−〇二一 |
|
|
|
|
雨宮原一 |
雨宮与三郎 |
|
|
|
|
第2編−〇二二 |
第5編−〇三三(2編修正) |
|
|
|
雨宮知剛 |
雨宮与三郎 |
|
|
|
|
第1編−〇三二 |
第5編−〇三二(1編補完) |
|
|
|
雨宮正敏 |
雨宮権左衛門 |
|
|
|
|
第3編−〇二九 |
|
|
|
|
天野一興 |
天野駒之丞 |
天野駒吉 |
|
|
|
第5編−〇三〇 |
|
|
|
|
天野数馬 |
天野恵之助 |
|
|
|
|
第4編−〇二七 |
|
|
|
|
天野貞省 |
天野釣之丞 |
天野釣 |
|
|
|
第1編−〇三四 |
第5編−〇三一(1編補完) |
|
|
|
天野民七郎 |
|
|
|
|
|
第1編−〇三三 |
|
|
|
|
天野富太郎 |
|
|
|
|
|
第1編−〇三五 |
|
|
|
|
天野忠三郎 |
|
|
|
|
|
第1編−〇三六 |
|
|
|
|
天野政好 |
天野大助 |
天野紀十郎 |
|
|
|
第3編−〇二八 |
|
|
|
|
天谷牛松 |
|
|
|
|
|
第4編−〇二八 |
|
|
|
|
甘利俊和 |
甘利八郎三郎 |
甘利徳太郎 |
|
|
|
第2編−〇二三 |
第3編−〇三〇(2編補完) |
|
|
|
荒井章 |
荒井稲次郎 |
|
|
|
|
第1編−〇三七 |
第2編−〇二四 |
|
|
|
荒井勝忠 |
荒井武三郎 |
|
|
|
|
第3編−〇三二 |
第5編−〇三七(3編補完) |
|
|
|
荒井顕徳 |
荒井郁之助 |
|
|
|
|
第1編−〇三八 |
|
|
|
|
荒井省吾 |
荒井助太郎 |
|
|
|
|
第2編−〇二五 |
|
|
|
|
荒井信敬 |
荒井里吉 |
|
|
|
|
第1編−〇三九 |
第2編−〇二六△ |
|
|
|
荒井飛車彦 |
荒井弥太郎 |
|
|
|
|
第5編−〇三八 |
|
|
|
|
荒井正義 |
荒井万次郎 |
|
|
|
|
第1編−〇四〇 |
|
|
|
|
荒井光享 |
荒井為市 |
|
|
|
|
第3編−〇三三 |
|
|
|
|
荒井保禄 |
荒井甚之丞 |
荒井和泉守 |
|
|
|
第5編−〇三九 |
|
|
|
|
荒井義通 |
|
|
|
|
|
第1編−〇四一 |
|
|
|
|
荒尾盛英 |
荒尾英三郎 |
|
|
|
|
第2編−〇二七 |
第4編−〇二九(2編補完) |
|
|
|
荒川重平 |
荒川敬次郎 |
|
|
|
|
第1編−〇四二 |
|
|
|
|
荒川信成 |
荒川^太郎 |
|
|
|
|
第5編−〇四〇 |
|
|
|
|
新井厳 |
新井鐐太郎 |
|
|
|
|
第2編−〇二八 |
第5編−〇三四 |
|
|
|
新井鐐太郎 |
新井和之 |
|
|
|
|
第4編−〇三〇(2編補完) |
第5編−〇三六(4編修正) |
上と同一人? |
|
|
新井和三 |
新井俊蔵 |
|
|
|
|
第1編−〇四三 |
第2編−〇二九△ |
第5編−〇三五(4編補完) |
|
|
新井秀徳 |
新井弥惣 |
|
|
|
|
第1編−〇四四 |
|
|
|
|
新井恭寛 |
|
|
|
|
|
第3編−〇三一 |
|
|
|
|
有泉信治 |
有泉銓弥 |
|
|
|
|
第5編−〇四一 |
|
|
|
|
有壁勝俊 |
有壁銀次郎 |
有壁孫右衛門 |
|
|
|
第4編−〇三一 |
|
|
|
|
有坂銓吉 |
|
|
|
|
|
第2編−〇三〇 |
第3編−〇三四(2編補完) |
|
|
|
有田貞栄 |
有田順一郎 |
|
|
|
|
第3編−〇三五 |
|
|
|
|
有田信敬 |
有田栄 |
|
|
|
|
第2編−〇三一 |
|
|
|
|
有原佐一郎 |
有原佐平 |
|
|
|
|
第2編−〇三二 |
|
|
|
|
有原信厚 |
|
|
|
|
|
第2編−〇三三 |
|
|
|
|
有馬満直 |
有馬彦太郎 |
|
|
|
|
第2編−〇三四 |
|
|
|
|
粟津清秀 |
粟津太郎 |
|
|
|
|
第3編−〇三六 |
|
|
|
|
安香堯行 |
安香真平 |
|
|
|
|
第3編−〇三七 |
第5編−〇四二(3編補完) |
|
|
|
安藤新九郎 |
|
|
|
|
|
第1編−〇四五 |
第2編−〇三五△ |
|
|
|
安藤直玄 |
安藤並蔵 |
|
|
|
|
第1編−〇四六 |
|
|
|
|
安藤一 |
安藤吉次郎 |
|
|
|
|
第3編−〇三八 |
|
|
|
|
安藤広勤 |
安藤熊吉 |
|
|
|
|
第3編−〇三九 |
|
|
|
|
安藤博 |
安藤圭二 |
|
|
|
|
第1編−〇四七 |
第2編−〇三六△ |
|
|
|
安間藤太郎 |
安間藤之助 |
安間潔 |
安間覚太郎 |
|
|
第2編−〇三七 |
第4編−〇三二(2編修正) |
|
|
い・・・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
伊熊淳一 |
伊熊醇一郎 |
|
|
|
|
第2編−〇三八 |
第5編−〇四六(2編補完) |
|
|
|
伊佐栄次 |
|
|
|
|
|
第3編−〇五八 |
|
|
|
|
伊佐岑満 |
伊佐新次郎 |
|
|
|
|
第1編−〇四八 |
|
|
|
|
伊勢貞素 |
伊勢勇之助 |
伊勢芳次郎 |
|
|
|
第3編−〇五九 |
|
|
|
|
伊丹哲弥 |
|
|
|
|
|
第2編−〇三九 |
|
|
|
|
伊藤彰 |
|
|
|
|
|
第1編−〇四九 |
|
|
|
|
伊藤鉉一郎 |
|
|
|
|
|
第1編−〇五〇 |
|
|
|
|
伊藤小舟 |
伊藤一郎 |
|
|
|
|
第1編−〇五三 |
|
|
|
|
伊藤三郎 |
伊藤三郎次 |
|
|
|
|
第1編−〇五一 |
|
|
|
|
伊藤重固 |
伊藤甲子太郎 |
|
|
|
|
第2編−〇四〇 |
|
|
|
|
伊藤久栄 |
|
|
|
|
|
第4編−〇三三 |
|
|
|
|
伊藤澄勝 |
伊藤三郎 |
伊藤三郎次 |
|
|
|
第3編−〇六二 |
第5編−〇四八(3編補完) |
|
|
|
伊藤泰明 |
伊藤鍋吉 |
|
|
|
|
第1編−〇五四 |
|
|
|
|
伊藤知期 |
伊藤音次郎 |
|
|
|
|
第1編−〇五五 |
|
|
|
|
伊藤得郎 |
|
|
|
|
|
第1編−〇五六 |
|
|
|
|
伊藤直温 |
伊藤良作 |
|
|
|
|
第1編−〇五七 |
|
|
|
|
伊藤正誼 |
伊藤鉄之助 |
伊藤孝平 |
|
|
|
第2編−〇四一 |
第5編−〇四九(2編補完) |
|
|
|
伊藤正直 |
伊藤三四郎 |
|
|
|
|
第1編−〇五二 |
第4編−〇三四(1編補完) |
|
|
|
伊藤政徳 |
伊藤源吉 |
|
|
|
|
第3編−〇六三 |
|
|
|
|
伊藤益太郎 |
|
|
|
|
|
第4編−〇三五 |
|
|
|
|
伊藤操 |
伊藤芳州 |
|
|
|
|
第1編−〇五八 |
第2編−〇四二△ |
|
|
|
伊藤祐吉 |
伊藤三保橘 |
|
|
|
|
第4編−〇三六 |
|
|
|
|
伊東鉞五郎 |
|
|
|
|
|
第3編−〇六〇 |
第5編−〇四七(3編補完) |
|
|
|
伊東計信 |
伊東酉輔 |
伊東酉翁 |
|
|
|
第3編−〇六一 |
|
|
|
|
伊東方成 |
伊東玄白 |
|
|
|
|
第1編−〇五九 |
|
|
|
|
伊東信広 |
伊東恒三郎 |
|
|
|
|
第2編−〇四三 |
第5編−〇五〇(2編補完) |
|
|
|
伊東義敏 |
伊東五三郎 |
|
|
|
|
第4編−〇三七 |
|
|
|
|
伊奈忠恕 |
伊奈傳六郎 |
|
|
|
|
第3編−〇六四 |
第5編−〇五一(3編修正) |
|
|
|
伊庭軍平 |
伊庭軍兵衛 |
|
|
|
|
第1編−〇六〇 |
第2編−〇四四△ |
|
|
|
伊庭顕三 |
伊庭顕蔵 |
|
|
|
|
第1編−〇六一 |
|
|
|
|
伊庭想太郎 |
伊庭秀俊 |
伊庭惣太郎 |
伊庭軍兵衛 |
|
|
第1編−〇六二 |
第2編−〇四五△ |
第4編−〇三八(2編補完) |
|
|
伊庭留彜 |
|
|
|
|
|
第1編−〇六三 |
|
|
|
|
伊庭秀栄 |
|
|
|
|
|
第3編−〇六五 |
|
|
|
|
伊庭秀興 |
伊庭熊太郎 |
|
|
|
|
第5編−〇五二 |
|
|
|
|
伊庭真 |
伊庭想輔 |
伊庭惣輔 |
|
|
|
第5編−〇五三 |
|
|
|
|
井浦利貞 |
井浦慎佐衛門 |
井浦倦翁 |
|
|
|
第3編−〇四〇 |
|
|
|
|
井岡重里 |
井岡宗李 |
井岡繁郷 |
|
|
|
第3編−〇四一 |
|
|
|
|
井狩義喩 |
井狩勝次郎 |
|
|
|
|
第3編−〇四二 |
|
|
|
|
井桁満智 |
井桁謙三 |
井桁壮之助 |
|
|
|
第4編−〇三九 |
|
|
|
|
井坂信敬 |
井坂又兵衛 |
井坂又一郎 |
|
|
|
第3編−〇四三 |
|
|
|
|
井関渫 |
井関又吉 |
|
|
|
|
第3編−〇四四 |
|
|
|
|
井関正英 |
井関温甫 |
|
|
|
|
第1編−〇六八 |
第3編−〇四五(1編補完) |
|
|
|
井戸積 |
井戸銀太郎 |
|
|
|
|
第3編−〇四六 |
|
|
|
|
井戸弘保 |
井戸熊次郎 |
|
|
|
|
第3編−〇四七 |
|
|
|
|
井戸正義 |
井戸弘 |
|
|
|
|
第3編−〇四八 |
|
|
|
|
井野正義 |
井野鉚太郎 |
|
|
|
|
第4編−〇四〇 |
|
|
|
|
井上栄太郎 |
|
|
|
|
|
第1編−〇六四 |
|
|
|
|
井上要 |
井上七郎 |
|
|
|
|
第1編−〇六五 |
|
|
|
|
井上清虎 |
井上八郎 |
|
|
|
|
第1編−〇六六 |
第2編−〇四七△ |
|
|
|
井上清相 |
井上周助 |
井上周二 |
|
|
|
第1編−〇六七 |
第3編−〇五一 |
第4編−〇四二(1編補完) |
|
|
井上元七郎 |
|
|
|
|
|
第2編−〇四六 |
|
|
|
|
井上近信 |
井上勝之助 |
井上勝 |
|
|
|
第3編−〇五〇 |
|
|
|
|
井上俊 |
井上俊睦 |
|
|
|
|
第4編−〇四一 |
|
|
|
|
井上正常 |
井上源三郎 |
井上対馬守 |
井上越中守 |
|
|
第4編−〇四三 |
|
|
|
|
井上弥三郎 |
|
|
|
|
|
第4編−〇四四 |
|
|
|
|
井上泰真 |
井上嘉善 |
井上可善 |
|
|
|
第3編−〇四九 |
|
|
|
|
井上保申 |
井上角蔵 |
|
|
|
|
第5編−〇四五 |
|
|
|
|
井上義三 |
|
|
|
|
|
第2編−〇四八 |
|
|
|
|
猪野中行 |
猪野銀太郎 |
|
|
|
|
第1編−〇六九 |
第3編−〇五二(1編補完) |
|
|
|
猪飼甚三郎 |
|
|
|
|
|
第5編−〇四四 |
|
|
|
|
猪飼久要 |
猪飼鐸太郎 |
猪飼台 |
|
|
|
第5編−〇四三 |
|
|
|
|
猪俣範古 |
猪俣小平太 |
|
|
|
|
第1編−〇七〇 |
第3編−〇五三 |
|
|
|
五十嵐文寿 |
五十嵐文平 |
|
|
|
|
第2編−〇四九 |
第3編−〇五六(2編補完) |
|
|
|
五十嵐潤三 |
|
|
|
|
|
第3編−〇五七 |
|
|
|
|
五十嵐安貞 |
|
|
|
|
|
第1編−〇七二 |
|
|
|
|
生駒藤之 |
生駒藤之允 |
|
|
|
|
第1編−〇七三 |
|
|
|
|
揖斐政章 |
揖斐𠮷之助 |
揖斐章 |
|
|
|
第1編−〇七一 |
第4編−〇四五(1編補完) |
|
|
|
揖斐源次 |
揖斐幾之進 |
|
|
|
|
第3編−〇五四 |
|
|
|
|
揖斐政房 |
揖斐貞三郎 |
|
|
|
|
第2編−〇五〇 |
|
|
|
|
揖斐政美 |
揖斐新 |
|
|
|
|
第3編−〇五五 |
|
|
|
|
飯尾正行 |
飯尾市太郎 |
|
|
|
|
第4編−〇四六 |
|
|
|
|
飯河一信 |
飯河熊之丞 |
飯河鉞次郎 |
|
|
|
第2編−〇五一 |
第4編−〇四七(2編補完) |
|
|
|
飯河三角 |
|
|
|
|
|
第4編−〇四八 |
|
|
|
|
飯河成信 |
飯河権五郎 |
飯河芥舟 |
|
|
|
第3編−〇六六 |
|
|
|
|
飯島仰二 |
|
|
|
|
|
第4編−〇四九 |
|
|
|
|
飯島魁 |
飯島幡之助 |
|
|
|
|
第1編−〇七四 |
|
|
|
|
飯島三省 |
飯島正次郎 |
|
|
|
|
第3編−〇六七 |
|
|
|
|
飯島正一郎 |
|
|
|
|
|
第1編−〇七五 |
|
|
|
|
飯島為貞 |
飯島辰五郎 |
|
|
|
|
第4編−〇五〇 |
|
|
|
|
飯島半十郎 |
飯島虚心 |
|
|
|
|
第3編−〇六八 |
|
|
|
|
飯島道順 |
飯島録郎 |
|
|
|
|
第3編−〇六九 |
|
|
|
|
飯田勝美 |
飯田庄蔵 |
飯田勝三郎 |
飯田星泉 |
|
|
第1編−〇七六 |
第2編−〇五二△ |
第5編−〇五四(2編補完) |
|
|
飯田感三郎 |
|
|
|
|
|
第2編−〇五三 |
|
|
|
|
飯田武雄 |
|
|
|
|
|
第5編−〇五五 |
|
|
|
|
飯田藤次郎 |
|
|
|
|
|
第2編−〇五四 |
第5編−〇五六 |
|
|
|
飯田広寛 |
飯田庄作 |
|
|
|
|
第3編−〇七〇 |
第5編−〇五七(3編補完) |
|
|
|
飯田孫三郎 |
|
|
|
|
|
第2編−〇五五 |
|
|
|
|
飯田政直 |
飯田正之助 |
飯田直三 |
|
|
|
第5編−〇五八 |
|
|
|
|
飯田好徳 |
飯田勇之助 |
飯田勇三郎 |
|
|
|
第4編−〇五一 |
|
|
|
|
飯田頼信 |
飯田吉三郎 |
|
|
|
|
第5編−〇五九 |
|
|
|
|
飯田律郎 |
|
|
|
|
|
第5編−〇六〇 |
|
|
|
|
飯高勝彦 |
飯高七之助 |
飯高竹陰 |
|
|
|
第2編−〇五六 |
第4編−〇五二(2編補完) |
|
|
|
飯高胤基 |
飯高鉄之助 |
飯高鉄吉郎 |
|
|
|
第4編−〇五三 |
|
|
|
|
飯塚忠直 |
飯塚五郎 |
|
|
|
|
第5編−〇六一 |
|
|
|
|
飯塚年整 |
飯塚廉作 |
|
|
|
|
第2編−〇五七 |
|
|
|
|
飯塚信重 |
|
|
|
|
|
第3編−〇七一 |
|
|
|
|
飯野忠一 |
飯野忠助 |
|
|
|
|
第1編−〇七七 |
第2編−〇五八△ |
|
|
|
飯室昌美 |
飯室正之助 |
|
|
|
|
第1編−〇七八 |
|
|
|
|
飯室昌盈 |
飯室孫兵衛 |
|
|
|
|
第2編−〇五九 |
|
|
|
|
生島一徳 |
生島勝之助 |
生島勝平 |
|
|
|
第5編−〇六四 |
|
|
|
|
生島閑 |
|
|
|
|
|
第4編−〇五四 |
|
|
|
|
生島凖 |
生島万之助 |
生島丈平 |
|
|
|
第2編−〇六〇 |
第5編−〇六五(2編補完) |
|
|
|
池田勝郎 |
池田勝助 |
|
|
|
|
第3編−〇七二 |
第5編−〇六二(3編補完) |
|
|
|
池田忠一 |
池田忠一郎 |
|
|
|
|
第1編−〇七九 |
|
|
|
|
池田忠義 |
池田鉡次郎 |
|
|
|
|
第5編−〇六三 |
|
|
|
|
池田保光 |
池田六蔵 |
|
|
|
|
第1編−〇八〇 |
第4編−〇五五 |
|
|
|
池谷有 |
池谷省三 |
池谷松翁 |
|
|
|
第3編−〇七三 |
|
|
|
|
池谷重造 |
|
|
|
|
|
第3編−〇七四 |
|
|
|
|
池永敬寿 |
池永保之助 |
池永静治 |
|
|
|
第4編−〇五六 |
|
|
|
|
池部道好 |
池部鉄三郎 |
|
|
|
|
第4編−〇五七 |
|
|
|
|
石井勝三 |
石井勝之進 |
|
|
|
|
第2編−〇六一 |
|
|
|
|
石井兼正 |
石井為三郎 |
|
|
|
|
第5編−〇六六 |
|
|
|
|
石井敬正 |
石井伊太郎 |
|
|
|
|
第3編−〇七五 |
|
|
|
|
石井謙次郎 |
|
|
|
|
|
第3編−〇七六 |
|
|
|
|
石井至凝 |
石井新八 |
|
|
|
|
第1編−〇八二 |
第5編−〇六七(1編補完) |
|
|
|
石井淡 |
石井淡 |
|
|
|
|
第2編−〇六二 |
|
|
|
|
石井鉄次郎 |
石井銕次郎 |
|
|
|
|
第2編−〇六三 |
|
|
|
|
石井透 |
|
|
|
|
|
第3編−〇七七 |
|
|
|
|
石井豊吉 |
|
|
|
|
|
第3編−〇七九 |
第5編−〇六八(3編補完) |
|
|
|
石井信敏 |
石井平四郎 |
石井晋三 |
|
|
|
第1編−〇八一 |
第4編−〇五八(1編補完) |
第5編−〇六九(4編補正) |
|
|
石井広正 |
石井三郎 |
|
|
|
|
第3編−〇七八 |
|
|
|
|
石井政秀 |
石井弥一 |
石井弥左衛門 |
|
|
|
第3編−〇八〇 |
第5編−〇七〇(3編補完) |
|
|
|
石川岩司 |
|
|
|
|
|
第4編−〇五九 |
|
|
|
|
石川数英 |
石川善寿郎 |
|
|
|
|
第4編−〇六〇 |
|
|
|
|
石川義仙 |
石川政太郎 |
|
|
|
|
第2編−〇六四 |
第3編−〇八二(2編補完) |
|
|
|
石川周二 |
|
|
|
|
|
第1編−〇八五 |
第2編−〇六六△ |
|
|
|
石川将之輔 |
石川源蔵か |
|
|
|
|
第5編−〇七二 |
|
|
|
|
石川銃蔵 |
石川銃之助 |
|
|
|
|
第2編−〇六七 |
|
|
|
|
石川晋 |
石川登代吉 |
|
|
|
|
第5編−〇七一 |
|
|
|
|
石川清 |
石川成三 |
|
|
|
|
第1編−〇八三 |
第2編−〇六五△ |
|
|
|
石川武五郎 |
|
|
|
|
|
第4編−〇六一 |
|
|
|
|
石川忠利 |
石川次郎右衛門 |
石川晋平 |
|
|
|
第5編−〇七四 |
|
|
|
|
石川千代松 |
|
|
|
|
|
第1編−〇八六 |
|
|
|
|
石川九十九 |
石川礼輔 |
|
|
|
|
第2編−〇六八 |
|
|
|
|
石川東崖 |
|
|
|
|
|
第2編−〇六九 |
|
|
|
|
石川利行 |
石川渡 |
|
|
|
|
第1編−〇八七 |
第2編−〇七〇△ |
|
|
|
石川直 |
|
|
|
|
|
第3編−〇八一 |
|
|
|
|
石川直中 |
石川勝之助 |
|
|
|
|
第5編−〇七三 |
|
|
|
|
石川春明 |
石川鉦太郎 |
|
|
|
|
第2編−〇七一 |
|
|
|
|
石川政勝 |
|
|
|
|
|
第3編−〇八三 |
|
|
|
|
石川敬直 |
石川貞一 |
|
|
|
|
第1編−〇八四 |
|
|
|
|
石川良信 |
石川香雲院 |
|
|
|
|
第1編−〇八八 |
|
|
|
|
石川■三 |
石川蔵 |
|
|
|
|
第3編−〇八四 |
|
|
|
|
石坂周造 |
石坂信則 |
|
|
|
|
第1編−〇八九 |
|
|
|
|
石坂義敬 |
石坂鈴之助 |
|
|
|
|
第1編−〇九〇 |
第3編−〇八五(1編補完) |
|
|
|
石坂宗貞 |
|
|
|
|
|
第1編−〇九一 |
|
|
|
|
石島俊長 |
石島牧三郎 |
|
|
|
|
第3編−〇八六 |
|
|
|
|
石田有道 |
石田宗太郎 |
|
|
|
|
第3編−〇八七 |
|
|
|
|
石野唯智 |
石野錠次郎 |
|
|
|
|
第2編−〇七二 |
|
|
|
|
石野広直 |
石野雄次郎 |
|
|
|
|
第5編−〇七五 |
|
|
|
|
石野正方 |
|
|
|
|
|
第4編−〇六二 |
|
|
|
|
石野正修 |
石野市左衛門 |
石野源吾 |
|
|
|
第3編−〇八八 |
第5編−〇七六(3編補完) |
|
|
|
石場斉宮 |
|
|
|
|
|
第2編−〇七三 |
|
|
|
|
石場斉太郎 |
|
|
|
|
|
第2編−〇七四 |
|
|
|
|
石橋政方 |
石橋助十郎 |
|
|
|
|
第5編−〇七七 |
|
|
|
|
石橋俊勝 |
石橋八郎 |
|
|
|
|
第3編−〇八九 |
|
|
|
|
石橋政一 |
|
|
|
|
|
第3編−〇九〇 |
|
|
|
|
石橋好一 |
石橋鎗次郎 |
|
|
|
|
第4編−〇六三 |
|
|
|
|
石原明徳 |
石原松助 |
石原松蔵 |
|
|
|
第5編−〇七八 |
|
|
|
|
石原明倫 |
石原源太郎 |
|
|
|
|
第3編−〇九三 |
第5編−〇七九(3編補完) |
|
|
|
石原厳 |
石原厳之丞 |
石原巌之助 |
|
|
|
第2編−〇七六 |
第3編−〇九一 |
|
|
|
石原孫一 |
石原孫助 |
|
|
|
|
第4編−〇六四 |
|
|
|
|
石原宗蔵 |
石原大助 |
|
|
|
|
第3編−〇九二 |
|
|
|
|
石原幸正 |
石原誠一 |
|
|
|
|
第1編−〇九二 |
第2編−〇七七△ |
|
|
|
石原良度 |
石原半助 |
|
|
|
|
第4編−〇六五 |
|
|
|
|
石橋絢彦 |
|
|
|
|
|
第1編−〇九三 |
|
|
|
|
石橋好一 |
石橋鎗次郎 |
|
|
|
|
第1編−〇九四 |
第2編−〇七五△ |
|
|
|
石巻忠俊 |
石巻秀三 |
|
|
|
|
第4編−〇六六 |
|
|
|
|
石巻己六 |
|
|
|
|
|
第4編−〇六七 |
|
|
|
|
石巻康良 |
|
|
|
|
|
第5編−〇八〇 |
|
|
|
|
石丸輝明 |
石丸乙三郎 |
|
|
|
|
第2編−〇七八 |
|
|
|
|
石丸則房 |
石丸房之助 |
|
|
|
|
第5編−〇八一 |
|
|
|
|
石丸義孚 |
石丸三九郎 |
|
|
|
|
第1編−〇九五 |
第2編−〇七九△ |
|
|
|
石渡知 |
石渡英五郎 |
|
|
|
|
第3編−〇九四 |
|
|
|
|
石渡敏一 |
石渡健蔵 |
|
|
|
|
第1編−〇九六 |
第2編−〇八〇△ |
|
|
|
泉田幸三郎 |
|
|
|
|
|
第3編−〇九五 |
|
|
|
|
磯清慎 |
磯波雄 |
|
|
|
|
第5編−〇八二 |
|
|
|
|
磯純成 |
磯留三郎 |
|
|
|
|
第2編−〇八一 |
|
|
|
|
磯正民 |
|
|
|
|
|
第1編−〇九七 |
|
|
|
|
磯田良貞 |
磯田寿郎 |
|
|
|
|
第2編−〇八二 |
|
|
|
|
磯野直諒 |
磯野精二 |
|
|
|
|
第2編−〇八三 |
第3編−〇九六(2編補完) |
第5編−〇八三(3編補完) |
|
|
磯部栄基 |
磯部福之助 |
|
|
|
|
第3編−〇九七 |
|
|
|
|
磯部物外 |
磯部俊輔 |
磯部大蔵 |
|
|
|
第3編−〇九八 |
|
|
|
|
磯山広福 |
磯山誠一郎 |
|
|
|
|
第2編−〇八四 |
|
|
|
|
板尾真徳 |
板尾善蔵 |
|
|
|
|
第4編−二二五(「さ」項) |
|
|
|
|
板垣昌徳 |
|
|
|
|
|
第3編−〇九九 |
|
|
|
|
板倉知安 |
板倉竜助 |
板倉竜三 |
|
|
|
第3編−一〇〇 |
|
|
|
|
板倉元次郎 |
|
|
|
|
|
第3編−一〇一 |
|
|
|
|
市岡鉄太郎 |
市岡左太夫 |
市岡恆蔵 |
|
|
|
第1編−〇九八 |
第2編−〇八五△ |
第3編−一〇二(1編補完) |
|
|
市岡正義 |
|
|
|
|
|
第1編−〇九九 |
|
|
|
|
市川兼秀 |
市川文吉 |
|
|
|
|
第1編−一〇二 |
第4編−〇六八(1編補完) |
|
|
|
市川兼恭 |
市川斎宮 |
|
|
|
|
第1編−一〇〇 |
|
|
|
|
市川兼保 |
市川平九郎 |
市川録三郎 |
|
|
|
第2編−〇八六 |
第5編−〇八四(2編補完) |
|
|
|
市川金三郎 |
|
|
|
|
|
第2編−〇八七 |
|
|
|
|
市川啓三郎 |
|
|
|
|
|
第5編−〇八五 |
|
|
|
|
市川銑蔵 |
市川銑之助 |
|
|
|
|
第2編−〇八八 |
|
|
|
|
市川溌一郎 |
|
|
|
|
|
第2編−〇八九 |
|
|
|
|
市川鏺一郎 |
|
|
|
|
|
第5編−〇八六 |
|
|
|
|
市川広久 |
市川保八郎 |
|
|
|
|
第1編−一〇一 |
|
|
|
|
市川孫十郎 |
市川孫之丞 |
|
|
|
|
第1編−一〇三 |
第2編−〇九〇△ |
|
|
|
市川正雄 |
市川三作 |
|
|
|
|
第2編−〇九一 |
第4編−〇六九(2編補完) |
|
|
|
市川昌庸 |
市川鉄太郎 |
|
|
|
|
第4編−〇七〇 |
|
|
|
|
市川芳徴 |
市川嘉一郎 |
|
|
|
|
第1編−一〇四 |
第5編−〇八七 |
|
|
|
市川来吉 |
市川美徳 |
|
|
|
|
第5編−〇八八 |
|
|
|
|
一色純一 |
|
|
|
|
|
第4編−〇七一 |
|
|
|
|
一色貫 |
一色政次郎 |
|
|
|
|
第3編−一〇三 |
|
|
|
|
稲生正美 |
稲生金一郎 |
|
|
|
|
第5編−〇九〇 |
|
|
|
|
稲垣豊三郎 |
|
|
|
|
|
第5編−〇八九 |
|
|
|
|
稲垣広成 |
稲垣良之助 |
稲垣良造 |
|
|
|
第3編−一〇四 |
|
|
|
|
稲垣真人 |
稲垣真之助 |
|
|
|
|
第3編−一〇五 |
|
|
|
|
稲垣嶺秀 |
稲垣米造 |
|
|
|
|
第2編−〇九二 |
|
|
|
|
稲垣良造 |
稲垣良之助 |
|
|
|
|
第2編−〇九三 |
|
|
|
|
稲富直 |
稲富一郎左衛門 |
稲富嘉一郎 |
稲富直候 |
|
|
第5編−〇九一 |
|
|
|
|
乾忠尚 |
乾季五郎 |
|
|
|
|
第5編−〇九二 |
|
|
|
|
今井^吉 |
|
|
|
|
|
第3編−一〇六 |
|
|
|
|
今井顕三 |
今井右左橘 |
|
|
|
|
第2編−〇九四 |
|
|
|
|
今井省三 |
今井卯之助 |
|
|
|
|
第2編−〇九六 |
|
|
|
|
今井直邦 |
今井環 |
今井環一郎 |
|
|
|
第5編−〇九三 |
|
|
|
|
今井信義 |
今井繁三郎 |
|
|
|
|
第2編−〇九五 |
第3編−一〇七 |
|
|
|
今井信郎 |
今井為忠 |
|
|
|
|
第1編−一〇五 |
|
|
|
|
今井彦三郎 |
今井周輔 |
|
|
|
|
第2編−〇九八 |
|
|
|
|
今井広雅 |
|
|
|
|
|
第4編−〇七二 |
|
|
|
|
今井平三郎 |
今井又右衛門 |
|
|
|
|
第2編−〇九七 |
|
|
|
|
今井正詮 |
今井清水 |
今井金之助 |
今井才次郎 |
|
|
第3編−一〇八 |
第5編−〇九四(3編補完) |
|
|
|
今田當栄 |
今田嘉平 |
|
|
|
|
第5編−〇九五 |
|
|
|
|
今西吉重 |
今西可師太郎 |
|
|
|
|
第3編−一〇九 |
|
|
|
|
今福真徳 |
今福藤次郎 |
|
|
|
|
第5編−〇九六 |
|
|
|
|
今堀能済 |
今堀登代太郎 |
|
|
|
|
第1編−一〇六 |
第2編−〇九九△ |
|
|
|
今村喜左衛門 |
|
|
|
|
|
第1編−一〇七 |
|
|
|
|
今村忠成 |
|
|
|
|
|
第3編−一一〇 |
第5編−〇九七(3編補完) |
|
|
|
入江有道 |
|
|
|
|
|
第5編−〇九八 |
|
|
|
|
入江兼明 |
入江達之助 |
入江了 |
|
|
|
第5編−〇九九 |
|
|
|
|
入江進八郎 |
|
|
|
|
|
第2編−一〇八 |
|
|
|
|
入江倫愛 |
入江彦吉郎 |
|
|
|
|
第1編−一一〇 |
第5編−一〇〇(1編補完) |
|
|
|
入戸野門親 |
入戸野傳次郎 |
|
|
|
|
第2編−一〇九 |
|
|
|
|
入戸野門親 |
入戸野鉄三郎 |
|
|
|
|
第3編−一一七 |
第5編−一〇一(3編補正) |
|
|
|
岩井三次 |
岩井善次郎 |
|
|
|
|
第5編−一〇二 |
|
|
|
|
岩上栄太郎 |
|
|
|
|
|
第2編−一〇〇 |
|
|
|
|
岩上淳蔵 |
岩上淳作 |
|
|
|
|
第2編−一〇一 |
|
|
|
|
岩浅寛 |
岩浅弦一郎 |
|
|
|
|
第3編−一一一 |
|
|
|
|
岩佐源二 |
岩佐源二郎 |
|
|
|
|
第3編−一一二 |
|
|
|
|
岩瀬忠升 |
岩瀬右京 |
岩瀬朔太郎 |
|
|
|
第3編−一一三 |
|
|
|
|
岩田源吉 |
|
|
|
|
|
第2編−一〇二 |
|
|
|
|
岩田孝敬 |
岩田源吾 |
|
|
|
|
第4編−〇七三(2編補完)補完元不明 |
|
|
|
岩田孝誠 |
岩田弥五郎 |
|
|
|
|
第5編−一〇三 |
|
|
|
|
岩田濤守 |
岩田鍔之助 |
|
|
|
|
第3編−一一四 |
|
|
|
|
岩田平作 |
|
|
|
|
|
第2編−一〇三 |
|
|
|
|
岩田通徳 |
岩田半五郎 |
岩田半太郎 |
岩田織部正 |
岩田緑堂 |
|
第1編−一〇八 |
第2編−一〇四△ |
第5編−一〇四(2編補完) |
|
|
岩田由政 |
岩田吉左衛門 |
岩田吉雄 |
|
|
|
第5編−一〇五 |
|
|
|
|
岩波勝常 |
岩波力次 |
|
|
|
|
第1編−一〇九 |
|
|
|
|
岩橋教章 |
岩橋新吾 |
岩橋正智 |
|
|
|
第2編−一〇五 |
第3編−一一五(2編補完) |
第5編−一〇六(3編補完) |
|
|
岩藤敬明 |
岩藤乙次郎 |
|
|
|
|
第3編−一一六 |
第5編−一〇七(3編補完) |
|
|
|
岩室英三 |
岩室英祐 |
|
|
|
|
第2編−一〇六 |
第5編−一〇八(2編補完) |
|
|
|
岩本邦吉 |
|
|
|
|
|
第2編−一〇七 |
|
|
|
う・・・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
鵜飼種重 |
鵜飼房太郎 |
|
|
|
|
第3編−一一八 |
|
|
|
|
鵜殿清 |
|
|
|
|
|
第3編−一一九 |
|
|
|
|
鵜殿霞舟 |
鵜殿鎭五郎 |
鵜殿鎖五郎 |
|
|
|
第2編−一一〇 |
第4編−〇七八 |
|
|
|
鵜殿長鋭 |
鵜殿鳩翁 |
|
|
|
|
第1編−一一一 |
|
|
|
|
鵜殿長生 |
鵜殿梁園 |
|
|
|
|
第1編−一一二 |
|
|
|
|
鵜殿長道 |
|
|
|
|
|
第3編−一二〇 |
第5編−一一五 |
|
|
|
鵜殿長光 |
鵜殿鐐之助 |
鵜殿鐐太郎 |
|
|
|
第5編−一一四 |
|
|
|
|
宇佐美維新 |
宇佐美音松 |
宇佐美乙松 |
|
|
|
第5編−一〇九 |
|
|
|
|
宇佐美俊蔵 |
宇佐美俊睦 |
|
|
|
|
第4編−〇七四 |
|
|
|
|
宇佐美長恒 |
宇佐美熊之助 |
宇佐美長九郎 |
|
|
|
第5編−一一〇 |
|
|
|
|
宇佐美平三 |
宇佐美平吉 |
|
|
|
|
第2編−一一三 |
|
|
|
|
宇佐美正直 |
宇佐美新太郎 |
|
|
|
|
第4編−〇七五 |
|
|
|
|
宇式正親 |
宇式弥三郎 |
|
|
|
|
第1編−一一三 |
第2編−一一四△ |
|
|
|
宇田川米太郎 |
|
|
|
|
|
第4編−〇七六 |
|
|
|
|
宇津教常 |
宇津供太郎 |
|
|
|
|
第5編−一一一 |
|
|
|
|
宇都野正武 |
宇都野鐘之進 |
宇都野杏堂 |
|
|
|
第5編−一一二 |
|
|
|
|
宇都野正安 |
宇都野鐘之進 |
宇都野源次郎 |
|
|
|
第4編−〇七七 |
第5編−一一三 |
|
|
|
宇野朗 |
|
|
|
|
|
第1編−一一四 |
|
|
|
|
植村厚三郎 |
|
|
|
|
|
第2編−一一一 |
|
|
|
|
植村澄之助 |
植村澄之助 |
|
|
|
|
第2編−一一二 |
第3編−一二一 |
|
|
|
上田絅二 |
上田亘 |
|
|
|
|
第4編−〇七九 |
|
|
|
|
上田高節 |
上田覚太郎 |
|
|
|
|
第5編−一一六 |
|
|
|
|
上田信之 |
上田謙一郎 |
|
|
|
|
第5編−一一七 |
|
|
|
|
上田閑江 |
上田作之丞 |
|
|
|
|
第2編−一一五 |
|
|
|
|
上野行蔵 |
上野竹之助 |
|
|
|
|
第1編−一一五 |
第2編−一一六△ |
|
|
|
上野重太郎 |
|
|
|
|
|
第4編−〇八〇 |
|
|
|
|
上野正三郎 |
上野昇三郎 |
|
|
|
|
第2編−一一七 |
|
|
|
|
上野秀治 |
上野清太郎 |
|
|
|
|
第4編−〇八一 |
|
|
|
|
上野優 |
|
|
|
|
|
第5編−一一八 |
|
|
|
|
上原元秋 |
上原十兵衛 |
|
|
|
|
第3編−一二二 |
|
|
|
|
上原元模 |
上原潤五郎 |
|
|
|
|
第3編−一二三 |
|
|
|
|
植村正宝 |
植村梅之助 |
|
|
|
|
第4編−〇八二 |
|
|
|
|
植村政平 |
植村左太郎 |
|
|
|
|
第4編−〇八三 |
|
|
|
|
牛奥昌號 |
牛奥太郎左衛門 |
|
|
|
|
第3編−一二四 |
|
|
|
|
牛奥昌 |
|
|
|
|
|
第3編−一二五 |
|
|
|
|
牛込重成 |
牛込小三郎 |
|
|
|
|
第3編−一二六 |
|
|
|
|
臼井才三郎 |
|
|
|
|
|
第4編−〇八四 |
|
|
|
|
臼井藤次郎 |
|
|
|
|
|
第1編−一一六 |
第2編−一一八△? |
|
|
|
臼井藤一郎 |
|
|
|
|
|
第2編−一一八△ |
第5編−一一九(1編補完) |
|
|
|
薄根貞行 |
薄根幾之助 |
薄根幾之 |
|
|
|
第3編−一二七 |
|
|
|
|
内海鉄 |
内海鉄吉 |
|
|
|
|
第2編−一二三 |
|
|
|
|
内河留守吉 |
内河留守之助 |
|
|
|
|
第4編−〇八五 |
|
|
|
|
内木記林 |
|
|
|
|
|
第4編−〇八六 |
|
|
|
|
内田有方 |
内田清次郎 |
|
|
|
|
第3編−一二八 |
|
|
|
|
内田有親 |
内田録郎 |
|
|
|
|
第2編−一二二 |
第4編−〇八七 |
|
|
|
内田邦靖 |
内田棟一郎 |
|
|
|
|
第2編−一一九 |
|
|
|
|
内田郷章 |
内田鉄三郎 |
|
|
|
|
第3編−一二九 |
第5編−一二〇(3編補完) |
|
|
|
内田富淑 |
内田惣五郎 |
|
|
|
|
第1編−一一七 |
第2編−一二四△ |
|
|
|
内田正 |
内田鉦太郎 |
|
|
|
|
第2編−一二〇 |
第5編−一二一(2編補完) |
|
|
|
内田忠正 |
内田徳三郎 |
|
|
|
|
第2編−一二一 |
|
|
|
|
内田正雄 |
内田恒次郎 |
|
|
|
|
第1編−一一八 |
|
|
|
|
内野順義 |
内野光之丞 |
内野光作 |
|
|
|
第4編−〇八八 |
|
|
|
|
内山左一郎 |
|
|
|
|
|
第2編−一二五 |
|
|
|
|
梅沢九十郎 |
|
|
|
|
|
第1編−一一九 |
|
|
|
|
梅沢清三郎 |
|
|
|
|
|
第3編−一三〇 |
|
|
|
|
梅沢敏 |
梅沢鉄三郎 |
|
|
|
|
第1編−一二〇 |
第2編−一二六△ |
第5編−一二二(2編補完) |
|
|
梅沢墨水 |
梅沢貴代太郎 |
|
|
|
|
第3編−一三一 |
|
|
|
|
梅沢孫市 |
|
|
|
|
|
第1編−一二一 |
|
|
|
|
梅沢守義 |
梅沢孫太郎 |
|
|
|
|
第1編−一二二 |
|
|
|
|
梅田永貞 |
|
|
|
|
|
第2編−一二七 |
|
|
|
|
梅田永保 |
|
|
|
|
|
第2編−一二八 |
|
|
|
|
梅田義信 |
梅田名太郎 |
梅田国之助 |
梅田太郎 |
|
|
第1編−一二三 |
第5編−一二三(1編補完) |
|
|
|
浦野鋭一郎 |
浦野鋭翁 |
|
|
|
|
第1編−一二四 |
|
|
|
|
浦野庄蔵 |
|
|
|
|
|
第2編−一二九 |
|
|
|
|
浦野猶章 |
浦野国次郎 |
|
|
|
|
第3編−一三二 |
|
|
|
|
海上胤範 |
海上一造 |
|
|
|
|
第4編−〇八九 |
|
|
|
|
海野清 |
海野好助 |
|
|
|
|
第3編−一三三 |
第5編−一二四(3編補完) |
|
|
|
海野顕忠 |
海野弦蔵 |
|
|
|
|
第4編−〇九〇 |
|
|
|
|
海野幸敏 |
海野タ助 |
|
|
|
|
第5編−一二五 |
|
|
|
え・・・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
江川恒徳 |
江川昇三 |
|
|
|
|
第1編−一二五 |
第3編−一三四(1編補完) |
|
|
|
江川永修 |
江川隼太 |
|
|
|
|
第3編−一三五 |
第5編−一二六(3編補完) |
|
|
|
江口輝光 |
江口文左衛門 |
|
|
|
|
第4編−〇九一 |
|
|
|
|
江坂昌永 |
江坂圓吉郎 |
|
|
|
|
第4編−〇九二 |
|
|
|
|
江連堯則 |
江連真三郎 |
江連加賀守 |
|
|
|
第2編−一三〇 |
第4編−〇九三(2編補完) |
|
|
|
江藤菊太郎 |
|
|
|
|
|
第3編−一三六 |
|
|
|
|
江原素六 |
江原鋳三郎 |
|
|
|
|
第1編−一二六 |
|
|
|
|
江間経治 |
江間精一 |
|
|
|
|
第2編−一三一 |
|
|
|
|
江目元長 |
江目金太郎 |
|
|
|
|
第2編−一三二 |
|
|
|
|
江守正容 |
江守整造 |
|
|
|
|
第3編−一三七 |
|
|
|
|
枝川昌三 |
|
|
|
|
|
第2編−一三三 |
|
|
|
|
海老原熊太郎 |
|
|
|
|
|
第2編−一三四 |
|
|
|
|
海老原傳次郎 |
|
|
|
|
|
第2編−一三五 |
|
|
|
|
海老原和一 |
海老原庫太郎 |
|
|
|
|
第2編−一三六 |
|
|
|
|
榎下小逸 |
榎下保之輔 |
|
|
|
|
第3編−一三八 |
|
|
|
|
榎本和光 |
榎本吉蔵 |
|
|
|
|
第4編−〇九四 |
|
|
|
|
榎本長裕 |
榎本徳次郎 |
|
|
|
|
第1編−一二七 |
第2編−一三七△ |
第5編−一二七(2編補完) |
|
|
榎本武揚 |
榎本釜次郎 |
|
|
|
|
第1編−一二八 |
|
|
|
|
榎本政浮 |
榎本勇次郎 |
|
|
|
|
第4編−〇九五 |
|
|
|
|
榎本義全 |
榎本三五郎 |
|
|
|
|
第2編−一三八 |
|
|
|
|
遠田清 |
|
|
|
|
|
第2編−一三九 |
|
|
|
|
遠藤金平 |
遠藤金左衛門 |
|
|
|
|
第2編−一四〇 |
|
|
|
|
遠藤信古 |
遠藤孫十郎 |
|
|
|
|
第1編−一二九 |
第2編−一四一△ |
|
|
|
遠藤周民 |
|
|
|
|
|
第1編−一三〇 |
第2編−一四二△ |
|
|
|
遠藤憲邦 |
遠藤彦一郎 |
|
|
|
|
第5編−一二八 |
|
|
|
|
遠藤洋 |
|
|
|
|
|
第1編−一三一 |
|
|
|
|
遠藤政徳 |
遠藤辰三郎 |
|
|
|
|
第2編−一四三 |
|
|
|
|
遠藤靖 |
遠藤寅蔵 |
|
|
|
|
第2編−一四四 |
|
|
|
|
遠藤易之 |
遠藤季五郎 |
|
|
|
|
第5編−一二九 |
|
|
|
|
遠藤芳樹 |
遠藤愛之助 |
|
|
|
|
第1編−一三二 |
|
|
|
|
遠藤弥門 |
遠藤弥左衛門 |
遠藤茂太郎 |
|
|
|
第3編−一三九 |
|
|
|
お・・・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
小笠原賢蔵 |
|
|
|
|
|
第1編−一三五 |
|
|
|
|
小笠原晴吾 |
小笠原刑部 |
|
|
|
|
第2編−一四五 |
|
|
|
|
小笠原孝成 |
小笠原勝次郎 |
|
|
|
|
第2編−一四六 |
|
|
|
|
小笠原長遠 |
小笠原弥八郎 |
|
|
|
|
第2編−一四七 |
|
|
|
|
小笠原広直 |
小笠原銀次郎 |
|
|
|
|
第5編−一三二 |
|
|
|
|
小笠原広業 |
小笠原十右衛門 |
|
|
|
|
第1編−一三六 |
|
|
|
|
小笠原正中 |
|
|
|
|
|
第3編−一四〇 |
|
|
|
|
小笠原義章 |
小笠原若松 |
小笠原長左衛門 |
|
|
|
第4編−〇九六 |
|
|
|
|
小笠原六五郎 |
|
|
|
|
|
第2編−一四八 |
|
|
|
|
小方金三郎 |
|
|
|
|
|
第2編−一五三 |
|
|
|
|
小川栄次郎 |
小川達太郎 |
|
|
|
|
第2編−一四九 |
|
|
|
|
小川金次 |
|
|
|
|
|
第2編−一五一 |
|
|
|
|
小川国三郎 |
|
|
|
|
|
第2編−一五〇 |
第5編−一三〇(2編修正) |
|
|
|
小川信 |
小川藤太郎 |
|
|
|
|
第1編−一三三 |
|
|
|
|
小川泰助 |
|
|
|
|
|
第3編−一四一 |
|
|
|
|
小川親政 |
小川亀太郎 |
|
|
|
|
第1編−一三四 |
|
|
|
|
小川長次郎 |
|
|
|
|
|
第2編−一五二 |
|
|
|
|
小川教行 |
小川源之進 |
小川源三 |
|
|
|
第5編−一三一 |
|
|
|
|
小倉潔之 |
|
|
|
|
|
第2編−一五八 |
|
|
|
|
小倉慎吾 |
|
|
|
|
|
第1編−一三八 |
第2編−一五四△ |
|
|
|
小倉隼太 |
|
|
|
|
|
第2編−一五七 |
|
|
|
|
小倉鋲一郎 |
|
|
|
|
|
第2編−一五五 |
第4編−〇九七(2編補完) |
|
|
|
小倉信義 |
小倉五六 |
|
|
|
|
第4編−〇九九 |
|
|
|
|
小倉政吉 |
小倉政之進 |
|
|
|
|
第4編−〇九八 |
|
|
|
|
小倉雅執 |
小倉勝蔵 |
|
|
|
|
第1編−一三七 |
|
|
|
|
小倉義信 |
|
|
|
|
|
第2編−一五六 |
|
|
|
|
小栗正福 |
小栗庄右衛門 |
|
|
|
|
第2編−一五九 |
|
|
|
|
小栗尚三 |
小栗尚之助 |
小栗政寧 |
小栗下総守 |
|
|
第2編−一六〇 |
第5編−一三三(2編補完) |
|
|
|
小栗直常 |
小栗徳太郎 |
|
|
|
|
第4編−一〇〇 |
|
|
|
|
小栗信敏 |
小栗芳之助 |
|
|
|
|
第2編−一六一 |
|
|
|
|
小佐手廸 |
小佐手二之丞 |
小佐手源録 |
|
|
|
第4編−一〇一 |
|
|
|
|
小沢留吉 |
|
|
|
|
|
第3編−一四二 |
|
|
|
|
小沢保清 |
小沢金五郎 |
|
|
|
|
第1編−一三九 |
第2編−一六二△ |
第5編−一三四(2編補完) |
|
|
小沢嘉之 |
小沢勝太郎 |
|
|
|
|
第3編−一四三 |
第5編−一三五(3編補完) |
|
|
|
小田信樹 |
小田壮一郎 |
小田英之助 |
小田又蔵 |
|
|
第1編−一四〇 |
第5編−一三六(1編補完) |
|
|
|
小田井岩太郎 |
|
|
|
|
|
第4編−一〇二 |
|
|
|
|
小田川金之 |
|
|
|
|
|
第1編−一四一 |
|
|
|
|
小田川彦一 |
小田川彦助 |
|
|
|
|
第1編−一四二 |
|
|
|
|
小田切綱一郎 |
小田切綱之助 |
小田切菱港 |
|
|
|
第2編−一六三 |
第3編−一四四(2編補完) |
|
|
|
小田切白基 |
小田切武之助 |
小田切武太 |
|
|
|
第4編−一〇三 |
|
|
|
|
小貫昌之 |
小貫鋳太郎 |
|
|
|
|
第1編−一四三 |
|
|
|
|
小野勝三郎 |
|
|
|
|
|
第1編−一四四 |
|
|
|
|
小野清照 |
小野勝太郎 |
|
|
|
|
第1編−一四五 |
第2編−一六四△ |
|
|
|
小野高正 |
小野繁三郎 |
|
|
|
|
第3編−一四五 |
|
|
|
|
小野忠義 |
小野勇 |
|
|
|
|
第3編−一四六 |
第5編−一三七(3編補完) |
|
|
|
小野飛馬吉 |
|
|
|
|
|
第1編−一四六 |
|
|
|
|
小野明基 |
小野八郎 |
|
|
|
|
第5編−一三八 |
|
|
|
|
小野弥一 |
小野弥七郎 |
|
|
|
|
第1編−一四七 |
第2編−一六五△ |
|
|
|
小野利一 |
小野利一郎 |
|
|
|
|
第1編−一四八 |
第2編−一六六△ |
第5編−一三九(2編補完) |
|
|
小野崎弥八郎 |
|
|
|
|
|
第5編−一四〇 |
|
|
|
|
小野田東市 |
|
|
|
|
|
第3編−一四七 |
|
|
|
|
小幡直彰 |
小幡久吉 |
|
|
|
|
第3編−一四八 |
|
|
|
|
小浜助隆 |
小浜半 |
小浜徳太郎 |
|
|
|
第3編−一四九 |
|
|
|
|
小浜道隆 |
小浜鎮隆 |
小浜盛之助 |
|
|
|
第3編−一五〇 |
第5編−一四一(3編修正) |
|
|
|
小原広民 |
小原忠五郎 |
|
|
|
|
第1編−一四九 |
第2編−一六七△ |
|
|
|
小屋忠愛 |
小屋又七 |
|
|
|
|
第3編−一五一 |
|
|
|
|
尾江川知三 |
尾江川清 |
|
|
|
|
第2編−一六八 |
|
|
|
|
尾形惟善 |
尾形幸次郎 |
|
|
|
|
第1編−一五〇 |
第2編−一六九△ |
第3編−一五三(2編補完) |
|
|
尾嶋信徳 |
尾嶋定七郎 |
尾嶋定右衛門 |
|
|
|
第3編−一五四 |
|
|
|
|
尾貫一之 |
|
|
|
|
|
第4編−一〇六 |
|
|
|
|
尾貫鑑次郎 |
|
|
|
|
|
第2編−一七〇 |
第4編−一〇五(2編補完) |
|
|
|
尾本知道 |
尾本久作 |
|
|
|
|
第1編−一五一 |
|
|
|
|
隠岐義路 |
隠岐彦太郎 |
|
|
|
|
第5編−一八一 |
|
|
|
|
織田泉之 |
織田和泉 |
織田信重 |
|
|
|
第1編−一五二 |
第3編−一五二(1編補完) |
|
|
|
織田信義 |
織田橋之助 |
|
|
|
|
第4編−一〇四 |
|
|
|
|
男谷忠友 |
男谷勝三郎 |
|
|
|
|
第1編−一五三 |
|
|
|
|
大岩啓 |
大岩啓之助 |
|
|
|
|
第1編−一五四 |
第3編−一五五(1編補完) |
|
|
|
大岡英次郎 |
|
|
|
|
|
第1編−一五五 |
|
|
|
|
大岡金太郎 |
|
|
|
|
|
第4編−一〇七 |
|
|
|
|
大岡正 |
大岡与八郎 |
大岡源右衛門 |
|
|
|
第3編−一五六 |
|
|
|
|
大岡伝蔵 |
大岡左近 |
|
|
|
|
第5編−一四二 |
|
|
|
|
大岡藤三郎 |
大岡斧太郎 |
大岡忠時 |
|
|
|
第1編−一五六 |
第2編−一七一△ |
|
|
|
大岡忠良 |
大岡主税 |
|
|
|
|
第1編−一五七 |
|
|
|
|
大川秀五郎 |
|
|
|
|
|
第4編−一〇八 |
|
|
|
|
大川通久 |
大川千作 |
|
|
|
|
第1編−一五八 |
第2編−一七二△ |
|
|
|
大河原源吾 |
大河原源五左衛門 |
大河原鑛太郎 |
|
|
|
第5編−一四三 |
|
|
|
|
大河原正心 |
|
|
|
|
|
第2編−一七三 |
第3編−一五七(2編補完) |
|
|
|
大木鑄太郎 |
|
|
|
|
|
第5編−一四四 |
|
|
|
|
大木真備 |
大木喬吉 |
|
|
|
|
第1編−一五九 |
|
|
|
|
大儀見元一郎 |
|
|
|
|
|
第1編−一六〇 |
第4編−一〇九(1編補完) |
|
|
|
大久保一翁 |
大久保忠寛 |
|
|
|
|
第1編−一六二 |
|
|
|
|
大久保三郎 |
|
|
|
|
|
第1編−一六三 |
|
|
|
|
大久保純一 |
大久保次郎右衛門 |
|
|
|
|
第2編−一七六 |
|
|
|
|
大久保檉軒 |
大久保忠恕 |
|
|
|
|
第1編−一六四 |
|
|
|
|
大久保忠固 |
大久保恒次郎 |
|
|
|
|
第5編−一四七 |
|
|
|
|
大久保忠敬 |
大久保竜次郎 |
|
|
|
|
第3編−一五八 |
|
|
|
|
大久保忠恕 |
大久保主膳正 |
|
|
|
|
第3編−一五九 |
|
|
|
|
大久保忠董 |
大久保喜右衛門 |
大久保土佐守 |
|
|
|
第5編−一四五 |
|
|
|
|
大久保忠宣 |
大久保四郎左衛門 |
|
|
|
|
第3編−一六〇 |
|
|
|
|
大久保忠正 |
大久保団一 |
|
|
|
|
第2編−一七四 |
第3編−一六二(2編補完) |
|
|
|
大久保忠道 |
大久保甚五郎 |
大久保鍋之助 |
|
|
|
第2編−一七七 |
第3編−一六一(2編補完) |
|
|
|
大久保忠与 |
大久保与右衛門 |
大久保啓次郎 |
|
|
|
第5編−一四六 |
|
|
|
|
大久保止 |
大久保忠義 |
|
|
|
|
第2編−一七五 |
|
|
|
|
大久保教之 |
大久保采女 |
大久保粂五郎 |
|
|
|
第4編−一一〇 |
|
|
|
|
大久保彦八郎 |
大久保彦左衛門 |
|
|
|
|
第3編−一六三 |
|
|
|
|
大久保容 |
大久保胡蝶庵 |
大久保練三郎 |
大久保北陰 |
|
|
第3編−一六四 |
第5編−一四八 |
|
|
|
大草高重 |
大草太起次郎 |
|
|
|
|
第1編−一六一 |
|
|
|
|
大熊貞庫 |
大熊振一 |
|
|
|
|
第3編−一六五 |
|
|
|
|
大熊貞固 |
|
|
|
|
|
第3編−一六六 |
|
|
|
|
大熊鎮巳 |
大熊直次郎 |
|
|
|
|
第5編−一四九 |
|
|
|
|
大熊載讃 |
大熊鉄太郎 |
|
|
|
|
第4編−一一一 |
|
|
|
|
大蔵鼎 |
大蔵真治郎 |
|
|
|
|
第3編−一六七 |
|
|
|
|
大越雄 |
大越雄三郎 |
|
|
|
|
第2編−一七八 |
第4編−一一二(2編補完) |
|
|
|
大沢久光 |
大沢六三郎 |
|
|
|
|
第5編−一五〇 |
|
|
|
|
大沢正衛 |
大沢亀之丞 |
|
|
|
|
第2編−一七九 |
|
|
|
|
大沢正心 |
大沢久平 |
大沢久兵衛 |
|
|
|
第2編−一八〇 |
第3編−一六八(2編補完) |
|
|
|
大沢基哲 |
大沢仁十郎 |
大沢弾正 |
|
|
|
第3編−一六九 |
|
|
|
|
大塩慎一 |
|
|
|
|
|
第3編−一七〇 |
|
|
|
|
大島泰二 |
大島泰助 |
大島泰次郎 |
|
|
|
第5編−一五一 |
|
|
|
|
大島文 |
大島文次郎 |
|
|
|
|
第3編−一七一 |
第4編−一一三(3編補完) |
|
|
|
大島満 |
大島満之助 |
|
|
|
|
第5編−一五二 |
|
|
|
|
大島万 |
大島庄右衛門 |
|
|
|
|
第5編−一五三 |
|
|
|
|
大島要蔵 |
|
|
|
|
|
第3編−一七二 |
|
|
|
|
太田栄一良 |
太田栄之進 |
|
|
|
|
第2編−一八一 |
|
|
|
|
太田勝忠 |
太田精一 |
太田恵輔 |
|
|
|
第3編−一七三 |
|
|
|
|
太田包道 |
太田権一 |
|
|
|
|
第2編−一八三 |
第4編−一一六(2編補完) |
|
|
|
太田候忠 |
太田善太郎 |
|
|
|
|
第5編−一五四 |
|
|
|
|
太田資行 |
|
|
|
|
|
第4編−一一五 |
|
|
|
|
太田資福 |
太田鎌吉 |
|
|
|
|
第2編−一八二 |
第4編−一一四(2編補完) |
|
|
|
太田資政 |
|
|
|
|
|
第1編−一六七 |
|
|
|
|
太田長栄 |
太田宇源太 |
|
|
|
|
第3編−一七四 |
|
|
|
|
太田信厚 |
太田唯次郎 |
|
|
|
|
第1編−一六六 |
|
|
|
|
太田栄彦 |
|
|
|
|
|
第5編−一五五 |
|
|
|
|
太田盛忠 |
太田浦次郎 |
|
|
|
|
第3編−一七五 |
|
|
|
|
太田盛敏 |
太田新五郎 |
|
|
|
|
第2編−一八四 |
|
|
|
|
太田有終 |
太田新之丞 |
太田岫雲 |
|
|
|
第1編−一六五 |
第2編−一八五△ |
第5編−一五六(2編補完) |
|
|
太田力太郎 |
太田主計 |
太田力 |
|
|
|
第1編−一六八 |
第2編−一八六 |
第3編−一七六 |
|
|
太田能知 |
太田竹 |
|
|
|
|
第3編−一七七 |
|
|
|
|
太田垣四郎 |
太田垣左一郎 |
|
|
|
|
第5編−一五七 |
|
|
|
|
太田黒重五郎 |
|
|
|
|
|
第1編−一六九 |
|
|
|
|
大滝幹則 |
大滝忠三 |
|
|
|
|
第2編−一八七 |
|
|
|
|
大竹庫八郎 |
|
|
|
|
|
第3編−一七八 |
|
|
|
|
大竹三十郎 |
|
|
|
|
|
第3編−一七九 |
|
|
|
|
大津信及 |
大津作之助 |
大津綱太郎 |
|
|
|
第5編−一五八 |
|
|
|
|
大塚賀久治 |
大塚霍之丞 |
|
|
|
|
第1編−一七二 |
|
|
|
|
大塚貫一 |
|
|
|
|
|
第1編−一七一 |
|
|
|
|
大塚唯一郎 |
|
|
|
|
|
第1編−一七三 |
|
|
|
|
大塚長泰 |
大塚朝五郎 |
|
|
|
|
第3編−一八〇 |
|
|
|
|
大塚庸俊 |
大塚貞次 |
|
|
|
|
第1編−一七四 |
|
|
|
|
大塚良平 |
大塚良輔 |
|
|
|
|
第3編−一八一 |
|
|
|
|
大築尚志 |
大築保太郎 |
|
|
|
|
第1編−一七〇 |
|
|
|
|
大鳥圭介 |
大鳥純彰 |
|
|
|
|
第1編−一七五 |
|
|
|
|
大野寛一 |
大野一造 |
|
|
|
|
第2編−一八八 |
第5編−一五九(1編補完) |
|
|
|
大野省内 |
|
|
|
|
|
第2編−一八九 |
|
|
|
|
大野利勝 |
大野鎌次郎 |
|
|
|
|
第3編−一八三 |
|
|
|
|
大野鳴石 |
大野藤十郎 |
大野貞 |
|
|
|
第3編−一八二 |
第5編−一六〇(3編補完) |
|
|
|
大野政貞 |
大野昇三郎 |
|
|
|
|
第5編−一六一 |
|
|
|
|
大橋金一郎 |
|
|
|
|
|
第3編−一八四 |
|
|
|
|
大橋兼久 |
|
|
|
|
|
第1編−一七六 |
|
|
|
|
大橋浩洞 |
大橋宏之助 |
|
|
|
|
第2編−一九〇 |
|
|
|
|
大橋重任 |
大橋鉄太郎 |
|
|
|
|
第2編−一九一 |
第3編−一八五(2編補完) |
|
|
|
大浜正寿 |
大浜真砂 |
|
|
|
|
第1編−一七七 |
第2編−一九三△ |
|
|
|
大林利平 |
大林辰之助 |
大林忠之 |
|
|
|
第2編−一九二 |
第4編−一一七(2編補完) |
第5編−一六二(2編補完) |
|
|
大原景玄 |
大原彦助 |
大原彦四郎 |
|
|
|
第3編−一八六 |
|
|
|
|
大原曠 |
|
|
|
|
|
第2編−一九五 |
第4編−一一八(2編補完) |
|
|
|
大原四郎次 |
大原四郎右衛門 |
|
|
|
|
第2編−一九六 |
|
|
|
|
大原直路 |
大原道蔵 |
|
|
|
|
第1編−一七八 |
第2編−一九四△ |
|
|
|
大原政四郎 |
|
|
|
|
|
第2編−一九七 |
|
|
|
|
大平俊章 |
大平利吉郎 |
|
|
|
|
第1編−一七九 |
第3編−一八七 |
|
|
|
大堀谷福 |
大堀始之丞 |
|
|
|
|
第5編−一六三 |
|
|
|
|
大見信尚 |
大見虎之助 |
|
|
|
|
第1編−一八〇 |
|
|
|
|
大見篤三 |
大見篤之丞 |
大見虎之助 |
|
|
|
第1編−一八一 |
第4編−一一九 |
|
|
|
大村直寿 |
大村所左衛門 |
大村大三 |
|
|
|
第5編−一六四 |
|
|
|
|
大森方綱 |
大森達四郎 |
|
|
|
|
第2編−一九八 |
|
|
|
|
大森鐘一 |
|
|
|
|
|
第1編−一八二 |
|
|
|
|
大森直正 |
大森常右衛門 |
|
|
|
|
第1編−一八三 |
第2編−一九九△ |
|
|
|
大谷内幸重 |
大谷内竜五郎 |
|
|
|
|
第1編−一八四 |
第4編−一二〇(1編補完) |
|
|
|
太谷木長通 |
太谷木広 |
|
|
|
|
第2編−二〇〇 |
|
|
|
|
岡金十郎 |
岡鉄三郎 |
|
|
|
|
第2編−二〇一 |
|
|
|
|
岡寿徳 |
岡道渓 |
岡琢 |
|
|
|
第5編−一六五 |
|
|
|
|
岡敬孝 |
岡雄造 |
|
|
|
|
第1編−一八五 |
第2編−二〇二△ |
|
|
|
岡良徳 |
|
|
|
|
|
第5編−一六六 |
|
|
|
|
岡崎撫松 |
|
|
|
|
|
第3編−一八八 |
|
|
|
|
岡沢敦正 |
岡沢宣三郎 |
|
|
|
|
第3編−一八九 |
|
|
|
|
岡田井蔵 |
|
|
|
|
|
第2編−二〇三 |
|
|
|
|
岡田斧五郎 |
|
|
|
|
|
第3編−一九〇 |
第5編−一六七 |
|
|
|
岡田甲子太郎 |
|
|
|
|
|
第3編−一九一 |
|
|
|
|
岡田清直 |
岡田錠次郎 |
|
|
|
|
第1編−一八六 |
第3編−一九五 |
|
|
|
岡田金六郎 |
|
|
|
|
|
第3編−一九二 |
|
|
|
|
岡田繁太郎 |
|
|
|
|
|
第2編−二〇四 |
第4編−一二一(2編補完) |
|
|
|
岡田正次 |
岡田金次郎 |
|
|
|
|
第5編−一六八 |
|
|
|
|
岡田善道 |
岡田与八 |
|
|
|
|
第3編−一九六 |
|
|
|
|
岡田正 |
岡田鉦八郎 |
|
|
|
|
第1編−一八七 |
第2編−二〇五△ |
第3編−一九四(2編補完) |
第5編−一六九(3編補完) |
|
岡田時造 |
|
|
|
|
|
第5編−一七〇 |
|
|
|
|
岡田俊迪 |
岡田主税 |
岡田深蔵 |
|
|
|
第3編−一九七 |
|
|
|
|
岡田長保 |
岡田源三郎 |
|
|
|
|
第3編−一九三 |
第4編−一二二(3編補完) |
|
|
|
岡田秀民 |
岡田為八 |
|
|
|
|
第2編−二〇六 |
|
|
|
|
岡田老峰 |
岡田宣輔 |
岡田隆三 |
|
|
|
第5編−一七一 |
|
|
|
|
岡野久貞 |
岡野栄次郎 |
|
|
|
|
第3編−一九八 |
|
|
|
|
岡野義接 |
岡野孝三郎 |
|
|
|
|
第1編−一八八 |
第2編−二〇七△ |
|
|
|
岡部忠善 |
岡部浜之丞 |
|
|
|
|
第5編−一七二 |
|
|
|
|
岡部長民 |
岡部五郎兵衛 |
岡部廉 |
|
|
|
第1編−一八九 |
第5編−一七三(1編補完) |
|
|
|
岡部正綱 |
岡部直治 |
岡部直之進 |
|
|
|
第5編−一七四 |
|
|
|
|
岡松徑 |
岡松錦太郎 |
|
|
|
|
第3編−一九九 |
|
|
|
|
岡村武七 |
岡村武七郎 |
|
|
|
|
第3編−二〇〇 |
|
|
|
|
岡村良憲 |
岡村佐一郎 |
岡村拙叟 |
岡村雪草庵 |
|
|
第5編−一七五 |
|
|
|
|
岡本品遜 |
岡本孝一郎 |
|
|
|
|
第5編−一七六 |
|
|
|
|
岡本巴 |
岡本二郎 |
|
|
|
|
第3編−二〇一 |
|
|
|
|
岡本八郎 |
|
|
|
|
|
第5編−一七七 |
|
|
|
|
岡本久富 |
岡本禄之丞 |
岡本鋭之丞 |
|
|
|
第4編−一二三 |
第5編−一七九(4編補完) |
|
|
|
岡本正敏 |
岡本昌之助 |
岡本昌造 |
|
|
|
第5編−一八〇 |
|
|
|
|
岡本操 |
岡本数馬 |
|
|
|
|
第5編−一七八 |
|
|
|
|
興津辰矩 |
興津錦三郎 |
|
|
|
|
第4編−一二四 |
|
|
|
|
興津忠保 |
興津内記 |
興津富八(太)郎 |
|
|
|
第4編−一二五 |
|
|
|
|
興津直席 |
興津倉之助 |
興津三十郎 |
|
|
|
第4編−一二六 |
|
|
|
|
興津藤雄 |
|
|
|
|
|
第5編−一八二 |
|
|
|
|
荻江露八 |
土肥庄次郎 |
|
|
|
|
第1編−一九〇 |
|
|
|
|
荻生録造 |
|
|
|
|
|
第1編−一九一 |
|
|
|
|
荻沢貫一 |
荻沢保太郎 |
|
|
|
|
第1編−一九二 |
|
|
|
|
荻沢述作 |
荻沢幾之丞 |
荻沢陽三 |
荻沢歳誠 |
|
|
第1編−一九三 |
第5編−一八三(1編補完) |
|
|
|
荻野和貫 |
荻野鉄太郎 |
|
|
|
|
第3編−二〇二 |
|
|
|
|
荻野覚太郎 |
|
|
|
|
|
第5編−一八四 |
|
|
|
|
荻野可孝 |
荻野健太郎 |
|
|
|
|
第1編−一九四 |
第2編−二〇八△ |
|
|
|
荻原昌臣 |
荻原五左衛門 |
|
|
|
|
第5編−一八五 |
|
|
|
|
荻原昌盛 |
荻原万喜作 |
荻原正 |
|
|
|
第5編−一八六 |
|
|
|
|
荻原祐直 |
荻原錦次郎 |
|
|
|
|
第5編−一八七 |
|
|
|
|
奥沢信行 |
奥沢半 |
|
|
|
|
第1編−一九五 |
|
|
|
|
奥沢満太郎 |
|
|
|
|
|
第3編−二〇三 |
|
|
|
|
奥田久馬太 |
奥田求馬 |
|
|
|
|
第2編−二〇九 |
第3編−二〇四 |
|
|
|
奥田忠勝 |
奥田八郎 |
奥田主馬 |
|
|
|
第4編−一二七 |
|
|
|
|
奥野俊撲 |
奥野与三郎 |
|
|
|
|
第2編−二一〇 |
第4編−一二八(2編補完) |
|
|
|
奥村孝友 |
奥村助左衛門 |
奥村小一 |
|
|
|
第2編−二一一 |
第4編−一二九(2編補完) |
|
|
|
奥村孚 |
奥村季五郎 |
|
|
|
|
第1編−一九六 |
第2編−二一二△ |
第3編−二〇五(1編補完) |
|
|
奥村正長 |
奥村辰三郎 |
|
|
|
|
第4編−一三〇 |
|
|
|
|
奥山久興 |
奥山藤蔵 |
奥山主馬 |
|
|
|
第2編−二一三 |
第4編−一三一(2編補完) |
|
|
|
長田延勇 |
長田新吉郎 |
|
|
|
|
第3編−二〇六 |
|
|
|
|
長田_太郎 |
長田_之助 |
|
|
|
|
第1編−一九七 |
|
|
|
|
長田幸一 |
長田幸之丞 |
長田吉繁 |
長田幸之進 |
|
|
第2編−二一四 |
第5編−一八九(2編補完) |
|
|
|
長田秋涛 |
長田忠一 |
|
|
|
|
第1編−一九八 |
|
|
|
|
長田元正 |
長田格 |
長田鶴吉 |
|
|
|
第3編−二〇七 |
第5編−一八八(3編補完) |
|
|
|
押山福禄 |
|
|
|
|
|
第4編−一三二 |
|
|
|
|
押山保次郎 |
|
|
|
|
|
第2編−二一六 |
|
|
|
|
押山安之 |
押山甚三郎 |
|
|
|
|
第2編−二一五 |
|
|
|
|
落合正中 |
落合ユ三郎 |
|
|
|
|
第2編−二一七 |
|
|
|
|
乙骨太郎乙 |
乙骨乙次郎 |
乙骨盈 |
|
|
|
第1編−一九九 |
第5編−一九〇(1編補完) |
|
|
|
折井正味 |
折井長三郎 |
|
|
|
|
第1編−二〇〇 |
|
|
|
|
折原義質 |
|
|
|
|
|
第4編−一三三 |
|
|
|
|
折原良造 |
折原良助 |
|
|
|
|
第4編−一三四 |
|
|
|
か・・・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
加治胤保 |
加治縫殿之助 |
加治九十九 |
|
|
|
第5編−一九一 |
|
|
|
|
加地昌二 |
加地耕作 |
|
|
|
|
第3編−二〇八 |
|
|
|
|
加藤岩十郎 |
|
|
|
|
|
第4編−一三五 |
|
|
|
|
加藤義質 |
加藤金太郎 |
|
|
|
|
第1編−二〇一 |
第2編−二一八△ |
|
|
|
加藤銀蔵 |
加藤銀之助 |
|
|
|
|
第2編−二一九 |
|
|
|
|
加藤佐吉 |
加藤佐吉 |
|
|
|
|
第2編−二二〇 |
|
|
|
|
加藤貞明 |
加藤音三郎 |
|
|
|
|
第5編−一九二 |
|
|
|
|
加藤定吉 |
|
|
|
|
|
第1編−二〇五 |
|
|
|
|
加藤重義 |
加藤金四郎 |
|
|
|
|
第3編−二〇九(1編補完)補完元不明 |
|
|
|
加藤信一郎 |
加藤辰弥 |
加藤秋峰 |
|
|
|
第2編−二二一 |
第5編−一九三(2編補完) |
|
|
|
加藤十吉 |
|
|
|
|
|
第2編−二二二 |
|
|
|
|
加藤祖一 |
加藤祖一郎 |
|
|
|
|
第2編−二二三 |
|
|
|
|
加藤泰壮 |
加藤寅次郎 |
加藤平内 |
|
|
|
第4編−一三六 |
|
|
|
|
加藤竹次郎 |
|
|
|
|
|
第2編−二二四 |
|
|
|
|
加藤忠治 |
加藤忠左衛門 |
加藤忠恕 |
|
|
|
第2編−二二五 |
第5編−一九五(2編補完) |
|
|
|
加藤忠次郎 |
|
|
|
|
|
第2編−二二六 |
|
|
|
|
加藤寿 |
加藤季七郎 |
|
|
|
|
第1編−二〇三 |
|
|
|
|
加藤富五郎 |
|
|
|
|
|
第4編−一三七 |
|
|
|
|
加藤永政 |
加藤勝三郎 |
|
|
|
|
第4編−一四二 |
|
|
|
|
加藤則著 |
加藤正三郎 |
加藤壱岐守 |
加藤隠岐守 |
|
|
第4編−一三八 |
|
|
|
|
加藤則元 |
加藤駿遠五郎 |
|
|
|
|
第4編−一三九 |
|
|
|
|
加藤則有 |
|
|
|
|
|
第4編−一四〇 |
|
|
|
|
加藤秀寿 |
加藤政太郎 |
加藤千種 |
|
|
|
第5編−一九四 |
|
|
|
|
加藤弘之 |
加藤弘蔵 |
|
|
|
|
第1編−二〇二 |
|
|
|
|
加藤兵九郎 |
|
|
|
|
|
第2編−二二七 |
|
|
|
|
加藤政敏 |
加藤郁太郎 |
|
|
|
|
第3編−二一〇 |
|
|
|
|
加藤正直 |
加藤金四郎 |
|
|
|
|
第1編−二〇六 |
第3編−二一一(1編補完) |
|
|
|
加藤松次郎 |
|
|
|
|
|
第2編−二二八 |
|
|
|
|
加藤光直 |
加藤善十郎 |
|
|
|
|
第3編−二一二 |
|
|
|
|
加藤光正 |
加藤捨三郎 |
|
|
|
|
第4編−一四一 |
|
|
|
|
加藤泰久 |
高塚義太郎 |
|
|
|
|
第1編−二〇四 |
|
|
|
|
加藤餘十郎 |
加藤丹後守 |
|
|
|
|
第2編−二二九 |
|
|
|
|
加茂元孝 |
加茂約郎 |
|
|
|
|
第2編−二三〇 |
|
|
|
|
加茂宮直正 |
加茂宮博 |
加茂宮傅次郎 |
|
|
|
第3編−二一三 |
|
|
|
|
上遠野勝長 |
上遠野唯一郎 |
|
|
|
|
第3編−二三二 |
|
|
|
|
狩野守貴 |
狩野探美 |
|
|
|
|
第2編−二三一 |
|
|
|
|
狩野良信 |
|
|
|
|
|
第3編−二一四 |
|
|
|
|
嘉山昆篤 |
嘉山熊蔵 |
嘉山熊之助 |
|
|
|
第3編−二一五 |
|
|
|
|
香山永隆 |
香山道太郎 |
|
|
|
|
第1編−二〇七 |
第5編−一九六(1編補完) |
|
|
|
甲斐庄正実 |
|
|
|
|
|
第4編−一四三 |
|
|
|
|
甲斐荘正義 |
甲斐荘銓一郎 |
|
|
|
|
第1編−二〇八 |
|
|
|
|
開田邦孚 |
|
|
|
|
|
第3編−二一六 |
|
|
|
|
海津三雄 |
海津銀十郎 |
|
|
|
|
第1編−二〇九 |
|
|
|
|
貝塚維明 |
貝塚祐吉 |
|
|
|
|
第5編−一九七 |
|
|
|
|
貝塚典常 |
|
|
|
|
|
第5編−一九八 |
|
|
|
|
柿沢運次郎 |
柿沢宗連 |
|
|
|
|
第4編−一四四 |
|
|
|
|
柿沼久栄 |
柿沼鍵吉 |
|
|
|
|
第3編−二一七 |
|
|
|
|
角田帰一 |
角田玄之進 |
|
|
|
|
第5編−一九九 |
|
|
|
|
蔭山広明 |
蔭山頼母 |
|
|
|
|
第5編−二〇一 |
|
|
|
|
蔭山広精 |
蔭山新吉 |
|
|
|
|
第5編−二〇二 |
|
|
|
|
筧正矩 |
筧藤次郎 |
|
|
|
|
第5編−二〇〇 |
|
|
|
|
笠嶋重易 |
笠嶋栄次郎 |
|
|
|
|
第2編−二三二 |
|
|
|
|
笠原徳栄 |
笠原鎌之助 |
笠原鎌三郎 |
|
|
|
第3編−二一八 |
|
|
|
|
梶川永頼 |
梶川岩次郎 |
|
|
|
|
第5編−二〇三 |
|
|
|
|
梶川正弘 |
梶川栄太郎 |
|
|
|
|
第2編−二三三 |
|
|
|
|
梶田信敬 |
梶田乙五郎 |
|
|
|
|
第3編−二一九 |
|
|
|
|
梶田善八郎 |
梶田安純 |
|
|
|
|
第3編−二二〇 |
|
|
|
|
柏木九八郎 |
|
|
|
|
|
第3編−二二一 |
|
|
|
|
柏木宣明 |
柏木元三郎 |
|
|
|
|
第3編−二二二 |
|
|
|
|
柏原孝幸 |
柏原学而 |
柏原孝章 |
|
|
|
第1編−二一〇 |
第5編−二〇四(1編補完) |
|
|
|
春日行忠 |
春日鑛之助 |
春日八十郎 |
|
|
|
第2編−二三四 |
第5編−二〇五(2編補完) |
|
|
|
春日行守 |
春日兵庫助 |
|
|
|
|
第2編−二三五 |
第4編−一四五(2編補完) |
|
|
|
春日与五郎 |
|
|
|
|
|
第5編−二〇六 |
|
|
|
|
糟谷鋼蔵 |
|
|
|
|
|
第5編−二〇七 |
|
|
|
|
糟屋正良 |
糟屋善五郎 |
|
|
|
|
第3編−二二三 |
|
|
|
|
片岡信敏 |
片岡嘉平 |
|
|
|
|
第3編−二二四 |
|
|
|
|
片岡政乗 |
片岡金三郎 |
|
|
|
|
第5編−二〇八 |
|
|
|
|
堅田義之 |
堅田次郎吉 |
|
|
|
|
第1編−二一二 |
第4編−一四六(2編補完) |
|
|
|
片柳東 |
片柳東一郎 |
|
|
|
|
第2編−二三六 |
|
|
|
|
片山玄真 |
片山帰一郎 |
片山宗琢 |
|
|
|
第5編−二〇九 |
|
|
|
|
片山清十郎 |
|
|
|
|
|
第5編−二一〇 |
|
|
|
|
片山直人 |
片山直太郎 |
|
|
|
|
第1編−二一一 |
第2編−二三七△ |
|
|
|
片山雄八郎 |
片山椿助 |
|
|
|
|
第3編−二二五 |
|
|
|
|
勝安芳 |
勝海舟 |
|
|
|
|
第1編−二一三 |
|
|
|
|
勝与八郎 |
|
|
|
|
|
第2編−二三八 |
|
|
|
|
勝屋豊 |
勝屋幸次郎 |
|
|
|
|
第5編−二一一 |
|
|
|
|
桂川甫策 |
桂川国策 |
|
|
|
|
第1編−二一四 |
|
|
|
|
金井以寧 |
金井幸次郎 |
|
|
|
|
第5編−二一二 |
|
|
|
|
金井敬教 |
金井禎次郎 |
|
|
|
|
第2編−二四〇 |
第5編−二一三(2編補完) |
|
|
|
金井国雄 |
|
|
|
|
|
第2編−二四一 |
|
|
|
|
金井満五郎 |
|
|
|
|
|
第5編−二一四 |
|
|
|
|
金沢貞和 |
金沢瀬兵衛 |
|
|
|
|
第2編−二三九 |
第4編−一四七(2編補完) |
|
|
|
金森昌保 |
金森幸橘 |
|
|
|
|
第3編−二二六 |
|
|
|
|
金枝鉄太郎 |
|
|
|
|
|
第2編−二四二 |
第5編−二一五(2編補完)? |
|
|
|
金枝義忠 |
|
|
|
|
|
第5編−二一五(2編補完) |
同姓1人のみ |
|
|
|
金子勝文 |
金子半五郎 |
|
|
|
|
第2編−二四五 |
第3編−二二七(2編補完) |
|
|
|
金子好吉 |
金子好言 |
金子鼎 |
|
|
|
第2編−二四三 |
第5編−二一六(2編補正) |
|
|
|
金子宗敬 |
金子竜太郎 |
|
|
|
|
第1編−二一五 |
第2編−二四四△ |
第5編−二一七(2編補完) |
|
|
金子徴 |
金子文次郎 |
|
|
|
|
第3編−二二八 |
第5編−二一八 |
|
|
|
金子長次郎 |
金子与助 |
|
|
|
|
第3編−二二九 |
|
|
|
|
金田武司 |
金田三郎次 |
|
|
|
|
第2編−二四六 |
第4編−一四八(2編補完) |
|
|
|
金田正勝 |
金田貞之助 |
|
|
|
|
第5編−二二〇 |
|
|
|
|
金田正忠 |
金田定吉郎 |
|
|
|
|
第5編−二一九 |
|
|
|
|
金田正容 |
|
|
|
|
|
第4編−一四九 |
|
|
|
|
金田゙太郎 |
|
|
|
|
|
第2編−二四七 |
|
|
|
|
上岡為連 |
上岡三喜作 |
|
|
|
|
第3編−二三〇 |
|
|
|
|
上倉信勝 |
上倉ユ一郎 |
|
|
|
|
第3編−二三一 |
|
|
|
|
上島正教 |
上島高之助 |
|
|
|
|
第2編−二四八 |
第4編−一五〇(2編補完) |
|
|
|
上条俊方 |
上条元平 |
|
|
|
|
第1編−二一六 |
第2編−二四九△ |
|
|
|
上条上 |
上条芳之助 |
|
|
|
|
第1編−二一七 |
第5編−二二一 |
|
|
|
神尾長友 |
神尾平次郎 |
|
|
|
|
第5編−二二二 |
|
|
|
|
神尾鋭雄 |
|
|
|
|
|
第5編−二二三 |
|
|
|
|
神沼美照 |
|
|
|
|
|
第3編−二三三 |
|
|
|
|
神谷栄蔵 |
神谷栄之助 |
|
|
|
|
第2編−二五〇 |
|
|
|
|
神谷栄太郎 |
|
|
|
|
|
第2編−二五一 |
第3編−二三四(2編補完) |
|
|
|
神谷景昌 |
神谷多喜三郎 |
|
|
|
|
第2編−二五二 |
|
|
|
|
神谷久三郎 |
|
|
|
|
|
第5編−二二四 |
|
|
|
|
神谷清直 |
神谷徳太郎 |
|
|
|
|
第5編−二二六 |
|
|
|
|
神谷孝三郎 |
|
|
|
|
|
第5編−二二五 |
|
|
|
|
神谷定暉 |
神谷敬吉 |
|
|
|
|
第1編−二一八 |
|
|
|
|
神谷恆次郎 |
神谷恒次郎 |
|
|
|
|
第2編−二五三 |
第3編−二三五 |
|
|
|
神谷藤四郎 |
|
|
|
|
|
第5編−二二七 |
|
|
|
|
神谷敬直 |
神谷鎗三郎 |
|
|
|
|
第1編−二一九 |
第4編−一五一(1編補完) |
|
|
|
神谷久国 |
神谷平之進 |
|
|
|
|
第5編−二二八 |
|
|
|
|
神谷秀 |
神谷鉄之丞 |
|
|
|
|
第1編−二二〇 |
|
|
|
|
神谷峯次郎 |
|
|
|
|
|
第3編−二三六 |
|
|
|
|
神谷保三郎 |
|
|
|
|
|
第5編−二二九 |
|
|
|
|
神谷義信 |
神谷弥五郎か |
|
|
|
|
第5編−二三〇 |
|
|
|
|
神山明澄 |
神山周平 |
|
|
|
|
第1編−二二一 |
|
|
|
|
神山三郎平 |
神山三郎左衛門 |
|
|
|
|
第1編−二二二 |
|
|
|
|
神山精三 |
神山精造 |
|
|
|
|
第4編−一五二 |
第5編−二三一 |
|
|
|
神山忠三郎 |
|
|
|
|
|
第4編−一五四 |
第5編−二三二 |
|
|
|
神山忠次郎 |
|
|
|
|
|
第2編−二五四 |
第4編−一五三(2編補完) |
|
|
|
神山正也 |
神山準平 |
|
|
|
|
第4編−一五五 |
|
|
|
|
神田鎮八 |
神田鎮之助 |
|
|
|
|
第5編−二三三 |
|
|
|
|
神原重五郎 |
|
|
|
|
|
第5編−二三四 |
|
|
|
|
神原徳彦 |
|
|
|
|
|
第5編−二三五 |
|
|
|
|
神原操 |
神原錦之丞 |
|
|
|
|
第5編−二三六 |
|
|
|
|
亀井滋福 |
亀井勇也 |
亀井勇之助 |
|
|
|
第2編−二五五 |
第4編−一五六(2編補完) |
|
|
|
亀井捨八郎 |
|
|
|
|
|
第2編−二五六 |
|
|
|
|
亀井忠一 |
|
|
|
|
|
第2編−二五七 |
|
|
|
|
亀井文次郎 |
|
|
|
|
|
第2編−二五八 |
|
|
|
|
亀岡為定 |
亀岡貞治 |
|
|
|
|
第1編−二二三 |
第4編−一五七(1編補完) |
|
|
|
亀山典常 |
亀山佐太郎 |
|
|
|
|
第5編−二三七 |
|
|
|
|
川井久忠 |
川井釟三郎 |
川井コ三郎 |
|
|
|
第3編−二三七 |
第5編−二三八(3編補完) |
|
|
|
川井久道 |
川井鍬太郎 |
川井弥三郎 |
|
|
|
第3編−二三八 |
|
|
|
|
川勝広行 |
川勝藤兵衛 |
川勝藤一 |
|
|
|
第3編−二四〇 |
|
|
|
|
川上綏之 |
川上服次郎 |
川上福次郎 |
|
|
|
第2編−二五九 |
第3編−二四二(2編補完) |
|
|
|
川上寛 |
川上冬涯 |
川上万之丞 |
|
|
|
第1編−二二四 |
第3編−二四一(1編補完) |
|
|
|
川北朝隣 |
川北弥十郎 |
|
|
|
|
第3編−二四三 |
第5編−二三九(3編補完) |
|
|
|
川口嘉 |
川口覚蔵 |
川口子儀 |
川口東州 |
|
|
第1編−二二五 |
第5編−二四〇(1編補完) |
|
|
|
川口直良 |
川口与八郎 |
|
|
|
|
第5編−二四一 |
|
|
|
|
川窪賢三 |
川窪賢蔵 |
川窪 信 |
川窪賢造 |
|
|
第2編−二六〇 |
第4編−一五九(2編補完) |
|
|
|
川崎鯉一 |
|
|
|
|
|
第2編−二六一 |
|
|
|
|
川島篤実 |
川島力 |
川島主税 |
|
|
|
第3編−二四四 |
|
|
|
|
川瀬善道 |
川瀬幸三 |
|
|
|
|
第2編−二六二 |
|
|
|
|
川添宣延 |
川添福七 |
|
|
|
|
第3編−二四五 |
|
|
|
|
川手尊尚 |
川手幸蔵 |
|
|
|
|
第2編−二六三 |
|
|
|
|
川野辺知定 |
川野辺亥之吉 |
|
|
|
|
第3編−二四八 |
|
|
|
|
川辺小三郎 |
|
|
|
|
|
第2編−二六四 |
|
|
|
|
川辺正勝 |
|
|
|
|
|
第2編−二六五 |
|
|
|
|
川前久武 |
川前金八郎 |
|
|
|
|
第2編−二六六 |
第5編−二四六(2編補完) |
|
|
|
川村景固 |
川村豊三郎 |
|
|
|
|
第3編−二五一 |
|
|
|
|
川村清雄 |
川村修寛 |
|
|
|
|
第1編−二二六 |
第2編−二六七△ |
第3編−二四九(1編補完) |
|
|
川村三十郎 |
|
|
|
|
|
第3編−二五二 |
|
|
|
|
川村正平 |
川村恵十郎 |
|
|
|
|
第2編−二六八 |
第5編−二四七(2編補完) |
|
|
|
川村傳十郎 |
|
|
|
|
|
第2編−二六九 |
|
|
|
|
川村一 |
川村一貫 |
川村富太郎 |
|
|
|
第1編−二二七 |
第3編−二五〇(1編補完) |
|
|
|
川村久直 |
川村録四郎 |
|
|
|
|
第2編−二七〇 |
第4編−一六〇(2編補完) |
第5編−二四八(4編補完) |
|
|
川村平一郎 |
|
|
|
|
|
第5編−二四九 |
|
|
|
|
川村平三 |
川村平之丞 |
|
|
|
|
第5編−二五〇 |
|
|
|
|
川村森八郎 |
|
|
|
|
|
第2編−二七一 |
|
|
|
|
川村安次郎 |
|
|
|
|
|
第2編−二七二 |
|
|
|
|
川目享一 |
|
|
|
|
|
第1編−二二八 |
|
|
|
|
川本清次郎 |
|
|
|
|
|
第2編−二七三 |
第4編−一六一(2編補完) |
|
|
|
河合義智 |
河合政之助 |
|
|
|
|
第3編−二三九 |
|
|
|
|
河嶋胤明 |
河嶋勇 |
河嶋行蔵 |
|
|
|
第5編−二四二 |
|
|
|
|
河尻長明 |
河尻虎 |
河尻鑑太郎 |
|
|
|
第5編−二四三 |
|
|
|
|
河田煕 |
河田貫之助 |
|
|
|
|
第1編−二二九 |
|
|
|
|
河田烋 |
|
|
|
|
|
第1編−二三〇 |
|
|
|
|
河田勇四郎 |
|
|
|
|
|
第1編−二三一 |
|
|
|
|
河津祐賢 |
河津三郎太郎 |
|
|
|
|
第1編−二三二 |
|
|
|
|
河野通和 |
河野左門 |
河野九郎 |
河野伊豆守 |
|
|
第5編−二四四 |
|
|
|
|
河野通久 |
河野四郎 |
|
|
|
|
第3編−二四六 |
|
|
|
|
河野通成 |
河野栄之助 |
河野栄次郎 |
|
|
|
第3編−二四七 |
|
|
|
|
河原徳立 |
河原五郎 |
|
|
|
|
第1編−二三三 |
第2編−二七四△ |
第5編−二四五 |
|
|
河目俊宗 |
河目宗三郎 |
|
|
|
|
第3編−二五三 |
|
|
|
|
管 信道 |
管 鈔吉 |
|
|
|
|
第1編−二三五 |
第4編−一六二(1編補完) |
|
|
|
完倉徳行 |
完倉豊一郎 |
|
|
|
|
第2編−二七五 |
|
|
|
|
観世清孝 |
観世佐吉 |
|
|
|
|
第2編−二七七 |
第3編−二五四(2編補完) |
|
|
|
観世元規 |
観世安次郎 |
観世安五郎 |
|
|
|
第2編−二七六 |
第3編−二五五(2編補完) |
|
|
|
神田孝平 |
神田孟格 |
|
|
|
|
第1編−二三四 |
|
|
|
き・・・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
木内愚 |
木内房之助 |
木内酔石 |
|
|
|
第4編−一六三 |
|
|
|
|
木川競 |
木川隆助 |
|
|
|
|
第2編−二七八 |
|
|
|
|
木城有光 |
木城安太郎 |
木城楽水 |
|
|
|
第2編−二七九 |
第3編−二五六(2編補完) |
|
|
|
木城直 |
木城甚之助 |
|
|
|
|
第1編−二三六 |
|
|
|
|
木原次郎 |
木原文介 |
|
|
|
|
第2編−二八一 |
|
|
|
|
木原白照 |
木原兵三郎 |
|
|
|
|
第3編−二六〇 |
|
|
|
|
木原広賢 |
木原次郎蔵 |
|
|
|
|
第2編−二八二 |
第3編−二六一(2編補完) |
|
|
|
木原録 |
木原録五郎 |
木原碌 |
木原碌之助 |
木原碌五郎 |
|
第1編−二三七 |
第4編−一六四(1編補完) |
|
|
|
木平譲 |
木平五左衛門 |
|
|
|
|
第1編−二三八 |
第2編−二八三△ |
|
|
|
木部決 |
木部廉一郎 |
|
|
|
|
第1編−二三九 |
|
|
|
|
木俣寛道 |
木俣鉄吉 |
|
|
|
|
第2編−二八四 |
|
|
|
|
木村清 |
木村清之助 |
木村清一郎 |
|
|
|
第4編−一六五 |
|
|
|
|
木村邦光 |
木村邦次郎吉 |
|
|
|
|
第2編−二八五 |
|
|
|
|
木村熊二 |
木村蓬峰 |
|
|
|
|
第1編−二四〇 |
第2編−二八六△ |
|
|
|
木村才蔵 |
|
|
|
|
|
第2編−二八七 |
|
|
|
|
木村栄 |
木村鉦太郎 |
|
|
|
|
第5編−二五一 |
|
|
|
|
木村重正 |
|
|
|
|
|
第4編−一六六 |
第5編−二五二 |
|
|
|
木村成太郎 |
|
|
|
|
|
第4編−一六七 |
|
|
|
|
木村貞次郎 |
|
|
|
|
|
第5編−二五四 |
|
|
|
|
木村春紀 |
木村栄次郎 |
|
|
|
|
第5編−二五三 |
|
|
|
|
木村平定 |
木村舊次郎 |
|
|
|
|
第4編−一六八 |
|
|
|
|
木村三樹三郎 |
|
|
|
|
|
第5編−二五五 |
|
|
|
|
木村光重 |
木村金吾 |
|
|
|
|
第4編−一六九 |
|
|
|
|
木村蒙 |
木村幸三 |
木村禄村 |
|
|
|
第1編−二四一 |
第2編−二八八△ |
第4編−一七〇(2編補完) |
|
|
木村譲 |
木村市左衛門 |
木村二梅 |
|
|
|
第3編−二五七 |
|
|
|
|
木下孟寛 |
木下哺道 |
|
|
|
|
第2編−二八〇 |
第3編−二五八(2編補完) |
|
|
|
木下守約 |
木下道円 |
|
|
|
|
第3編−二五九 |
|
|
|
|
喜志敬之 |
喜志錦次郎 |
|
|
|
|
第4編−一七二 |
|
|
|
|
貴志泰 |
|
|
|
|
|
第1編−二四二 |
|
|
|
|
貴志忠孝 |
貴志弥三郎 |
貴志大隅守 |
|
|
|
第1編−二四三 |
第2編−二九四△ |
第4編−一七三(2編補完) |
|
|
衹園洋太郎 |
衹園洋 |
|
|
|
|
第2編−二八九 |
第4編−一七四(2編補完) |
|
|
|
喜多川吉蔵 |
喜多川杢之助 |
|
|
|
|
第2編−二九〇 |
|
|
|
|
喜多川重一 |
|
|
|
|
|
第2編−二九一 |
|
|
|
|
喜多川常蔵 |
|
|
|
|
|
第5編−二五九 |
|
|
|
|
喜多川正直 |
喜多川市太郎 |
|
|
|
|
第2編−二九二 |
|
|
|
|
喜多川正則 |
喜多川仙次郎 |
|
|
|
|
第4編−一七一 |
|
|
|
|
喜多山正誼 |
喜多山由太郎 |
|
|
|
|
第1編−二四四 |
第2編−二九三△ |
|
|
|
菊池大麓 |
菊池第六 |
|
|
|
|
第4編−一七五 |
|
|
|
|
岸田義綱 |
岸田庫三郎 |
|
|
|
|
第3編−二六二 |
第5編−二五六(3編補完) |
|
|
|
岸本蔵太郎 |
|
|
|
|
|
第1編−二四五 |
|
|
|
|
岸本正明 |
岸本新 |
岸本孝之助 |
|
|
|
第5編−二五七 |
|
|
|
|
岸本政養 |
岸本源一郎 |
|
|
|
|
第5編−二五八 |
|
|
|
|
岸本操 |
岸本伴次郎 |
|
|
|
|
第4編−一七六 |
|
|
|
|
北岡民剛 |
北岡勇次郎 |
|
|
|
|
第5編−二六〇 |
|
|
|
|
北角十郎 |
北角十郎兵衛 |
|
|
|
|
第2編−二九五 |
|
|
|
|
北川小十郎 |
|
|
|
|
|
第4編−一七七 |
|
|
|
|
北川元次郎 |
|
|
|
|
|
第2編−二九六 |
|
|
|
|
北村 元 |
|
|
|
|
|
第4編−一七八 |
第5編−二六一(4編補完) |
|
|
|
北村季林 |
北村主水 |
北村艦太 |
|
|
|
第5編−二六二 |
|
|
|
|
北村季房 |
北村弥三郎 |
|
|
|
|
第4編−一七九 |
|
|
|
|
北村礼二 |
北村弥一 |
|
|
|
|
第2編−二九七 |
|
|
|
|
北脇豊寛 |
北脇弥七郎 |
|
|
|
|
第2編−二九八 |
|
|
|
|
清野満仍 |
清野滝三郎 |
|
|
|
|
第3編−二六三 |
|
|
|
|
京極四郎 |
京極主水 |
京極高重 |
|
|
|
第2編−二九九 |
第3編−二六四(2編補完) |
|
|
|
桐沢正承 |
|
|
|
|
|
第4編−一八〇 |
|
|
|
|
桐原真節 |
桐原親郷 |
桐原与三郎? |
|
|
|
第1編−二四六 |
第4編−一八一 |
|
|
く・・・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
久貝正章 |
久貝甚三郎 |
|
|
|
|
第3編−二六五 |
|
|
|
|
久須美祐利 |
久須美七十五郎 |
|
|
|
|
第1編−二四七 |
第5編−二六四(1編補完) |
|
|
|
久世広吉 |
久世平九郎 |
久世内蔵助 |
|
|
|
第3編−二六六 |
|
|
|
|
久世広告 |
久世岩之丞 |
久世忠一郎 |
|
|
|
第4編−一八二 |
|
|
|
|
久野吉太郎 |
久野直 |
久野久穏 |
|
|
|
第2編−三〇〇 |
第3編−二六七 |
|
|
|
久野新造 |
久野伊兵衛 |
|
|
|
|
第4編−一八三 |
|
|
|
|
久野宗寧 |
久野衡平 |
|
|
|
|
第3編−二六八 |
|
|
|
|
久保勝寿 |
久保久五郎 |
|
|
|
|
第4編−一八五 |
|
|
|
|
久保勝文 |
久保音次郎 |
|
|
|
|
第3編−二七〇 |
|
|
|
|
久保勝喜 |
久保栄太郎 |
|
|
|
|
第4編−一八四 |
|
|
|
|
久保吉太郎 |
|
|
|
|
|
第4編−一八六 |
|
|
|
|
久保侗 |
|
|
|
|
|
第1編−二四八 |
第3編−二六九(1編補完) |
|
|
|
久保田善三郎 |
|
|
|
|
|
第3編−二七二 |
第5編−二六五(3編補完) |
|
|
|
久保田高堅 |
久保田忠五郎 |
|
|
|
|
第4編−一八七 |
|
|
|
|
久保田忠次郎 |
|
|
|
|
|
第4編−一八八 |
|
|
|
|
久保田成美 |
久保田調次郎 |
|
|
|
|
第2編−三〇一 |
第3編−二七一(2編補完) |
|
|
|
久保田政忠 |
久保田毅左衛門 |
久保田忍 |
|
|
|
第4編−一八九 |
|
|
|
|
久留正道 |
久留金之輔 |
|
|
|
|
第1編−二四九 |
第3編−二七三 |
|
|
|
工藤春江 |
工藤錠蔵 |
|
|
|
|
第2編−三〇二 |
第5編−二六三(2編補完) |
|
|
|
日下禎一郎 |
日下久之助 |
日下寿之助 |
日下寿 |
|
|
第2編−三〇三 |
第3編−二七四(2編補完) |
第5編−二六六(3編補完) |
|
|
草味義房 |
|
|
|
|
|
第4編−一九三 |
|
|
|
|
楠正彦 |
楠由郎 |
|
|
|
|
第1編−二五〇 |
第2編−三〇四△ |
第5編−二六七(2編補完) |
|
|
葛山精一郎 |
|
|
|
|
|
第2編−三〇七 |
|
|
|
|
口田逸郎 |
|
|
|
|
|
第5編−二六八 |
|
|
|
|
国友直 |
国友勇次郎 |
|
|
|
|
第2編−三〇八 |
|
|
|
|
国又孝定 |
|
|
|
|
|
第2編−三〇九 |
|
|
|
|
国又秀政 |
国又繁五郎 |
|
|
|
|
第2編−三一〇 |
|
|
|
|
国又正義 |
国又宗平 |
|
|
|
|
第2編−三一一 |
|
|
|
|
窪田卯三郎 |
|
|
|
|
|
第4編−一九〇 |
|
|
|
|
窪田正縄 |
窪田金吉 |
窪田金之助 |
|
|
|
第1編−二五一 |
第2編−三〇五 |
第3編−二七六(2編補完) |
|
|
窪田小太郎 |
|
|
|
|
|
第2編−三〇六 |
|
|
|
|
窪田鎭勝 |
窪田治部右衛門 |
|
|
|
|
第3編−二七五 |
|
|
|
|
窪田凸 |
|
|
|
|
|
第1編−二五二 |
|
|
|
|
窪田 寛 |
|
|
|
|
|
第4編−一九一 |
|
|
|
|
窪田正任 |
窪田傳之丞 |
窪田傳一郎 |
|
|
|
第4編−一九二 |
|
|
|
|
熊谷章正 |
熊谷得蔵 |
|
|
|
|
第5編−二六九 |
|
|
|
|
熊谷義一 |
熊谷小一郎 |
|
|
|
|
第4編−一九四 |
|
|
|
|
熊谷直孝 |
熊谷次郎橘 |
|
|
|
|
第1編−二五三 |
|
|
|
|
熊谷政利 |
熊谷只之丞 |
熊谷締蔵 |
|
|
|
第5編−二七〇 |
|
|
|
|
熊木義晴 |
熊木金三郎 |
|
|
|
|
第3編−二七七 |
|
|
|
|
熊沢秀文 |
熊沢喜代太郎 |
|
|
|
|
第3編−二七八 |
|
|
|
|
倉地寛祐 |
倉地鉄三郎 |
|
|
|
|
第5編−二七一 |
|
|
|
|
倉地吉保 |
倉地小太郎 |
倉地次郎太郎 |
|
|
|
第4編−一九五 |
|
|
|
|
倉橋定満 |
倉橋鎌五郎 |
|
|
|
|
第2編−三一二 |
第5編−二七二 |
|
|
|
倉橋政武 |
倉橋兼五郎 |
|
|
|
|
第5編−二七三 |
|
|
|
|
倉橋政直 |
|
|
|
|
|
第1編−二五五 |
|
|
|
|
倉林五郎 |
|
|
|
|
|
第1編−二五四 |
|
|
|
|
倉林房甫 |
倉林権之助 |
|
|
|
|
第5編−二七五 |
|
|
|
|
倉持鑄吾 |
|
|
|
|
|
第3編−二七九 |
第5編−二七四(3編補完) |
|
|
|
栗島重全 |
栗島彦八郎 |
|
|
|
|
第2編−三一三 |
|
|
|
|
栗嶋文明 |
栗嶋金四郎 |
|
|
|
|
第3編−二八〇 |
|
|
|
|
栗林正克 |
栗林平八郎 |
|
|
|
|
第5編−二七八 |
|
|
|
|
栗原順義 |
栗原善八 |
|
|
|
|
第1編−二五六 |
第2編−三一四△ |
第3編−二八一(2編補完) |
|
|
栗原方義 |
栗原金吾 |
|
|
|
|
第3編−二八二 |
|
|
|
|
栗原政 |
栗原要三郎 |
|
|
|
|
第5編−二七六 |
|
|
|
|
栗原祐昌 |
栗原清太郎 |
|
|
|
|
第5編−二七七 |
|
|
|
|
栗山宗質 |
栗山庄蔵 |
|
|
|
|
第1編−二五七 |
|
|
|
|
栗山正久 |
栗山金一郎 |
|
|
|
|
第1編−二五八 |
第2編−三一五△ |
第3編−二八三(2編補完) |
|
|
黒川善次郎 |
|
|
|
|
|
第2編−三一六 |
|
|
|
|
黒川正 |
黒川鈔太郎 |
|
|
|
|
第1編−二五九 |
第2編−三一七△ |
|
|
|
黒川盛英 |
黒川与市 |
黒川与一 |
|
|
|
第3編−二八四 |
第5編−二七九 |
|
|
|
黒沢美信 |
黒沢鎌蔵 |
黒沢亨 |
|
|
|
第5編−二八〇 |
|
|
|
|
黒沢美永 |
黒沢庫三郎 |
|
|
|
|
第5編−二八一 |
|
|
|
|
黒田久孝 |
黒田久馬助 |
|
|
|
|
第1編−二六一 |
|
|
|
|
黒田忠義 |
黒田熊吉 |
|
|
|
|
第5編−二八二 |
|
|
|
|
黒野庄太郎 |
|
|
|
|
|
第3編−二八五 |
|
|
|
|
黒部忠永 |
黒部釟輔 |
|
|
|
|
第3編−二八六 |
|
|
|
|
黒水泉次郎 |
|
|
|
|
|
第1編−二六〇 |
第2編−三一八△ |
|
|
|
黒水延也 |
黒水竹次郎 |
|
|
|
|
第5編−二八三 |
|
|
|
|
黒柳徳三 |
黒柳徳太郎 |
|
|
|
|
第1編−二六二 |
|
|
|
|
桑島景連 |
桑島新吾 |
|
|
|
|
第1編−二六三 |
|
|
|
|
桑島忠孝 |
桑島伝五郎 |
|
|
|
|
第1編−二六四 |
|
|
|
|
桑原文三 |
桑原文蔵 |
|
|
|
|
第2編−三一九 |
第3編−二八七 |
|
|
|
桑山一帰 |
桑山俵四郎 |
|
|
|
|
第4編−一九六 |
|
|
|
|
桑山弁吉 |
|
|
|
|
|
第5編−二八四 |
|
|
|
|
桑山六三郎 |
桑山次郎八 |
|
|
|
|
第5編−二八五 |
|
|
|
こ・・・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
小池滋本 |
小池又之丞 |
小池又吉 |
|
|
|
第4編−一九八 |
|
|
|
|
小池清廉 |
小池康平 |
|
|
|
|
第3編−二八八 |
|
|
|
|
小池久以 |
小池於喜三郎 |
|
|
|
|
第1編−二六六 |
第4編−一九七(1編補完) |
|
|
|
小池長胤 |
小池久太郎 |
|
|
|
|
第5編−二八六 |
|
|
|
|
小池恭有 |
小池豊太郎 |
|
|
|
|
第5編−二八七 |
|
|
|
|
小池力三郎 |
|
|
|
|
|
第3編−二八九 |
|
|
|
|
小泉謙吉 |
小泉松塘 |
|
|
|
|
第1編−二六七 |
第2編−三二〇△ |
第5編−二八八(2編補完) |
|
|
小泉善十郎 |
小泉左近 |
|
|
|
|
第2編−三二一 |
|
|
|
|
小泉武兼 |
小泉武謙 |
小泉松太郎 |
|
|
|
第1編−二六八 |
第2編−三二二△ |
第5編−二八九(2編補完) |
|
|
小泉猛英 |
小泉英 |
|
|
|
|
第3編−二九〇 |
|
|
|
|
小出有秀 |
小出庸之助 |
小出一 |
|
|
|
第1編−二七〇 |
第5編−二九一(1編補完) |
|
|
|
小出啓次郎 |
|
|
|
|
|
第4編−一九九 |
|
|
|
|
小榑信盛 |
小榑綱太郎 |
|
|
|
|
第5編−二九二 |
|
|
|
|
小榑豊七郎 |
小榑明義 |
小榑豊太郎 |
|
|
|
第2編−三二三 |
第5編−二九三(2編補正) |
|
|
|
小板忠重 |
小板富太郎 |
|
|
|
|
第5編−二九〇 |
|
|
|
|
小板忠禄 |
小板用三郎 |
|
|
|
|
第1編−二六九 |
|
|
|
|
小坂成国 |
小坂幸蔵 |
|
|
|
|
第5編−二九四 |
|
|
|
|
小坂政矩 |
小坂弥十郎 |
|
|
|
|
第5編−二九五 |
|
|
|
|
小島勝直 |
小島熊太郎 |
|
|
|
|
第3編−二九一 |
|
|
|
|
小島好問 |
小島三郎 |
|
|
|
|
第1編−二七一 |
第2編−三二四△ |
|
|
|
小島好察 |
|
|
|
|
|
第1編−二七二 |
|
|
|
|
小島藤一郎 |
小島栄之助 |
|
|
|
|
第3編−二九二 |
|
|
|
|
小島直温 |
小島源兵衛 |
小島為橘 |
|
|
|
第5編−二九六 |
|
|
|
|
小島成徳 |
小島十太郎 |
小島守気 |
|
|
|
第3編−二九三 |
|
|
|
|
小島春樹 |
小島銀之助 |
|
|
|
|
第1編−二七三 |
|
|
|
|
小島芳光 |
|
|
|
|
|
第2編−三二五 |
|
|
|
|
小杉直吉 |
|
|
|
|
|
第1編−二七五 |
|
|
|
|
小杉直吉 |
小杉右藤次 |
|
|
|
|
第2編−三二七 |
第3編−二九四(2編補完) |
|
|
|
小杉雅三 |
小杉雄三 |
小杉雅之進 |
|
|
|
第2編−三二六 |
第4編−二〇〇(2編補完) |
|
|
|
小管智淵 |
小管辰之助 |
小管辰之進 |
|
|
|
第1編−二七四 |
第5編−二九七(1編補完) |
|
|
|
小管正義 |
小管新吾 |
|
|
|
|
第3編−二九五 |
|
|
|
|
小管正徳 |
小管鋭次郎 |
|
|
|
|
第3編−二九六 |
|
|
|
|
小高助友 |
小高祐太郎 |
|
|
|
|
第5編−二九八 |
|
|
|
|
小高政太郎 |
|
|
|
|
|
第3編−二九七 |
|
|
|
|
小長谷道貫 |
小長谷新三郎 |
|
|
|
|
第3編−二九八 |
|
|
|
|
小西正名 |
小西清五郎 |
|
|
|
|
第1編−二七六 |
|
|
|
|
小西啓之 |
小西数馬 |
小西正忠 |
|
|
|
第2編−三二八 |
第3編−二九九(2編補完) |
|
|
|
小林可也 |
小林鉄之助 |
|
|
|
|
第3編−三〇〇 |
|
|
|
|
小林景豊 |
小林平次郎 |
|
|
|
|
第2編−三二九 |
|
|
|
|
小林一知 |
小林文次郎 |
|
|
|
|
第1編−二七七 |
第2編−三三〇△ |
|
|
|
小林菊三郎 |
|
|
|
|
|
第3編−三〇一 |
|
|
|
|
小林清親 |
小林勝次郎 |
|
|
|
|
第1編−二七八 |
|
|
|
|
小林重賢 |
小林英三郎 |
|
|
|
|
第2編−三三一 |
第5編−二九九 |
|
|
|
小林秀一 |
小林鉦三郎 |
|
|
|
|
第2編−三三二 |
第3編−三〇二(2編補完) |
|
|
|
小林昇平 |
|
|
|
|
|
第2編−三三三 |
|
|
|
|
小林昂 |
小林源之進 |
|
|
|
|
第2編−三三五 |
|
|
|
|
小林荘 |
小林壮 |
小林庄次郎 |
|
|
|
第1編−二七九 |
第4編−二〇一(1編補完) |
|
|
|
小林専三郎 |
|
|
|
|
|
第2編−三三四 |
|
|
|
|
小林時修 |
小林鐘蔵 |
|
|
|
|
第5編−三〇〇 |
|
|
|
|
小林篤次郎 |
|
|
|
|
|
第5編−三〇一 |
|
|
|
|
小林年保 |
小林長次郎 |
|
|
|
|
第1編−二八〇 |
|
|
|
|
小林普蔵 |
|
|
|
|
|
第3編−三〇三 |
|
|
|
|
小林百之 |
|
|
|
|
|
第2編−三三六 |
|
|
|
|
小林門弥 |
小林竹次郎 |
|
|
|
|
第2編−三三七 |
第3編−三〇四(2編補完) |
|
|
|
小林保利 |
小林藤平 |
|
|
|
|
第2編−三三八 |
第5編−三〇二(2編補完) |
|
|
|
小林保弥 |
小林保之助 |
|
|
|
|
第3編−三〇五 |
|
|
|
|
小林亘 |
小林菊三郎 |
|
|
|
|
第3編−三〇六 |
|
|
|
|
小堀政休 |
小堀大学 |
|
|
|
|
第2編−三三九 |
|
|
|
|
小牧喬定 |
|
|
|
|
|
第1編−二八一 |
|
|
|
|
小南政理 |
小南鉉次郎 |
|
|
|
|
第2編−三四〇 |
|
|
|
|
小峯哀 |
小峯利五郎 |
|
|
|
|
第4編−二〇二 |
|
|
|
|
小宮山又七郎 |
|
|
|
|
|
第5編−三〇三 |
|
|
|
|
小宮山昌寿 |
小宮山金蔵 |
|
|
|
|
第5編−三〇四 |
|
|
|
|
小宮山義明 |
小宮山専之助 |
|
|
|
|
第1編−二八二 |
第3編−三〇七(1編補完) |
|
|
|
小室正勝 |
小室半兵衛 |
小室半 |
|
|
|
第5編−三〇五 |
|
|
|
|
小森儀一 |
小森謙造 |
|
|
|
|
第2編−三四一 |
|
|
|
|
小山好次郎 |
|
|
|
|
|
第2編−三四三 |
|
|
|
|
小山高章 |
小山平作 |
|
|
|
|
第5編−三〇六 |
|
|
|
|
小山教能 |
小山弥吉 |
|
|
|
|
第1編−二八三 |
第2編−三四二△ |
第3編−三〇八 |
|
|
小山光命 |
|
|
|
|
|
第1編−二八四 |
|
|
|
|
古賀謹一郎 |
古賀茶渓 |
|
|
|
|
第1編−二八五 |
第2編−三四五△ |
|
|
|
児島直正 |
児島_三郎 |
|
|
|
|
第4編−二〇三 |
|
|
|
|
児島正篤 |
児島三千太郎 |
|
|
|
|
第5編−三〇七 |
|
|
|
|
後藤太兵衛 |
|
|
|
|
|
第5編−三〇八 |
|
|
|
|
後藤正明 |
|
|
|
|
|
第5編−三〇九 |
|
|
|
|
後藤義文 |
後藤由之助 |
後藤延四郎 |
|
|
|
第1編−二八六 |
第2編−三四四△ |
第3編−三〇九(2編補完) |
|
|
甲賀宜政 |
甲賀貴知郎 |
|
|
|
|
第5編−三一〇 |
|
|
|
|
幸田親政 |
幸田友之助 |
幸田肇 |
|
|
|
第5編−三一二 |
|
|
|
|
幸田継寛 |
幸田藤吾 |
|
|
|
|
第3編−三一〇 |
第5編−三一一(3編補完) |
|
|
|
神津道太郎 |
|
|
|
|
|
第1編−二八七 |
第4編−二〇七(1編補完) |
|
|
|
神津充 |
神津十蔵 |
|
|
|
|
第4編−二〇八 |
|
|
|
|
郷渡高明 |
郷渡次郎四郎 |
|
|
|
|
第5編−三一三 |
|
|
|
|
河野通尹 |
河野仲次郎 |
|
|
|
|
第1編−二八八 |
第4編−一五八(1編補完) |
|
|
|
河野四郎 |
河野四郎兵衛 |
|
|
|
|
第2編−三四六 |
|
|
|
|
河野通成 |
河野栄次郎 |
|
|
|
|
第1編−二八九 |
|
|
|
|
高麗甲橘 |
|
|
|
|
|
第4編−二〇四 |
|
|
|
|
高麗直度 |
高麗元衡 |
|
|
|
|
第4編−二〇六 |
|
|
|
|
高力春江 |
高力主計 |
高力直三郎 |
|
|
|
第3編−三一一 |
|
|
|
|
駒井馬 |
駒井志津馬 |
|
|
|
|
第1編−二九〇 |
第2編−三四七△ |
|
|
|
駒井金三郎 |
駒井豊親 |
|
|
|
|
第1編−二九一 |
第2編−三四九△ |
|
|
|
駒井信興 |
駒井長五郎 |
|
|
|
|
第2編−三四八 |
第3編−三一二(2編補完) |
|
|
|
駒井信好 |
駒井長五郎 |
|
|
|
|
第4編−二〇九 |
第5編−三一四(4編補正) |
|
|
|
菰田顕令 |
菰田謙七郎 |
菰田権七郎 |
|
|
|
第2編−三五〇 |
第5編−三一五(2編補完) |
|
|
|
菰田安良 |
菰田留次郎 |
|
|
|
|
第3編−三一三 |
|
|
|
|
権田正三郎 |
|
|
|
|
|
第1編−二九二 |
|
|
|
|
権田竜郎 |
権田竜右衛門 |
|
|
|
|
第3編−三一四 |
|
|
|
|
近藤格 |
近藤主馬 |
|
|
|
|
第2編−三五一 |
|
|
|
|
近藤勝建 |
近藤斧八 |
|
|
|
|
第2編−三五二 |
|
|
|
|
近藤克昌 |
近藤幸助 |
|
|
|
|
第3編−三一五 |
|
|
|
|
近藤邦教 |
近藤久一郎 |
|
|
|
|
第3編−三一六 |
第5編−三一六(3編補完) |
|
|
|
近藤敬明 |
近藤熊太郎 |
|
|
|
|
第2編−三五三 |
|
|
|
|
近藤庫三郎 |
|
|
|
|
|
第1編−二九三 |
第2編−三五四△ |
|
|
|
近藤貞民 |
近藤兵次郎 |
|
|
|
|
第4編−二一〇 |
|
|
|
|
近藤鎮三 |
近藤鎮三郎 |
|
|
|
|
第1編−二九四 |
|
|
|
|
近藤宗一郎 |
近藤惣兵衛 |
|
|
|
|
第4編−二一一 |
|
|
|
|
近藤延孝 |
近藤喜三郎 |
|
|
|
|
第4編−二一二 |
|
|
|
|
近藤弘 |
近藤米吉 |
近藤良親 |
|
|
|
第2編−三五五 |
第5編−三一七(2編補完) |
|
|
|
近藤光英 |
近藤熊吉 |
|
|
|
|
第1編−二九五 |
第2編−三五七 |
|
|
|
近藤政敏 |
近藤厚三郎 |
|
|
|
|
第3編−三一七 |
|
|
|
|
近藤正中 |
近藤猪三郎 |
|
|
|
|
第2編−三五六 |
|
|
|
|
近藤義久 |
近藤吉太郎 |
|
|
|
|
第4編−二一三 |
|
|
|
|
近藤義尚 |
近藤三四郎 |
|
|
|
|
第1編−二九六 |
|
|
|
さ・・・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
佐伯知能 |
佐伯有次郎 |
|
|
|
|
第5編−三一八 |
|
|
|
|
佐久間攫郎 |
佐久間茂造 |
|
|
|
|
第3編−三一八 |
|
|
|
|
佐久間貞一 |
|
|
|
|
|
第3編−三二〇 |
第5編−三一九(3編補完) |
|
|
|
佐久間忠左衛門 |
|
|
|
|
|
第2編−三五九 |
|
|
|
|
佐久間長裕 |
佐久間三蔵 |
|
|
|
|
第3編−三二一 |
|
|
|
|
佐久間信英 |
佐久間椿平 |
|
|
|
|
第1編−三〇〇 |
|
|
|
|
佐久間信恭 |
|
|
|
|
|
第1編−二九九 |
第2編−三五八△ |
|
|
|
佐久間信義 |
佐久間鐇五郎 |
|
|
|
|
第3編−三一九(1編補完)補完元不明 |
|
|
|
佐々実豊 |
佐々弁三 |
|
|
|
|
第5編−三二二 |
|
|
|
|
佐々季吉 |
|
|
|
|
|
第5編−三二〇 |
|
|
|
|
佐々鐺四郎 |
|
|
|
|
|
第2編−三六〇 |
|
|
|
|
佐々成美 |
|
|
|
|
|
第5編−三二一 |
|
|
|
|
佐々井半十郎 |
|
|
|
|
|
第5編−三二三 |
|
|
|
|
佐々木源次 |
|
|
|
|
|
第2編−三六一 |
第5編−三二四(2編補完) |
|
|
|
佐々木源四郎 |
|
|
|
|
|
第5編−三二五 |
|
|
|
|
佐々木惟孝 |
佐々木革造 |
佐々木政右衛門 |
|
|
|
第2編−三六二 |
第5編−三二六(2編補完) |
|
|
|
佐々木慎四郎 |
佐々木芳次郎 |
|
|
|
|
第1編−二九七 |
|
|
|
|
佐々木虎征 |
佐々木讃八郎 |
|
|
|
|
第5編−三二七 |
|
|
|
|
佐々木薄長 |
佐々木弘司 |
佐々木弘阿弥 |
|
|
|
第4編−二一五 |
|
|
|
|
佐々木弥 |
佐々木学太郎 |
|
|
|
|
第4編−二一四 |
|
|
|
|
佐々倉桐太郎 |
|
|
|
|
|
第1編−二九八 |
第2編−三六三△ |
|
|
|
佐田通知 |
佐田_次郎 |
|
|
|
|
第4編−二一六 |
|
|
|
|
佐藤吉十郎 |
|
|
|
|
|
第4編−二一七 |
|
|
|
|
佐藤喜内 |
|
|
|
|
|
第3編−三二二 |
|
|
|
|
佐藤顕理 |
佐藤駒次郎 |
佐藤重道 |
|
|
|
第1編−三〇一 |
第4編−二一八(1編修正) |
|
|
|
佐藤鑛三郎 |
|
|
|
|
|
第4編−二一九 |
|
|
|
|
佐藤銓吉 |
|
|
|
|
|
第2編−三六五 |
第3編−三二六(2編補完) |
|
|
|
佐藤孝愛 |
佐藤高次郎 |
|
|
|
|
第3編−三二三 |
|
|
|
|
佐藤孝順 |
佐藤存 |
|
|
|
|
第2編−三六四 |
第3編−三二四 |
|
|
|
佐藤忠活 |
佐藤忠次郎 |
|
|
|
|
第2編−三六六 |
|
|
|
|
佐藤道碵 |
佐藤道安 |
|
|
|
|
第4編−二二〇 |
|
|
|
|
佐野友次郎 |
|
|
|
|
|
第2編−三六七 |
|
|
|
|
佐藤豊亨 |
佐藤彦太郎 |
|
|
|
|
第3編−三二七 |
|
|
|
|
佐藤信崇 |
佐藤信三郎 |
佐藤兵庫 |
|
|
|
第3編−三二五 |
|
|
|
|
佐藤信夫 |
|
|
|
|
|
第1編−三〇二 |
|
|
|
|
佐藤平三郎 |
|
|
|
|
|
第4編−二二一 |
|
|
|
|
佐野包敬 |
佐野欽六郎 |
|
|
|
|
第5編−三二八 |
|
|
|
|
佐野照房 |
佐野左金吾 |
|
|
|
|
第1編−三〇三 |
|
|
|
|
佐野頼功 |
|
|
|
|
|
第1編−三〇四 |
|
|
|
|
佐橋兵橘 |
|
|
|
|
|
第2編−三六八 |
|
|
|
|
佐橋貢 |
佐橋貢三郎 |
|
|
|
|
第3編−三二八 |
|
|
|
|
佐橋佳衛 |
佐橋釘五郎 |
|
|
|
|
第1編−三〇五 |
|
|
|
|
佐橋佳峰 |
佐橋英次郎 |
|
|
|
|
第5編−三二九 |
|
|
|
|
佐山貞乃 |
佐山房齢 |
佐山貞之助 |
|
|
|
第3編−三三〇 |
|
|
|
|
佐山正一 |
佐山源七郎 |
|
|
|
|
第3編−三二九 |
|
|
|
|
佐山房矩 |
佐山与一郎 |
佐山一誠 |
|
|
|
第3編−三三一 |
|
|
|
|
佐山正拱 |
佐山八十次郎 |
佐山三水 |
|
|
|
第5編−三三〇 |
|
|
|
|
西郷員元 |
西郷秀之助 |
西郷長三郎 |
西郷八郎左衛門 |
|
|
第5編−三三八 |
|
|
|
|
斎藤金平 |
|
|
|
|
|
第1編−三〇六 |
第4編−二二二(一編補完) |
|
|
|
斎藤健造 |
斎藤惣左衛門 |
|
|
|
|
第5編−三三一 |
|
|
|
|
斎藤貞栄 |
斎藤東太郎 |
|
|
|
|
第1編−三〇八 |
第2編−三七二△ |
|
|
|
斎藤貞治 |
|
|
|
|
|
第5編−三三四 |
|
|
|
|
斎藤次郎太 |
斎藤次郎太郎 |
|
|
|
|
第2編−三七一 |
第5編−三三二(2編補完) |
|
|
|
斎藤貫之 |
斎藤貫之進 |
斎藤為義 |
|
|
|
第2編−三七〇 |
第3編−三三二(2編補完) |
|
|
|
斎藤暢純 |
斎藤鉄三郎 |
|
|
|
|
第4編−二二三 |
|
|
|
|
斎藤利常 |
斎藤新次郎 |
|
|
|
|
第5編−三三五 |
|
|
|
|
斎藤直温 |
|
|
|
|
|
第5編−三三六 |
|
|
|
|
斎藤信成 |
斎藤清三郎 |
|
|
|
|
第5編−三三三 |
|
|
|
|
斎藤正清 |
斎藤八十之進 |
|
|
|
|
第5編−三三七 |
|
|
|
|
斎藤又市 |
斎藤又右衛門 |
|
|
|
|
第3編−三三三 |
|
|
|
|
斎藤守身 |
斎藤錠三郎 |
|
|
|
|
第1編−三〇九 |
|
|
|
|
斎藤■児 |
|
|
|
|
|
第1編−三〇七 |
|
|
|
|
三枝守真 |
三枝鎌太郎 |
|
|
|
|
第2編−三六九 |
第4編−二二四 |
|
|
|
坂脩 |
坂春庵 |
坂修 |
|
|
|
第2編−三七三 |
第3編−三三四(2編補完) |
|
|
|
坂湛 |
|
|
|
|
|
第2編−三七四 |
|
|
|
|
坂友睦 |
坂右三郎 |
坂友右近 |
|
|
|
第3編−三三五 |
第5編−三三九(3編補完) |
|
|
|
坂井花仙 |
坂井右近将監 |
|
|
|
|
第3編−三三六 |
|
|
|
|
坂井闡 |
坂井満太郎 |
|
|
|
|
第2編−三七六 |
第3編−三三八(2編補完) |
|
|
|
坂井成久 |
坂井八太郎 |
|
|
|
|
第5編−三四〇 |
|
|
|
|
坂井政明 |
坂井久蔵 |
坂井矯之助 |
|
|
|
第2編−三七五 |
第3編−三三七(2編補完) |
|
|
|
坂井祐吉 |
|
|
|
|
|
第2編−三七七 |
第3編−三三九(2編補完) |
|
|
|
坂崎権三郎 |
|
|
|
|
|
第2編−三七八 |
第3編−三四〇(2編補完) |
|
|
|
坂西与十郎 |
坂西俊 |
|
|
|
|
第2編−三七九 |
第5編−三四一(2編補完) |
|
|
|
坂原敬忠 |
坂原儀左衛門 |
坂原充三 |
|
|
|
第3編−三四一 |
|
|
|
|
坂部鍔蔵 |
|
|
|
|
|
第5編−三四二 |
|
|
|
|
坂部貞次郎 |
坂部貞之丞 |
|
|
|
|
第2編−三八〇 |
|
|
|
|
坂部高重 |
|
|
|
|
|
第5編−三四三 |
|
|
|
|
坂部広體 |
坂部三十郎 |
|
|
|
|
第2編−三八一 |
|
|
|
|
坂部正知 |
坂部宗次郎 |
坂部主殿 |
|
|
|
第3編−三四二 |
|
|
|
|
坂部正宣 |
坂部甲子松 |
|
|
|
|
第5編−三四四 |
|
|
|
|
坂本英延 |
坂本金太郎 |
|
|
|
|
第1編−三一〇 |
|
|
|
|
坂本正賢 |
坂本勝之丞 |
坂本尚一郎 |
|
|
|
第5編−三四五 |
|
|
|
|
坂本正国 |
坂本柳元 |
坂本柳左衛門 |
|
|
|
第2編−三八二 |
第3編−三四三(2編補完) |
|
|
|
坂本復之 |
坂本復之助 |
|
|
|
|
第1編−三一一 |
|
|
|
|
酒井貞賢 |
酒井留之丞 |
酒井留次郎 |
|
|
|
第5編−三四六 |
|
|
|
|
酒井泉吾 |
酒井泉之丞 |
|
|
|
|
第2編−三八三 |
|
|
|
|
酒井忠進 |
酒井権兵衛 |
酒井均 |
酒井対馬守 |
|
|
第4編−二二六 |
|
|
|
|
酒井忠績 |
酒井閑亭 |
|
|
|
|
第1編−三一二 |
|
|
|
|
酒井忠惇 |
酒井雅楽頭 |
|
|
|
|
第1編−三一三 |
|
|
|
|
酒井張甫 |
酒井要人 |
|
|
|
|
第2編−三八四 |
|
|
|
|
酒井政行 |
酒井鑄太郎 |
|
|
|
|
第5編−三四七 |
|
|
|
|
酒井正房 |
酒井元吉 |
|
|
|
|
第2編−三八五 |
|
|
|
|
酒依昌知 |
酒依清之丞 |
酒依英太郎 |
|
|
|
第5編−三四八 |
|
|
|
|
境野尚義 |
境野房之助 |
|
|
|
|
第3編−三四五 |
|
|
|
|
榊綽 |
榊令一 |
|
|
|
|
第1編−三一四 |
|
|
|
|
榊俶 |
榊喜太郎 |
|
|
|
|
第1編−三一五 |
|
|
|
|
榊原勝行 |
榊原鎌五郎 |
|
|
|
|
第5編−三四九 |
|
|
|
|
榊原金次郎 |
|
|
|
|
|
第4編−二二七 |
|
|
|
|
榊原鍵吉 |
|
|
|
|
|
第1編−三一六 |
第2編−三八六△ |
|
|
|
榊原重光 |
榊原鉄之助 |
榊原鉄五郎 |
|
|
|
第4編−二二八 |
|
|
|
|
榊原七郎 |
榊原七郎左衛門 |
|
|
|
|
第5編−三五〇 |
|
|
|
|
榊原多門次 |
|
|
|
|
|
第3編−三四六 |
|
|
|
|
榊原忠誠 |
|
|
|
|
|
第1編−三一七 |
|
|
|
|
榊原忠恕 |
榊原鐘蔵 |
|
|
|
|
第2編−三八七 |
|
|
|
|
榊原忠美 |
榊原隼之助 |
榊原隼太 |
|
|
|
第5編−三五一 |
|
|
|
|
榊原久信 |
榊原新六郎 |
榊原震六 |
|
|
|
第3編−三四八 |
第4編−二三〇(3編補完) |
|
|
|
榊原正吉 |
榊原畝十郎 |
|
|
|
|
第5編−三五二 |
|
|
|
|
榊原政陳 |
榊原妥女 |
|
|
|
|
第2編−三八八 |
|
|
|
|
榊原政恒 |
榊原條之助 |
榊原主殿 |
榊原式部大輔 |
|
|
第5編−三五三 |
|
|
|
|
榊原政直 |
榊原善右衛門 |
|
|
|
|
第2編−三八九 |
|
|
|
|
榊原政徳 |
榊原左手作 |
榊原大角 |
榊原角太郎 |
|
|
第4編−二三一 |
|
|
|
|
榊原政治 |
榊原鐘太郎 |
|
|
|
|
第3編−三四七 |
|
|
|
|
榊原道存 |
榊原新太郎 |
|
|
|
|
第5編−三五四 |
|
|
|
|
榊原職秀 |
榊原金之助 |
榊原壮次郎 |
|
|
|
第4編−二二九 |
|
|
|
|
榊原鰊 |
榊原鰊太郎 |
|
|
|
|
第3編−三四九 |
|
|
|
|
桜井勝章 |
桜井庄之助 |
桜井庄五郎 |
|
|
|
第3編−三五〇 |
|
|
|
|
桜井謙吉 |
|
|
|
|
|
第4編−二三二 |
|
|
|
|
桜井健次郎 |
|
|
|
|
|
第2編−三九〇 |
|
|
|
|
桜井信洌 |
桜井新十郎 |
|
|
|
|
第1編−三一八 |
第2編−三九一△ |
第3編−三五一(2編補完) |
|
|
桜井信義 |
桜井彦五郎 |
|
|
|
|
第5編−三五六 |
|
|
|
|
桜井貞蔵 |
|
|
|
|
|
第1編−三一九 |
|
|
|
|
桜井秀雄 |
桜井庄兵衛 |
|
|
|
|
第2編−三九二 |
|
|
|
|
桜井光華 |
桜井道太郎 |
|
|
|
|
第2編−三九三 |
第5編−三五五(2編補完) |
|
|
|
桜井又五郎 |
|
|
|
|
|
第3編−三五二 |
|
|
|
|
桜井豊 |
桜井豊次郎 |
|
|
|
|
第3編−三五三 |
|
|
|
|
笹瀬元明 |
笹瀬綜太郎 |
|
|
|
|
第2編−三九四 |
|
|
|
|
笹田壮 |
笹田右八郎 |
|
|
|
|
第5編−三五七 |
|
|
|
|
笹間洗耳 |
中山鉄太郎 |
笹間主計 |
笹間鉄太郎 |
|
|
第1編−三二〇 |
第4編−二三三(一編補完) |
|
|
|
篠山要 |
|
|
|
|
|
第5編−三五八 |
|
|
|
|
猿橋豊重 |
猿橋銑之助 |
猿橋銑太郎 |
|
|
|
第3編−三五四 |
|
|
|
|
沢鉄太郎 |
沢太郎左衛門 |
|
|
|
|
第1編−三二一 |
|
|
|
|
沢鑑 |
沢鑑之丞 |
|
|
|
|
第1編−三二二 |
|
|
|
|
沢得能 |
沢準之助 |
沢次郎 |
|
|
|
第2編−三九五 |
第4編−二三四(二編補完) |
|
|
|
沢地善則 |
沢地善之丞 |
|
|
|
|
第4編−二三五 |
|
|
|
|
三田葆光 |
三田簣麓 |
三田伊右衛門 |
三田喜六 |
三田箕麓 |
|
第2編−三九六 |
第5編−三五九(2編補完) |
|
|
|
三田佶 |
三田平蔵 |
|
|
|
|
第1編−六五九 |
第2編−三九七△ |
第5編−三六〇 |
|
し・・・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
志賀忠敬 |
志賀金八郎 |
|
|
|
|
第5編−三六一 |
|
|
|
|
清水熈 |
清水次郎太郎 |
|
|
|
|
第3編−三七〇 |
|
|
|
|
清水金十郎 |
|
|
|
|
|
第2編−四〇五 |
|
|
|
|
清水金八郎 |
|
|
|
|
|
第4編−二四九 |
|
|
|
|
清水三郎 |
清水三郎右衛門 |
|
|
|
|
第5編−三七五 |
|
|
|
|
清水綱義 |
|
|
|
|
|
第2編−四〇六 |
第4編−二五〇(二編補完) |
|
|
|
清水徳威 |
清水一策 |
|
|
|
|
第5編−三七六 |
|
|
|
|
志村光宝 |
志村又兵衛 |
志村又蔵 |
|
|
|
第4編−二三六 |
|
|
|
|
志村貞廉 |
志村源一郎 |
|
|
|
|
第1編−三二三 |
第4編−二三七(一編補完) |
|
|
|
志村貞 |
志村太郎 |
|
|
|
|
第1編−三二四 |
第4編−二三八(一編補完) |
|
|
|
塩入坦 |
|
|
|
|
|
第5編−三六二 |
|
|
|
|
塩谷定保 |
塩谷誠之 |
塩谷修輔 |
塩谷簣山 |
|
|
第1編−三二五 |
第2編−三九八△ |
第4編−二三九(二編補完) |
|
|
塩谷醒翁 |
塩谷捨五郎 |
|
|
|
|
第1編−三二六 |
|
|
|
|
塩谷時敏 |
|
|
|
|
|
第3編−三五五 |
|
|
|
|
塩野谷景光 |
塩野谷近三郎 |
|
|
|
|
第5編−三六三 |
|
|
|
|
敷山為峰 |
敷山篤次郎 |
|
|
|
|
第3編−三五六 |
|
|
|
|
重野為之 |
重野為之助 |
|
|
|
|
第3編−三五七 |
|
|
|
|
鹿窪利貞 |
鹿窪英作 |
|
|
|
|
第5編−三六四 |
|
|
|
|
宍戸鑑 |
宍戸鑑太郎 |
|
|
|
|
第1編−三二七 |
|
|
|
|
鎮目房次郎 |
|
|
|
|
|
第4編−二四〇 |
|
|
|
|
品川権作 |
|
|
|
|
|
第3編−三五八 |
|
|
|
|
品川ニ太郎 |
品川高担 |
|
|
|
|
第3編−三五九 |
|
|
|
|
篠木栄作 |
篠木金太郎 |
|
|
|
|
第3編−三六〇 |
|
|
|
|
篠木栄保 |
篠木音蔵 |
|
|
|
|
第3編−三六一 |
|
|
|
|
篠崎鍵三 |
篠崎鍵之丞 |
|
|
|
|
第4編−二四一 |
|
|
|
|
篠崎演清 |
篠崎直次郎 |
|
|
|
|
第1編−三二八 |
|
|
|
|
篠塚正親 |
篠塚親 |
篠塚正輔 |
|
|
|
第3編−三六二 |
|
|
|
|
篠本信也 |
篠本信之助 |
篠本信 |
|
|
|
第1編−三二九 |
第4編−二四二(一編補完) |
|
|
|
篠森泰度 |
篠森紋蔵 |
|
|
|
|
第3編−三六三 |
|
|
|
|
篠山資治 |
篠山理紀 |
|
|
|
|
第3編−三六四 |
|
|
|
|
芝忠福 |
芝彦一郎 |
|
|
|
|
第2編−三九九 |
|
|
|
|
柴貞邦 |
柴誠一 |
柴弘吉 |
|
|
|
第5編−三六五 |
|
|
|
|
柴政蔵 |
柴政道 |
|
|
|
|
第5編−三六六 |
|
|
|
|
柴信広 |
|
|
|
|
|
第5編−三六七 |
|
|
|
|
柴田昇二 |
柴田次左衛門 |
|
|
|
|
第2編−四〇〇 |
|
|
|
|
柴田利邦 |
|
|
|
|
|
第1編−三三〇 |
|
|
|
|
柴田直八郎 |
|
|
|
|
|
第5編−三六八 |
|
|
|
|
柴田伴次郎 |
柴田勇健 |
|
|
|
|
第5編−三六九 |
|
|
|
|
柴田弘 |
|
|
|
|
|
第4編−二四六 |
|
|
|
|
柴田普門 |
柴田ユ三郎 |
|
|
|
|
第2編−四〇一 |
|
|
|
|
柴田元春 |
|
|
|
|
|
第4編−二四三 |
|
|
|
|
柴田勇橘 |
柴田監持←2編にあるが別人か |
|
|
|
第2編−四〇二 |
第4編−二四四(二編修正) |
|
|
|
柴田監持 |
柴田清彦 |
|
|
|
|
第4編−二四五(二編修正) |
|
|
|
|
柴田勇健 |
柴田伴次郎 |
|
|
|
|
第3編−三六五 |
|
|
|
|
柴村敬直 |
柴村藤四郎 |
|
|
|
|
第3編−三六六 |
|
|
|
|
柴村盛孝 |
柴村弥之助 |
柴村順作 |
|
|
|
第5編−三七〇 |
|
|
|
|
柴山梅太郎 |
|
|
|
|
|
第5編−三七一 |
|
|
|
|
渋沢栄一 |
渋沢篤太夫 |
|
|
|
|
第1編−三三一 |
|
|
|
|
渋谷槐 |
渋谷登二郎 |
|
|
|
|
第2編−四〇三 |
|
|
|
|
島秀清 |
島清太郎 |
|
|
|
|
第5編−三七二 |
|
|
|
|
島田修 |
島田修蔵 |
|
|
|
|
第4編−二四七 |
|
|
|
|
島田金八郎 |
|
|
|
|
|
第5編−三七三 |
|
|
|
|
島田金弥 |
|
|
|
|
|
第5編−三七四 |
|
|
|
|
島田三郎 |
|
|
|
|
|
第1編−三三二 |
|
|
|
|
島田主膳 |
島田徳太郎 |
|
|
|
|
第3編−三六七 |
|
|
|
|
島田隨時 |
島田揆一 |
|
|
|
|
第1編−三三三 |
|
|
|
|
島田政備 |
島田久太郎 |
島田織部 |
|
|
|
第3編−三六八 |
|
|
|
|
島津正禮 |
島津文三郎 |
|
|
|
|
第4編−二四八 |
|
|
|
|
島野忠 |
島野定作 |
|
|
|
|
第3編−三六九 |
|
|
|
|
島村斎 |
|
|
|
|
|
第2編−四〇四 |
|
|
|
|
下文朔 |
下獲之助 |
下与一郎 |
|
|
|
第1編−三三四 |
第3編−三七一 |
|
|
|
下島一 |
下島政壱 |
|
|
|
|
第4編−二五一 |
|
|
|
|
下条順則 |
下条幸次郎 |
|
|
|
|
第2編−四〇七 |
|
|
|
|
下曾根信之 |
下曾根次郎助 |
下曾根道雄 |
|
|
|
第2編−四〇八 |
第3編−三七二 |
|
|
|
下妻市蔵 |
|
|
|
|
|
第1編−三三五 |
|
|
|
|
下野信之 |
|
|
|
|
|
第3編−三七三 |
|
|
|
|
下山一敬 |
下山逢吉 |
|
|
|
|
第2編−四〇九 |
第4編−二五二(二編補完) |
|
|
|
下山金五郎 |
|
|
|
|
|
第5編−三七七 |
|
|
|
|
下山孝三 |
下山孝蔵 |
|
|
|
|
第1編−三三六 |
|
|
|
|
下山依徳 |
下山貫一 |
|
|
|
|
第3編−三七四 |
|
|
|
|
下山良太郎 |
|
|
|
|
|
第1編−三三七 |
第5編−三七八(1編補完) |
|
|
|
所谷義孝 |
所谷鍵三郎 |
|
|
|
|
第2編−四一〇 |
第5編−三七九(2編補完) |
|
|
|
庄直規 |
|
|
|
|
|
第4編−二五三 |
|
|
|
|
庄田信平 |
|
|
|
|
|
第3編−三七八 |
|
|
|
|
小路三造 |
小路三之丞 |
|
|
|
|
第3編−三七七 |
|
|
|
|
白井音次郎 |
|
|
|
|
|
第2編−四一一 |
第4編−二五四(二編補完) |
第5編−三八〇(4編補完) |
|
|
白井専一郎 |
|
|
|
|
|
第2編−四一二 |
|
|
|
|
白井宗徳 |
白井屑 |
|
|
|
|
第3編−三七五 |
|
|
|
|
白井勇象 |
白井勇蔵 |
白井直養 |
|
|
|
第4編−二五五 |
|
|
|
|
白石金太郎 |
|
|
|
|
|
第2編−四一三 |
|
|
|
|
白石千別 |
白石忠太夫 |
白石吉郎 |
白石下総守 |
|
|
第4編−二五六 |
|
|
|
|
白岩孟 |
白岩銀太郎 |
|
|
|
|
第5編−三八一 |
|
|
|
|
白岩新太郎 |
|
|
|
|
|
第5編−三八二 |
|
|
|
|
白戸隆盛 |
白戸石介 |
|
|
|
|
第1編−三三八 |
|
|
|
|
白野夏雲 |
白野耕作 |
|
|
|
|
第1編−三三九 |
第3編−三七六(1編補完) |
|
|
|
信沢忠良 |
信沢菊三郎 |
|
|
|
|
第2編−四一四 |
|
|
|
|
新庄直義 |
新庄万之助 |
新庄万 |
|
|
|
第5編−三八三 |
|
|
|
|
新藤羆男 |
新藤羆之丞 |
|
|
|
|
第1編−三四〇 |
|
|
|
|
新藤鉄三郎 |
|
|
|
|
|
第5編−三九一 |
|
|
|
|
新見蠖蔵 |
|
|
|
|
|
第5編−三八四 |
|
|
|
|
新見正功 |
新見岩太郎 |
新見内善 |
|
|
|
第5編−三八五 |
|
|
|
|
新見正寿 |
新見増藏 |
|
|
|
|
第5編−三八六 |
|
|
|
|
新見正典 |
新見郁五郎 |
新見史雄 |
新見棋山 |
|
|
第5編−三八七 |
|
|
|
|
新見正美 |
新見弥太郎 |
|
|
|
|
第5編−三八八 |
|
|
|
|
新見正貞 |
新見_次郎 |
|
|
|
|
第5編−三八九 |
|
|
|
|
新見正人 |
新見信五郎 |
|
|
|
|
第5編−三九〇 |
|
|
|
|
新村猛雄 |
新村武橘 |
|
|
|
|
第1編−三四一 |
第2編−四一六△ |
|
|
|
神保長致 |
神保寅三郎 |
|
|
|
|
第1編−三四二 |
第2編−四一五△ |
第4編−二五七(二編補完) |
|
|
神保長順 |
神保理三郎 |
神保修理 |
|
|
|
第5編−三九二 |
|
|
|
す・・・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
図司未成 |
図司錠次郎 |
|
|
|
|
第5編−三九三 |
|
|
|
|
須川貞実 |
須川春吉 |
|
|
|
|
第5編−三九四 |
|
|
|
|
須崎長徳 |
須崎貞五郎 |
|
|
|
|
第5編−三九五 |
|
|
|
|
須藤重正 |
須藤浩太郎 |
|
|
|
|
第4編−二五八 |
|
|
|
|
須藤貞常 |
須藤弥学 |
須藤弥之助 |
|
|
|
第3編−三七九 |
|
|
|
|
須藤長重 |
須藤長十郎 |
|
|
|
|
第1編−三四三 |
|
|
|
|
須藤時一郎 |
|
|
|
|
|
第1編−三四四 |
|
|
|
|
須永伝蔵 |
須永於兎之助 |
|
|
|
|
第5編−三九六 |
|
|
|
|
角南国勝 |
|
|
|
|
|
第3編−三八〇 |
|
|
|
|
角南富太郎 |
|
|
|
|
|
第3編−三八一 |
|
|
|
|
諏訪常松 |
|
|
|
|
|
第1編−三四五 |
|
|
|
|
諏訪昇 |
|
|
|
|
|
第4編−二六〇 |
|
|
|
|
諏訪盛忠 |
諏訪源六郎 |
諏訪周之助 |
|
|
|
第3編−三八二 |
|
|
|
|
諏訪恭敬 |
諏訪信六郎 |
|
|
|
|
第5編−三九七 |
|
|
|
|
諏訪頼永 |
諏訪功 |
諏訪金三郎 |
|
|
|
第1編−三四六 |
第3編−三八三(1編補完) |
|
|
|
諏訪頼功 |
諏訪中務 |
諏訪中 |
諏訪庄太郎 |
|
|
第4編−二五九 |
|
|
|
|
吹田鯛六 |
|
|
|
|
|
第1編−三四七 |
|
|
|
|
末吉英吉 |
末吉澤郎 |
|
|
|
|
第1編−三四八 |
第2編−四一七△ |
第3編−三八四 |
|
|
菅沼達吉 |
|
|
|
|
|
第3編−三八六 |
|
|
|
|
菅沼正敏 |
菅沼柳二 |
|
|
|
|
第2編−四一九 |
|
|
|
|
菅谷弥五郎 |
菅谷雄之助 |
|
|
|
|
第2編−四一八 |
第3編−三八五(2編補完) |
第5編−三九八(3編補完) |
|
|
杉鎗次郎 |
|
|
|
|
|
第3編−三八七 |
|
|
|
|
杉亨二 |
杉純道 |
|
|
|
|
第1編−三四九 |
|
|
|
|
杉浦赤城 |
杉浦清助 |
杉浦清 |
|
|
|
第1編−三五〇 |
第2編−四二〇△ |
第3編−三八八(2編補完) |
|
|
杉浦勝全 |
杉浦龍之介 |
杉浦龍蔵 |
|
|
|
第3編−三八九 |
第5編−三九九(3編補完) |
|
|
|
杉浦勝雅 |
杉浦愛之助 |
杉浦主膳 |
|
|
|
第3編−三九〇 |
|
|
|
|
杉浦勝之 |
杉浦善蔵 |
|
|
|
|
第1編−三五一 |
|
|
|
|
杉浦桂 |
杉浦桂太郎 |
|
|
|
|
第4編−二六一 |
|
|
|
|
杉浦元一郎 |
杉浦岩次郎 |
|
|
|
|
第1編−三五五 |
|
|
|
|
杉浦礦三郎 |
|
|
|
|
|
第3編−三九一 |
|
|
|
|
杉浦脩竹 |
杉浦修竹 |
杉浦龍次郎 |
|
|
|
第2編−四二三 |
第3編−三九二(2編補完) |
|
|
|
杉浦譲 |
杉浦愛蔵 |
|
|
|
|
第1編−三五二 |
|
|
|
|
杉浦省三 |
杉浦昇三 |
杉浦鉦之助 |
杉浦鉦之進 |
|
|
第2編−四二一 |
第4編−二六二(二編補完) |
|
|
|
杉浦藤三郎 |
|
|
|
|
|
第2編−四二二 |
|
|
|
|
杉浦知周 |
杉浦武三郎 |
|
|
|
|
第2編−四二四 |
第4編−二六三(二編補完) |
|
|
|
杉浦方三郎 |
杉浦勝雅 |
杉浦八郎五郎 |
|
|
|
第1編−三五三 |
第5編−四〇〇(1編補正) |
|
|
|
杉浦誠 |
杉浦兵庫 |
|
|
|
|
第1編−三五四 |
|
|
|
|
杉浦万太郎 |
杉浦卯之助 |
|
|
|
|
第2編−四二五 |
第4編−二六四(二編補完) |
|
|
|
杉浦龍八郎 |
杉浦ユ之助 |
|
|
|
|
第2編−四二六 |
第4編−二六五(二編補完) |
|
|
|
杉江松堂 |
杉江甲子太郎 |
|
|
|
|
第2編−四二八 |
|
|
|
|
杉江実 |
杉江仙貞 |
杉枝実 |
杉枝仙貞 |
|
|
第4編−二六六 |
第5編−四〇一 |
|
|
|
杉江吉孝 |
杉江竹次郎 |
|
|
|
|
第2編−四二七 |
第4編−二六七(二編補完) |
|
|
|
杉島嘉六 |
|
|
|
|
|
第5編−四〇二 |
|
|
|
|
杉島政綱 |
杉島廉之丞 |
杉島廉三 |
|
|
|
第3編−三九三 |
第5編−四〇三 |
|
|
|
杉田玄端 |
杉田徳太郎 |
|
|
|
|
第1編−三五六 |
|
|
|
|
杉田盛 |
杉田鶴五郎 |
|
|
|
|
第1編−三五七 |
|
|
|
|
杉原季路 |
杉原弥吉 |
|
|
|
|
第5編−四〇四 |
|
|
|
|
杉本惣次郎 |
|
|
|
|
|
第2編−四三二 |
第5編−四〇五 |
|
|
|
杉本孝太郎 |
|
|
|
|
|
第2編−四三〇 |
|
|
|
|
杉本為昭 |
杉本竹堂 |
|
|
|
|
第2編−四三三 |
|
|
|
|
杉本政修 |
杉本_太郎 |
|
|
|
|
第2編−四三一 |
|
|
|
|
杉本義敬 |
杉本国順 |
|
|
|
|
第2編−四二九 |
|
|
|
|
杉山一成 |
杉山秀太郎 |
|
|
|
|
第2編−四三四 |
|
|
|
|
杉山五郎 |
|
|
|
|
|
第5編−四〇七 |
|
|
|
|
杉山為舜 |
杉山鶏児 |
|
|
|
|
第1編−三五八 |
第5編−四〇六(1編補完) |
|
|
|
杉山親 |
杉山三八 |
|
|
|
|
第1編−三五九 |
第2編−四三五△ |
|
|
|
杉山道蔵 |
杉山道筑 |
|
|
|
|
第5編−四〇八 |
|
|
|
|
杉山廉 |
杉山廉蔵 |
|
|
|
|
第5編−四〇九 |
|
|
|
|
鈴木栄太郎 |
|
|
|
|
|
第2編−四三六 |
|
|
|
|
鈴木嘉一郎 |
|
|
|
|
|
第5編−四一〇 |
|
|
|
|
鈴木銀次郎 |
|
|
|
|
|
第5編−四一一 |
|
|
|
|
鈴木熊次郎 |
|
|
|
|
|
第2編−四三九 |
|
|
|
|
鈴木源五郎 |
|
|
|
|
|
第2編−四四二 |
|
|
|
|
鈴木行一 |
鈴木時中 |
|
|
|
|
第3編−三九五 |
|
|
|
|
鈴木幸一郎 |
|
|
|
|
|
第3編−三九六 |
|
|
|
|
鈴木三平 |
|
|
|
|
|
第3編−三九七 |
|
|
|
|
鈴木重美 |
鈴木徳之進 |
|
|
|
|
第2編−四四三 |
|
|
|
|
鈴木自誠 |
鈴木綱太郎 |
|
|
|
|
第3編−三九八 |
第5編−四一三(3編補完) |
|
|
|
鈴木大三郎 |
鈴木義右衛門 |
|
|
|
|
第1編−三六一 |
第2編−四四六△ |
|
|
|
鈴木高賀 |
|
|
|
|
|
第3編−三九九 |
第5編−四二一(3編補完) |
|
|
|
鈴木高信 |
鈴木与三郎 |
|
|
|
|
第2編−四四七 |
第3編−四〇〇(2編補完) |
第4編−二六九(二編補完) |
|
|
鈴木宅次 |
|
|
|
|
|
第1編−三六二 |
|
|
|
|
鈴木鐸次郎 |
鈴木次郎佐衛門? |
|
|
|
|
第4編−二七〇 |
|
|
|
|
鈴木忠朝 |
鈴木清三郎 |
|
|
|
|
第2編−四四九 |
|
|
|
|
鈴木長 |
鈴木長十郎 |
|
|
|
|
第1編−三六三 |
第3編−四〇三(1編補完) |
|
|
|
鈴木経章 |
鈴木孫四郎 |
|
|
|
|
第2編−四四一 |
|
|
|
|
鈴木経勲 |
鈴木退介 |
|
|
|
|
第2編−四四〇 |
|
|
|
|
鈴木貫道 |
鈴木貞三郎 |
|
|
|
|
第2編−四三八 |
|
|
|
|
鈴木貫之 |
|
|
|
|
|
第1編−三六〇 |
第2編−四三七△ |
|
|
|
鈴木利亨 |
鈴木利一郎 |
|
|
|
|
第1編−三六六 |
第4編−二七二(一編補完) |
|
|
|
鈴木俊徳 |
鈴木忠次郎 |
|
|
|
|
第1編−三六四 |
第5編−四一九(1編補正) |
|
|
|
鈴木知言 |
鈴木伴三郎 |
|
|
|
|
第1編−三六五 |
|
|
|
|
鈴木直行 |
|
|
|
|
|
第1編−三六七 |
|
|
|
|
鈴木長義 |
鈴木録太郎 |
|
|
|
|
第5編−四一七 |
|
|
|
|
鈴木長義 |
鈴木録太郎 |
|
|
|
|
第5編−四二二 |
重複? |
|
|
|
鈴木成虎 |
鈴木吾一 |
|
|
|
|
第1編−三六八 |
第2編−四四五△ |
|
|
|
鈴木信孝 |
鈴木新作 |
|
|
|
|
第5編−四一四 |
|
|
|
|
鈴木信貞 |
|
|
|
|
|
第5編−四一五 |
|
|
|
|
鈴木信道 |
|
|
|
|
|
第5編−四一六 |
|
|
|
|
鈴木憲章 |
鈴木市三郎 |
|
|
|
|
第3編−三九四 |
|
|
|
|
鈴木不二 |
鈴木半造 |
鈴木半輔 |
|
|
|
第3編−四〇四 |
|
|
|
|
鈴木昌 |
鈴木昌三郎 |
|
|
|
|
第2編−四四四 |
第4編−二六八(二編補完) |
第5編−四二〇(2編補完) |
|
|
鈴木正練 |
|
|
|
|
|
第5編−四一八 |
|
|
|
|
鈴木光章 |
鈴木幸三 |
|
|
|
|
第5編−四一二 |
|
|
|
|
鈴木元重 |
鈴木春碩 |
鈴木林太郎 |
|
|
|
第4編−二七一 |
|
|
|
|
鈴木泰幸 |
鈴木極 |
|
|
|
|
第3編−四〇二 |
|
|
|
|
鈴木龍六 |
|
|
|
|
|
第2編−四四八 |
第3編−四〇一 |
|
|
|
鈴木田貞勝 |
鈴木田久次郎 |
|
|
|
|
第2編−四五〇 |
|
|
|
せ・・・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
瀬戸正義 |
|
|
|
|
|
第3編−四〇五 |
第5編−四二三(3編補完) |
|
|
|
瀬名貞弘 |
瀬名潤之助 |
瀬名緒 |
|
|
|
第5編−四二七 |
|
|
|
|
瀬名貞寿 |
瀬名僅次郎 |
瀬名源五郎 |
|
|
|
第5編−四二六 |
|
|
|
|
瀬名貞幹 |
瀬名佶也 |
瀬名■太郎 |
|
|
|
第5編−四二五 |
|
|
|
|
瀬名義利 |
瀬名富五郎 |
|
|
|
|
第1編−三六九 |
第4編−二七三(一編補完) |
第5編−四二四(4編補完) |
|
|
尺振八 |
|
|
|
|
|
第1編−三七〇 |
第2編−四五一△ |
|
|
|
関永太郎 |
|
|
|
|
|
第2編−四五二 |
|
|
|
|
関源太郎 |
|
|
|
|
|
第2編−四五三 |
第4編−二七四(二編補完) |
|
|
|
関通義 |
|
|
|
|
|
第1編−三七一 |
第2編−四五四△ |
|
|
|
関大之 |
関徳広 |
|
|
|
|
第1編−三七二 |
第3編−四〇六 |
|
|
|
関傳平 |
|
|
|
|
|
第3編−四〇八 |
|
|
|
|
関巳吉 |
関近義 |
関勘五郎 |
|
|
|
第1編−三七三 |
第2編−四五五 |
第3編−四〇七 |
|
|
関川尚義 |
関川伴次郎 |
|
|
|
|
第2編−四五六 |
第5編−四二八(2編補完) |
|
|
|
関川義澄 |
関川勇三郎 |
|
|
|
|
第5編−四二九 |
|
|
|
|
関口行信 |
関口克次郎 |
|
|
|
|
第1編−三七五 |
|
|
|
|
関口潜 |
関口潜之助 |
|
|
|
|
第1編−三七四 |
第5編−四三〇(1編補完) |
|
|
|
関口隆吉 |
関口頼藻 |
|
|
|
|
第1編−三七七 |
|
|
|
|
関口隆正 |
関口興四郎 |
|
|
|
|
第1編−三七九 |
第2編−四五七△ |
|
|
|
関口忠恕 |
関口要蔵 |
関口要蔵 |
|
|
|
第1編−三七八 |
第3編−四〇九(1編補完) |
|
|
|
関口忠篤 |
関口鎌吉 |
|
|
|
|
第1編−三七六 |
|
|
|
|
関口正 |
関口鉄之助 |
関口孝融 |
|
|
|
第3編−四一〇 |
|
|
|
|
関口富馬 |
関口酉之助 |
関口貞路 |
|
|
|
第2編−四五八 |
第3編−四一一(2編補完) |
|
|
|
関口道孝 |
関口力之助 |
|
|
|
|
第4編−二七五 |
|
|
|
|
関戸千秋 |
関戸八十吾 |
|
|
|
|
第2編−四六二 |
|
|
|
|
関戸マ橘 |
関戸孝 |
|
|
|
|
第1編−三八〇 |
|
|
|
|
関根武生 |
関根金之丞 |
関根金三郎 |
|
|
|
第2編−四六一 |
第3編−四一二 |
|
|
|
関根篤孝 |
関根賢三郎 |
|
|
|
|
第5編−四三三 |
|
|
|
|
関根忠恕 |
関根勘十郎 |
|
|
|
|
第2編−四五九 |
第5編−四三二(2編補完) |
|
|
|
関根信賢 |
関根弥之助 |
関根寛次郎 |
|
|
|
第5編−四三一 |
|
|
|
|
関根教正 |
関根孝一 |
|
|
|
|
第2編−四六〇 |
|
|
|
|
芹沢潜 |
芹沢潜蔵 |
|
|
|
|
第1編−三八一 |
第2編−四六三△ |
|
|
|
千賀保 |
千賀金五郎 |
|
|
|
|
第2編−四六四 |
第3編−四一三 |
|
|
|
千田要 |
|
|
|
|
|
第2編−四六五 |
|
|
|
|
千田久啓 |
千田茂七郎 |
|
|
|
|
第5編−四三四 |
|
|
|
|
仙石義質 |
仙石正九郎 |
|
|
|
|
第4編−二七六 |
|
|
|
|
仙波種艶 |
仙波竹次郎 |
|
|
|
|
第1編−三八二 |
第3編−四一四(1編補完) |
|
|
そ・・・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
祖父江正徳 |
祖父江佐左衛門 |
祖父江柔一 |
|
|
|
第4編−二七七 |
|
|
|
|
曾根次政 |
曾根鋭之助 |
曾根左膳 |
|
|
|
第3編−四一五 |
第5編−四三五(3編補完) |
|
|
|
曽谷言成 |
|
|
|
|
|
第5編−四三六 |
|
|
|
|
袖山正志 |
袖山藤吉郎 |
袖山栄次郎 |
|
|
|
第1編−三八三 |
第2編−四六六△ |
第5編−四三八(2編補完) |
|
|
薗艦 |
薗艦三郎 |
|
|
|
|
第1編−三八四 |
第2編−四六七 |
|
|
|
薗部質 |
薗部鉄之助 |
薗部得一 |
|
|
|
第5編−四三七 |
|
|
|
|
傍島富之 |
傍島富之丞 |
傍島正珍 |
|
|
|
第1編−三八五 |
第2編−四六八 |
|
|
|
傍島正縄 |
|
|
|
|
|
第1編−三八六 |
第2編−四六九 |
|
|
た・・・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
田口夘吉 |
田口礦 |
|
|
|
|
第1編−三八七 |
第2編−四七〇△ |
|
|
|
田口乾三 |
田口光之助 |
|
|
|
|
第1編−三八八 |
|
|
|
|
田口傳 |
田口傳左衛門 |
|
|
|
|
第1編−三八九 |
|
|
|
|
田口将之 |
田口震作 |
田口留蔵 |
|
|
|
第5編−四三九 |
|
|
|
|
田沢昌永 |
|
|
|
|
|
第5編−四四〇 |
|
|
|
|
田沢義彰 |
田沢金之助 |
田沢金五郎 |
|
|
|
第4編−二七八 |
|
|
|
|
田代勝三郎 |
|
|
|
|
|
第5編−四四一 |
|
|
|
|
田島納 |
|
|
|
|
|
第1編−三九〇 |
第2編−四七一△ |
|
|
|
田寺久三郎 |
田寺久之助 |
|
|
|
|
第4編−二七九 |
|
|
|
|
田付駒次郎 |
|
|
|
|
|
第2編−四七二 |
|
|
|
|
田付直男 |
田付四郎兵衛 |
|
|
|
|
第1編−三九一 |
第2編−四七三△ |
|
|
|
田付直愛 |
田付右膳 |
|
|
|
|
第2編−四七四 |
|
|
|
|
田名瀬勝利 |
田名瀬文吉郎 |
|
|
|
|
第1編−四〇一 |
第5編−四四五(1編補完) |
|
|
|
田中栄次郎 |
田中善兵衛 |
|
|
|
|
第1編−三九二 |
|
|
|
|
田中久太郎 |
田中対谷 |
|
|
|
|
第2編−四七五 |
|
|
|
|
田中修三 |
田中恒三郎 |
|
|
|
|
第3編−四一七 |
|
|
|
|
田中精一 |
田中精 |
|
|
|
|
第1編−三九五 |
第5編−四四二(1編補完) |
|
|
|
田中孝立 |
田中楯三郎 |
|
|
|
|
第1編−三九三 |
|
|
|
|
田中俊智 |
田中貫一郎 |
|
|
|
|
第1編−三九四 |
第3編−四一八(1編補完) |
|
|
|
田中董丘 |
|
|
|
|
|
第1編−三九六 |
第2編−四七六△ |
第5編−四四三(2編補完) |
|
|
田中東四郎 |
|
|
|
|
|
第3編−四二〇 |
|
|
|
|
田中信明 |
田中九八郎 |
田中翁助 |
|
|
|
第3編−四一九 |
|
|
|
|
田中弘義 |
田中周太郎 |
|
|
|
|
第1編−三九七 |
第2編−四七七△ |
|
|
|
田中彦八 |
|
|
|
|
|
第3編−四二一 |
|
|
|
|
田中文吉 |
|
|
|
|
|
第1編−三九八 |
|
|
|
|
田中豊 |
田中薫之助 |
|
|
|
|
第1編−三九九 |
|
|
|
|
田中陽一 |
田中陽之助 |
|
|
|
|
第2編−四七八 |
|
|
|
|
田中録蔵 |
|
|
|
|
|
第1編−四〇〇 |
第5編−四四四(1編補完) |
|
|
|
田辺惟清 |
田辺銀蔵 |
|
|
|
|
第1編−四〇二 |
|
|
|
|
田辺朔郎 |
|
|
|
|
|
第1編−四〇三 |
|
|
|
|
田辺太一 |
田辺蓮舟 |
|
|
|
|
第1編−四〇四 |
|
|
|
|
田辺忠造 |
田辺忠右衛門 |
田辺仲右衛門 |
|
|
|
第1編−四〇五 |
第2編−四七九△ |
|
|
|
田辺政徳 |
田辺清次郎 |
|
|
|
|
第3編−四一六 |
|
|
|
|
田渕栄一郎 |
|
|
|
|
|
第5編−四四八 |
|
|
|
|
田宮邦救 |
田宮孝一郎 |
|
|
|
|
第5編−四四六 |
|
|
|
|
田谷正直 |
田谷捨三郎 |
|
|
|
|
第5編−四四七 |
|
|
|
|
田屋銓五郎 |
田屋仙右衛門 |
|
|
|
|
第5編−四四九 |
|
|
|
|
田村左一 |
田村左十郎 |
|
|
|
|
第3編−四二四 |
|
|
|
|
田村左内 |
田村佐十郎 |
|
|
|
|
第2編−四八一 |
|
|
|
|
田村弘蔵 |
|
|
|
|
|
第2編−四八二 |
第3編−四二五(2編補完) |
|
|
|
田原高雄 |
田原琢磨 |
|
|
|
|
第1編−四〇六 |
|
|
|
|
田村永成 |
田村専造 |
|
|
|
|
第4編−二八〇 |
|
|
|
|
田村幸正 |
田村鎭十郎 |
田村録太夫 |
|
|
|
第3編−四二三 |
|
|
|
|
田村義質 |
田村義太郎 |
田村金三郎 |
|
|
|
第2編−四八〇 |
第3編−四二二 |
|
|
|
田谷正直 |
田谷捨三郎 |
|
|
|
|
第4編−二八一 |
|
|
|
|
多賀外記 |
多賀三十郎 |
多賀春帆 |
多賀上総守 |
|
|
第5編−四五一 |
|
|
|
|
多喜資順 |
多喜鍵三郎 |
|
|
|
|
第5編−四五二 |
|
|
|
|
多田銃三郎 |
多田半右衛門 |
多田成之 |
|
|
|
第1編−四〇七 |
第2編−四八三△ |
第4編−二八二(二編補完) |
|
|
多田為之助 |
|
|
|
|
|
第4編−二八三 |
|
|
|
|
多田正路 |
多田金之助 |
多田録太郎 |
|
|
|
第5編−四五四 |
|
|
|
|
多田元吉 |
|
|
|
|
|
第1編−四〇八 |
第2編−四八四△ |
|
|
|
多田頼愛 |
多田堅之丞 |
多田所吉郎 |
|
|
|
第5編−四五三 |
|
|
|
|
多門裕二 |
多門一 |
|
|
|
|
第1編−四〇九 |
|
|
|
|
伊達岱庵 |
|
|
|
|
|
第5編−四五〇 |
|
|
|
|
大膳院好庵 |
|
|
|
|
|
第2編−四八五 |
第4編−二八四(二編補完) |
|
|
|
大門顕重 |
大門虎次郎 |
|
|
|
|
第5編−四五五 |
|
|
|
|
高忠典 |
高藤之進 |
高藤三郎 |
|
|
|
第2編−四八六 |
第4編−二八五(二編補完) |
|
|
|
高井実豊 |
|
|
|
|
|
第3編−四二七 |
|
|
|
|
高井重勝 |
高井蔵太 |
|
|
|
|
第3編−四二六 |
|
|
|
|
高尾八郎 |
高尾惣十郎 |
|
|
|
|
第5編−四五六 |
|
|
|
|
高木鉉造 |
高木鉉之丞 |
|
|
|
|
第5編−四五七 |
|
|
|
|
高木是高 |
高木繁太郎 |
|
|
|
|
第4編−二八六 |
|
|
|
|
高木元真 |
高木錠吉 |
|
|
|
|
第3編−四二八 |
|
|
|
|
高木七太郎 |
|
|
|
|
|
第2編−四八七 |
第4編−二八七(二編補完) |
|
|
|
高木坦治 |
|
|
|
|
|
第2編−四八八 |
|
|
|
|
高木利重 |
高木弥三郎 |
|
|
|
|
第2編−四八九 |
|
|
|
|
高木弥十郎 |
|
|
|
|
|
第1編−四一〇 |
第2編−四九〇△ |
|
|
|
高木与惣 |
高木与惣右衛門 |
|
|
|
|
第1編−四一一 |
第2編−四九一△ |
第4編−二八八(二編補完) |
|
|
高久進三 |
高久志津馬 |
|
|
|
|
第4編−二八九 |
|
|
|
|
高桑政敬 |
高桑代右衛門 |
高桑代三郎 |
|
|
|
第3編−四二九 |
第5編−四五八 |
|
|
|
高階経徳 |
高階駒七郎 |
|
|
|
|
第2編−四九二 |
第3編−四三〇(2編補完) |
|
|
|
高階傅次郎 |
高階経信 |
|
|
|
|
第2編−四九三 |
第3編−四三一 |
|
|
|
高島茂徳 |
高島四郎兵衛 |
|
|
|
|
第1編−四一二 |
第2編−四九四△ |
|
|
|
高島広崇 |
高島勝太郎 |
|
|
|
|
第3編−四三二 |
|
|
|
|
高須正朔 |
高須七太郎 |
|
|
|
|
第3編−四三三 |
第5編−四五九 |
|
|
|
高田金語 |
高田勝之助 |
|
|
|
|
第3編−四三四 |
|
|
|
|
高田富三郎 |
高田義晃 |
|
|
|
|
第5編−四六〇 |
|
|
|
|
高田尚賢 |
高田健作 |
|
|
|
|
第1編−四一三 |
|
|
|
|
高津正廉 |
高津権五郎 |
|
|
|
|
第2編−四九五 |
|
|
|
|
高月庇 |
高月左近 |
|
|
|
|
第1編−四一四 |
|
|
|
|
高梨哲四郎 |
|
|
|
|
|
第1編−四一五 |
|
|
|
|
高野幸孝 |
|
|
|
|
|
第5編−四六一 |
|
|
|
|
高野尹護 |
高野弥七郎 |
|
|
|
|
第5編−四六二 |
|
|
|
|
高野義長 |
高野永蔵? |
|
|
|
|
第4編−二九〇 |
|
|
|
|
高信貞顕 |
高信孝次郎 |
|
|
|
|
第1編−四一六 |
|
|
|
|
高橋篤敬 |
高橋鉉之丞 |
高橋鉉三郎 |
|
|
|
第3編−四三六 |
|
|
|
|
高橋一貫 |
高橋謹一 |
|
|
|
|
第2編−四九六 |
|
|
|
|
高橋栄司 |
|
|
|
|
|
第1編−四一八 |
|
|
|
|
高橋繁三郎 |
|
|
|
|
|
第3編−四三五 |
|
|
|
|
高橋晋平 |
|
|
|
|
|
第2編−四九七 |
第4編−二九二(二編補完) |
|
|
|
高橋精一 |
高橋泥舟 |
|
|
|
|
第1編−四一七 |
|
|
|
|
高橋誠貫 |
|
|
|
|
|
第2編−四九八 |
|
|
|
|
高橋煕 |
高橋直次郎 |
|
|
|
|
第2編−四九九 |
第4編−二九四(二編補完) |
|
|
|
高橋寿 |
高橋寿助 |
|
|
|
|
第2編−五〇〇 |
第5編−四六三(2編補完) |
|
|
|
高橋久敬 |
高橋山三郎 |
高橋藤十郎 |
高橋志一 |
|
|
第4編−二九一 |
|
|
|
|
高橋博親 |
高橋千之助 |
高橋千一 |
|
|
|
第3編−四三七 |
|
|
|
|
高橋平作 |
|
|
|
|
|
第3編−四三八 |
|
|
|
|
高橋正昇 |
|
|
|
|
|
第4編−二九三 |
|
|
|
|
高橋正武 |
高橋常弥 |
|
|
|
|
第5編−四六四 |
|
|
|
|
高橋正順 |
高橋録之丞 |
|
|
|
|
第5編−四六五 |
|
|
|
|
高橋八十郎 |
|
|
|
|
|
第3編−四三九 |
|
|
|
|
高橋六蔵 |
|
|
|
|
|
第4編−二九五 |
|
|
|
|
高畑友吉 |
|
|
|
|
|
第2編−五〇一 |
|
|
|
|
高畠道憲 |
高畠五郎 |
高畠眉山 |
|
|
|
第4編−二九六 |
|
|
|
|
高林逸 |
高林静助 |
高林静輔 |
|
|
|
第3編−四四〇 |
|
|
|
|
高林久明 |
高林生三 |
|
|
|
|
第3編−四四一 |
|
|
|
|
高原昌宣 |
高原鈴九郎 |
高原正之助 |
|
|
|
第1編−四一九 |
第3編−四四二 |
|
|
|
高松寛剛 |
高松太郎 |
|
|
|
|
第1編−四二〇 |
|
|
|
|
高松凌雲 |
高松直政 |
高松荘三郎 |
|
|
|
第1編−四二一 |
第5編−四六六(1編補完) |
|
|
|
高村角次郎 |
|
|
|
|
|
第2編−五〇二 |
|
|
|
|
高村新十郎 |
高村新左衛門 |
|
|
|
|
第2編−五〇三 |
|
|
|
|
高谷庄八郎 |
|
|
|
|
|
第5編−四六七 |
|
|
|
|
高山権次郎 |
|
|
|
|
|
第5編−四六八 |
|
|
|
|
高山隼之助 |
|
|
|
|
|
第5編−四六九 |
|
|
|
|
高山仰止 |
|
|
|
|
|
第1編−四二二 |
第2編−五〇四△ |
|
|
|
高山利延 |
|
|
|
|
|
第4編−二九七 |
|
|
|
|
高山良平 |
高山良之助 |
|
|
|
|
第1編−四二三 |
第2編−五〇五△ |
|
|
|
高力晴江 |
高力直三郎 |
|
|
|
|
第1編−四二四 |
|
|
|
|
滝庄三郎 |
|
|
|
|
|
第1編−四二五 |
第3編−四四三 |
|
|
|
滝川清 |
滝川清三郎 |
|
|
|
|
第1編−四二六 |
第2編−五〇八△ |
|
|
|
滝川元起 |
滝川虎雄 |
|
|
|
|
第1編−四二七 |
第2編−五〇六△ |
|
|
|
滝川元義 |
滝川坦山 |
|
|
|
|
第2編−五〇七 |
|
|
|
|
滝口小一郎 |
|
|
|
|
|
第2編−五〇九 |
第4編−二九九(二編補完) |
|
|
|
滝野貞豊 |
滝野伝之助 |
滝野耕一郎 |
|
|
|
第5編−四七〇 |
|
|
|
|
滝野磐 |
滝野磐次郎 |
|
|
|
|
第1編−四二八 |
|
|
|
|
滝村小太郎 |
滝村鶴雄 |
|
|
|
|
第3編−四四四 |
第5編−四七一(3編補完) |
|
|
|
竹内有好 |
竹内鍬吉 |
|
|
|
|
第3編−四四五 |
第5編−四七四(3編補完) |
|
|
|
竹内敬 |
竹内金市 |
|
|
|
|
第2編−五一〇 |
|
|
|
|
竹内広胖 |
竹内友造 |
|
|
|
|
第2編−五一一 |
第4編−三〇〇(二編補完) |
|
|
|
竹内正義 |
竹内市十郎 |
竹内市太郎 |
|
|
|
第2編−五一二 |
第5編−四七三 |
|
|
|
竹内正信 |
竹内玄庵 |
|
|
|
|
第2編−五一三 |
|
|
|
|
竹内禮明 |
竹内禮明 |
|
|
|
|
第5編−四七二 |
|
|
|
|
竹尾吉十郎 |
竹尾正助 |
竹尾俊平 |
|
|
|
第2編−五一四 |
第3編−四四六(2編補完) |
|
|
|
竹尾忠男 |
竹尾録郎 |
|
|
|
|
第4編−二九八 |
|
|
|
|
竹尾俊長 |
|
|
|
|
|
第3編−四四七 |
第5編−四七五(3編補完) |
|
|
|
竹尾俊良 |
竹尾都市 |
竹尾戸一郎 |
|
|
|
第3編−四四八 |
|
|
|
|
竹尾信十郎 |
竹尾造酒之進 |
|
|
|
|
第3編−四四九 |
|
|
|
|
竹垣直行 |
竹垣新八 |
竹垣新八郎 |
|
|
|
第5編−四七六 |
|
|
|
|
竹川又十郎 |
竹川龍之助 |
竹川富義 |
竹川龍之丞 |
|
|
第2編−五一五 |
第4編−三〇一(二編補完) |
|
|
|
竹田金次郎 |
|
|
|
|
|
第1編−四二九 |
|
|
|
|
竹田政柄 |
竹田四郎次 |
|
|
|
|
第5編−四七七 |
|
|
|
|
竹中元賀 |
竹中鐘五郎 |
|
|
|
|
第5編−四七八 |
|
|
|
|
竹村謹吾 |
|
|
|
|
|
第1編−四三〇 |
|
|
|
|
竹村本五郎 |
|
|
|
|
|
第1編−四三一 |
|
|
|
|
竹本勧一郎 |
竹本助之丞 |
|
|
|
|
第4編−三〇二 |
|
|
|
|
竹本繁弥 |
竹本繁右衛門 |
竹本繁五郎 |
|
|
|
第5編−四七九 |
|
|
|
|
竹本正 |
竹本邦三郎 |
竹本正名 |
|
|
|
第5編−四八〇 |
|
|
|
|
竹本正国 |
|
|
|
|
|
第4編−三〇三 |
|
|
|
|
竹本政則 |
竹本志津馬 |
|
|
|
|
第3編−四五〇 |
|
|
|
|
竹本正光 |
竹本誠次郎 |
竹本茂十郎 |
|
|
|
第5編−四八一 |
|
|
|
|
武田成章 |
武田斐三郎 |
|
|
|
|
第1編−四三二 |
|
|
|
|
武田信民 |
武田玄九郎 |
|
|
|
|
第5編−四八二 |
|
|
|
|
武田信益 |
武田鎗三郎 |
武田栄次郎 |
|
|
|
第5編−四八三 |
|
|
|
|
武見逸信 |
武見易太郎 |
|
|
|
|
第1編−四三三 |
|
|
|
|
建部賢忠 |
建部勇蔵 |
|
|
|
|
第3編−四五一 |
|
|
|
|
建部広栄 |
建部錠三郎 |
建部卯之助 |
|
|
|
第2編−五一六 |
第4編−三〇四(2編修正) |
|
|
|
建部広業 |
建部鐇之助 |
建部弥十郎 |
|
|
|
第2編−五一七 |
第4編−三〇五(2編修正) |
|
|
|
立嘉度 |
立嘉一 |
立広作 |
|
|
|
第1編−四三四 |
第2編−五一八△ |
|
|
|
立川棟太 |
立川桃太郎 |
立川公知 |
|
|
|
第5編−四八四 |
|
|
|
|
立田彰信 |
立田政吉郎 |
立田政吉 |
|
|
|
第2編−五一九 |
第5編−四八五(2編補完) |
|
|
|
棚瀬義勝 |
棚瀬光次郎 |
|
|
|
|
第5編−四八六 |
|
|
|
|
谷信鋭 |
谷喜八郎 |
|
|
|
|
第1編−四三五 |
|
|
|
|
谷信久 |
谷友次郎 |
|
|
|
|
第1編−四三六 |
|
|
|
|
谷木義為 |
|
|
|
|
|
第4編−三〇六 |
|
|
|
|
谷田兼五郎 |
|
|
|
|
|
第5編−四八七 |
|
|
|
|
谷中喜三郎 |
|
|
|
|
|
第2編−五二〇 |
|
|
|
|
玉藤是広 |
玉藤徳次郎 |
|
|
|
|
第5編−四八八 |
|
|
|
|
玉虫教七 |
玉虫十五郎 |
|
|
|
|
第1編−四三七 |
第2編−五二一△ |
|
|
|
為貝金七郎 |
|
|
|
|
|
第5編−四八九 |
|
|
|
|
為貝亮太郎 |
|
|
|
|
|
第5編−四九〇 |
|
|
|
ち・・・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
千種房五郎 |
千種顕信 |
|
|
|
|
第1編−四三八 |
第2編−五二二 |
第3編−四五二 |
|
|
千種嘉 |
千種壮之助 |
|
|
|
|
第4編−三〇七 |
|
|
|
|
千野光謙 |
千野竜逸 |
|
|
|
|
第1編−四三九 |
|
|
|
|
千葉李平 |
千葉栄太郎 |
|
|
|
|
第4編−三〇八 |
|
|
|
|
千村義万 |
千村隼之助 |
|
|
|
|
第4編−三〇九 |
|
|
|
|
遅塚麗水 |
遅塚金太郎 |
|
|
|
|
第2編−五二三 |
|
|
|
|
近田得造 |
近田半左衛門 |
近田半次郎 |
|
|
|
第4編−三一〇 |
|
|
|
|
近山清太郎 |
|
|
|
|
|
第1編−四四〇 |
|
|
|
|
近山安矩 |
近山六左衛門 |
近山藤四郎 |
|
|
|
第4編−三一一 |
|
|
|
|
秩父忠一 |
秩父栄橘 |
秩父栄吉 |
|
|
|
第4編−三一二 |
|
|
|
|
中条景昭 |
中条金之助 |
中条潜蔵 |
|
|
|
第1編−四四一 |
第5編−四九一(1編補完) |
|
|
|
中条惟一 |
中条重次郎 |
|
|
|
|
第3編−四五四 |
|
|
|
|
中条惟醇 |
中条ユ八郎 |
|
|
|
|
第3編−四五五 |
|
|
|
|
中条直弘 |
中条衡三郎 |
中条勘三郎 |
|
|
|
第1編−四四二 |
第3編−四五三 |
|
|
|
長寛 |
長兵庫 |
長信方 |
長彦四郎 |
|
|
第2編−五二四 |
第3編−四五六 |
|
|
|
長信順 |
長六三郎 |
|
|
|
|
第2編−五二五 |
第3編−四五七(2編補完) |
|
|
つ・・・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
津川確郎 |
|
|
|
|
|
第2編−五二六 |
第4編−三一三(2編補完) |
|
|
|
津川房保 |
|
|
|
|
|
第2編−五二七 |
第4編−三一四(2編補完) |
|
|
|
津田信敬 |
津田松五郎 |
|
|
|
|
第3編−四五八 |
|
|
|
|
津田信成 |
津田礼作 |
|
|
|
|
第3編−四五九 |
|
|
|
|
津田信徳 |
津田邦之丞 |
津田邦蔵 |
|
|
|
第3編−四六〇 |
|
|
|
|
津田誠之 |
津田一郎 |
津田誠之助 |
|
|
|
第1編−四四三 |
第3編−四六一 |
|
|
|
津田正知 |
津田與之助 |
津田小平次 |
|
|
|
第3編−四六二 |
|
|
|
|
津田真道 |
津田真一郎 |
|
|
|
|
第1編−四四四 |
|
|
|
|
津村福広 |
津村悦次郎 |
|
|
|
|
第1編−四四五 |
|
|
|
|
柘植広宝 |
柘植仁十郎 |
柘植良和 |
|
|
|
第5編−四九二 |
|
|
|
|
都築男也 |
都築虎之助 |
|
|
|
|
第2編−五三一 |
|
|
|
|
都築千加良 |
都築主税 |
|
|
|
|
第2編−五三二 |
|
|
|
|
都筑景員 |
都筑惣五郎 |
都筑平三郎 |
|
|
|
第5編−四九三 |
|
|
|
|
塚田金蔵 |
|
|
|
|
|
第1編−四四六 |
第3編−四六三 |
|
|
|
塚原重応 |
塚原麟平 |
|
|
|
|
第1編−四四七 |
第5編−四九四(1編補完) |
|
|
|
塚原靖 |
塚原直太郎 |
塚原渋柿園 |
|
|
|
第1編−四四八 |
第5編−四九五(1編補完) |
|
|
|
塚本明俊 |
塚本恆輔 |
塚本恒輔 |
塚本金太郎 |
塚本寧海 |
|
第1編−四四九 |
第4編−三一五(1編補完) |
|
|
|
築山確郎 |
築山孝之進 |
|
|
|
|
第2編−五二八 |
第3編−四六四 |
第5編−四九六(3編補完) |
|
|
月本敬一 |
月本民之助 |
月本三平 |
|
|
|
第5編−四九七 |
|
|
|
|
筑紫宣門 |
筑紫源左衛門 |
筑紫弥平太 |
|
|
|
第5編−四九八 |
|
|
|
|
辻新 |
辻勇五郎 |
|
|
|
|
第3編−四六五 |
|
|
|
|
辻純敏 |
辻卓之助 |
辻半蔵 |
|
|
|
第3編−四六六 |
|
|
|
|
辻主殿 |
辻弥平治 |
|
|
|
|
第5編−四九九 |
|
|
|
|
辻友賢 |
辻平七郎 |
|
|
|
|
第2編−五二九 |
第3編−四六七(2編補完) |
|
|
|
辻半三郎 |
|
|
|
|
|
第5編−五〇〇 |
|
|
|
|
辻芳太郎 |
|
|
|
|
|
第1編−四五〇 |
第2編−五三〇△ |
|
|
|
蔦木盛明 |
蔦木剣吉 |
|
|
|
|
第5編−五〇一 |
|
|
|
|
土田貞行 |
土田平次郎 |
土田友鼻九郎 |
|
|
|
第3編−四六八 |
|
|
|
|
土田豪直 |
土田平八郎 |
|
|
|
|
第4編−三一八 |
|
|
|
|
土田忠宗 |
土田鐐蔵 |
|
|
|
|
第4編−三一六 |
|
|
|
|
土田豊良 |
土田兵庫 |
|
|
|
|
第4編−三一七 |
|
|
|
|
土田義和 |
土田鐐蔵 |
|
|
|
|
第2編−五三三 |
|
|
|
|
土屋氏貴 |
土屋六郎 |
土屋金六郎 |
|
|
|
第1編−四五一 |
第2編−五三四△ |
第5編−五〇二(2編補完) |
|
|
土屋助三郎 |
|
|
|
|
|
第5編−五〇三 |
|
|
|
|
土屋釣 |
土屋釣之丞 |
|
|
|
|
第4編−三一九 |
|
|
|
|
土屋知人 |
土屋忠兵衛 |
土屋葛哉 |
|
|
|
第4編−三二一 |
|
|
|
|
土屋利国 |
土屋金蔵 |
|
|
|
|
第5編−五〇四 |
|
|
|
|
土屋正貴 |
土屋作蔵 |
|
|
|
|
第2編−五三五 |
|
|
|
|
土屋正直 |
土屋富三郎 |
土屋民部 |
|
|
|
第4編−三二〇 |
|
|
|
|
土屋雅春 |
土屋元蔵 |
|
|
|
|
第3編−四六九 |
|
|
|
|
土山知和 |
土山勝三郎 |
|
|
|
|
第3編−四七〇 |
|
|
|
|
土山寧 |
|
|
|
|
|
第3編−四七一 |
|
|
|
|
筒井重千 |
筒井七郎右衛門 |
筒井鏘太郎 |
|
|
|
第3編−四七二 |
|
|
|
|
筒井忠孝 |
筒井唯五郎 |
|
|
|
|
第2編−五三六 |
|
|
|
|
筒井忠貫 |
筒井良左衛門 |
筒井唯五郎 |
|
|
|
第3編−四七三 |
|
|
|
|
筒井時宣 |
筒井平 |
|
|
|
|
第2編−五三七 |
|
|
|
|
筒井白賀 |
筒井鉦四郎 |
|
|
|
|
第5編−五〇五 |
|
|
|
|
筒井義信 |
筒井新次郎 |
筒井於兎吉 |
|
|
|
第1編−四五三 |
第5編−五〇六(1編修正) |
|
|
|
筒野義明 |
筒野市之助 |
筒野市郎 |
|
|
|
第4編−三二二 |
|
|
|
|
堤永類 |
堤幹司 |
|
|
|
|
第1編−四五二 |
|
|
|
|
堤通義 |
堤徳三郎 |
|
|
|
|
第5編−五〇七 |
|
|
|
|
常見勝周 |
常見中次郎 |
|
|
|
|
第3編−四七四 |
|
|
|
|
常見鯛蔵 |
|
|
|
|
|
第2編−五三八 |
第4編−三二三(二編補完) |
|
|
|
椿莞爾 |
椿程之助 |
|
|
|
|
第2編−五三九 |
第3編−四七五(2編補完) |
|
|
|
椿井政常 |
椿井庚五郎 |
|
|
|
|
第3編−四七六 |
|
|
|
|
坪井信良 |
坪井末三郎 |
|
|
|
|
第1編−四五四 |
第3編−四七七(1編補完) |
|
|
|
坪内遜譲 |
坪内輪三郎 |
|
|
|
|
第3編−四七八 |
|
|
|
|
妻木努 |
妻木多宮 |
|
|
|
|
第1編−四五五 |
第3編−四七九(1編補完)? |
|
|
|
妻木頼矩 |
妻木傳蔵 |
|
|
|
|
第3編−四七九(1編補完) |
同姓1人のみ |
|
|
|
露木精一 |
|
|
|
|
|
第3編−四八〇 |
|
|
|
|
鶴田清次 |
鶴田清次郎 |
|
|
|
|
第1編−四五六 |
第4編−三二四(一編補完) |
|
|
て・・・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
手島好道 |
手島亀之助 |
手島一郎 |
|
|
|
第4編−三二五 |
|
|
|
|
寺内久次郎 |
|
|
|
|
|
第4編−三二六 |
|
|
|
|
寺尾直忠 |
寺尾鉾之丞 |
寺尾市郎 |
|
|
|
第5編−五〇八 |
|
|
|
|
寺崎忠據 |
寺崎熊太郎 |
|
|
|
|
第3編−四八一 |
|
|
|
|
寺沢正明 |
寺沢儭太郎 |
|
|
|
|
第3編−四八二 |
|
|
|
|
寺島貞太郎 |
|
|
|
|
|
第2編−五四〇 |
|
|
|
|
寺島正利 |
|
|
|
|
|
第2編−五四一 |
|
|
|
|
寺田道信 |
寺田覚郎 |
|
|
|
|
第4編−三二七 |
|
|
|
|
寺西正勝 |
寺西志津賀 |
寺西舟州斉 |
|
|
|
第3編−四八三 |
第5編−五〇九(3編補完) |
|
|
と・・・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
土肥高正 |
土肥又三郎 |
土肥小三郎 |
|
|
|
第1編−四五七 |
第4編−三三〇(1編補完) |
|
|
|
土井萬太郎 |
土井萬之助 |
|
|
|
|
第4編−三二八 |
|
|
|
|
戸川綜蔵 |
戸川八百次郎 |
戸川安穀 |
|
|
|
第3編−四八四 |
|
|
|
|
戸川安愛 |
戸川平左衛門 |
戸川絆三郎 |
|
|
|
第1編−四五八 |
第2編−五四二 |
|
|
|
土岐恭 |
土岐元一郎 |
|
|
|
|
第4編−三二九 |
|
|
|
|
戸倉忠次郎 |
|
|
|
|
|
第2編−五四三 |
|
|
|
|
戸田忠昭 |
戸田次郎九郎 |
戸田三郎兵衛 |
|
|
|
第3編−四八六 |
|
|
|
|
戸田忠移 |
戸田登 |
|
|
|
|
第1編−四五九 |
第3編−四八五(1編補完) |
|
|
|
戸田直清 |
戸田復太郎 |
|
|
|
|
第4編−三三一 |
|
|
|
|
戸田光甫 |
戸田七内 |
戸田万蔵 |
|
|
|
第4編−三三二 |
|
|
|
|
戸塚静海 |
戸塚静養院 |
|
|
|
|
第1編−四六〇 |
|
|
|
|
戸塚正宏 |
戸塚積斉 |
|
|
|
|
第1編−四六一 |
|
|
|
|
戸塚文海 |
|
|
|
|
|
第1編−四六二 |
|
|
|
|
戸張胤邦 |
戸張重太郎 |
|
|
|
|
第3編−四八七 |
|
|
|
|
戸張誠佑 |
戸張佑蔵 |
戸張長次郎 |
|
|
|
第5編−五一〇 |
|
|
|
|
戸村清胤 |
戸村小次郎 |
戸村左金吾 |
|
|
|
第3編−四八八 |
|
|
|
|
鳥羽知太 |
鳥羽元之助 |
|
|
|
|
第2編−五四四 |
|
|
|
|
外川一貫 |
外川作蔵 |
|
|
|
|
第4編−三三三 |
|
|
|
|
外山正一 |
外山捨八 |
|
|
|
|
第1編−四六三 |
第5編−五一一(1編補完) |
|
|
|
富山譲 |
富山譲助 |
|
|
|
|
第1編−四六五 |
|
|
|
|
登沢正啓 |
登沢裕右衛門 |
登沢窟 |
|
|
|
第4編−三三四 |
|
|
|
|
郡甲勲 |
郡甲權之助 |
都甲勲 |
都甲権之助 |
|
|
第1編−四六四 |
第4編−三三五(1編補完) |
|
|
|
東儀音和 |
東儀弘長 |
|
|
|
|
第2編−五四五 |
|
|
|
|
東儀閑八 |
東儀将曹 |
|
|
|
|
第3編−四八九 |
|
|
|
|
東儀礼蔵 |
東儀吉十郎 |
|
|
|
|
第3編−四九〇 |
|
|
|
|
東条悦三郎 |
|
|
|
|
|
第2編−五四六 |
|
|
|
|
東條季寛 |
東條吉次郎 |
東條市十郎 |
|
|
|
第5編−五一二 |
|
|
|
|
藤堂良太郎 |
藤堂平右衛門 |
|
|
|
|
第3編−四九一 |
|
|
|
|
藤堂良知 |
藤堂重次郎 |
|
|
|
|
第3編−四九二 |
|
|
|
|
遠坂正雄 |
遠坂庄司 |
|
|
|
|
第4編−三三六 |
|
|
|
|
遠山景寛 |
遠山新五右衛門 |
|
|
|
|
第1編−四六九 |
第5編−五一三(1編補正) |
|
|
|
遠山景之 |
|
|
|
|
|
第5編−五一四 |
|
|
|
|
遠山景彦 |
遠山三十郎 |
|
|
|
|
第5編−五一五 |
|
|
|
|
遠山閑水 |
遠山隼人正 |
|
|
|
|
第1編−四六八 |
|
|
|
|
遠山孝通 |
遠山久之丞 |
遠山彦八郎 |
|
|
|
第5編−五一六 |
|
|
|
|
遠山忠良 |
遠山鉦太郎 |
|
|
|
|
第3編−四九三 |
|
|
|
|
遠山直温 |
遠山内膳 |
遠山鎮平 |
|
|
|
第4編−三三七 |
|
|
|
|
遠山則優 |
遠山録三郎 |
|
|
|
|
第3編−四九四 |
|
|
|
|
遠山則興 |
遠山劫二郎 |
|
|
|
|
第3編−四九五 |
|
|
|
|
所 嘉満 |
|
|
|
|
|
第4編−三三九 |
|
|
|
|
徳田孝吉 |
|
|
|
|
|
第3編−四九六 |
|
|
|
|
徳山秀業 |
徳山秀堅 |
徳山五平 |
徳山綱太郎 |
|
|
第3編−四九七 |
第4編−三三八 |
|
|
|
富岡忠幸 |
富岡光蔵 |
|
|
|
|
第4編−三四〇 |
|
|
|
|
富田熊太郎 |
|
|
|
|
|
第5編−五一七 |
|
|
|
|
富田太橘 |
富田太郎左衛門 |
|
|
|
|
第4編−三四一 |
|
|
|
|
富田忠 |
富田忠左衛門 |
|
|
|
|
第5編−五一八 |
|
|
|
|
富田冬三 |
|
|
|
|
|
第5編−五一九 |
|
|
|
|
富永寛恒 |
富永雄之助 |
富永孫太夫 |
|
|
|
第3編−四九九 |
|
|
|
|
友成安良 |
友成郷右衛門 |
友成将監 |
|
|
|
第2編−五四七 |
第5編−五二〇(2編補完) |
|
|
|
伴野欣平 |
|
|
|
|
|
第2編−五四九 |
|
|
|
|
伴野三司 |
伴野三次郎 |
|
|
|
|
第1編−四六六 |
第2編−五五〇△ |
|
|
|
伴野卓幹 |
伴野淳蔵 |
|
|
|
|
第1編−四六七 |
|
|
|
|
友部平四郎 |
|
|
|
|
|
第2編−五四八 |
|
|
|
|
豊田潔 |
豊田金十郎 |
|
|
|
|
第4編−三四二 |
|
|
|
|
豊田友良 |
豊田末吉郎 |
|
|
|
|
第5編−五二一 |
|
|
|
|
豊藤敬 |
豊藤啓蔵 |
|
|
|
|
第2編−五五一 |
|
|
|
|
鳥居重澄 |
鳥居友五郎 |
|
|
|
|
第5編−五二二 |
|
|
|
|
鳥居直方 |
鳥居敬之丞 |
鳥居敬之 |
|
|
|
第5編−五二三 |
|
|
|
|
鳥居成文 |
鳥居久五郎 |
|
|
|
|
第3編−四九八 |
|
|
|
|
鳥居吉直 |
鳥居平次郎 |
|
|
|
|
第5編−五二四 |
|
|
|
|
鳥倉清太郎 |
|
|
|
|
|
第2編−五五二 |
第4編−三四三(2編補完) |
第5編−五二五 |
|
|
鳥倉羊吉 |
|
|
|
|
|
第3編−五〇〇 |
|
|
|
な・・・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
名倉知彰 |
名倉弥五郎 |
|
|
|
|
第1編−四七〇 |
|
|
|
|
名倉知文 |
名倉真斉 |
|
|
|
|
第1編−四七一 |
|
|
|
|
名取道恒 |
名取寿之助 |
名取仙三郎 |
|
|
|
第4編−三四四 |
|
|
|
|
名村泰蔵 |
名村元四郎 |
|
|
|
|
第1編−四七二 |
|
|
|
|
名村五八郎 |
|
|
|
|
|
第1編−四七三 |
|
|
|
|
名和謙次 |
名和眠山 |
|
|
|
|
第1編−四七四 |
第2編−五五三 |
|
|
|
奈佐勝求 |
奈佐_作 |
|
|
|
|
第3編−五〇一 |
|
|
|
|
奈佐栄 |
奈佐栄太郎 |
|
|
|
|
第1編−四七五 |
|
|
|
|
奈佐清次郎 |
|
|
|
|
|
第3編−五〇二 |
第5編−五二六(2編補完) |
|
|
|
奈佐政和 |
奈佐鉱造 |
|
|
|
|
第1編−四七六 |
第2編−五五四△ |
|
|
|
奈良橋良休 |
奈良橋邦之助 |
奈良橋邦三郎 |
|
|
|
第5編−五二七 |
|
|
|
|
内藤英吉 |
内藤英之助 |
|
|
|
|
第2編−五五五 |
|
|
|
|
内藤敬典 |
内藤邦之助 |
|
|
|
|
第1編−四七七 |
|
|
|
|
内藤七太郎 |
|
|
|
|
|
第2編−五五六 |
|
|
|
|
内藤七郎右衛門 |
|
|
|
|
|
第2編−五五七 |
|
|
|
|
内藤実蔵 |
|
|
|
|
|
第2編−五六〇 |
|
|
|
|
内藤甚三 |
内藤遠州守 |
|
|
|
|
第2編−五五八 |
|
|
|
|
内藤忠告 |
内藤武三郎 |
|
|
|
|
第3編−五〇五 |
|
|
|
|
内藤種光 |
内藤巳喜之丞 |
内藤真 |
|
|
|
第3編−五〇四 |
第5編−五二八(3編補完) |
|
|
|
内藤真三四 |
内藤武三郎 |
|
|
|
|
第1編−四七八 |
第2編−五五九△ |
|
|
|
内藤正年 |
内藤鉄平 |
|
|
|
|
第5編−五二九 |
|
|
|
|
内藤正直 |
内藤弥太夫 |
内藤耻叟 |
|
|
|
第3編−五〇六 |
|
|
|
|
内藤正信 |
内藤主税 |
内藤甚三 |
|
|
|
第3編−五〇三 |
|
|
|
|
内藤政宣 |
内藤孝之丞 |
内藤仙三郎 |
|
|
|
第4編−三四六 |
|
|
|
|
内藤義道 |
内藤鉄之助 |
内藤順六 |
|
|
|
第4編−三四五 |
|
|
|
|
直井晋 |
直井鎭之助 |
|
|
|
|
第3編−五〇七 |
|
|
|
|
直江左太吉 |
直江佐太夫 |
|
|
|
|
第5編−五三〇 |
|
|
|
|
中井安為 |
中井国太郎 |
|
|
|
|
第5編−五三一 |
|
|
|
|
中江正直 |
中江黙郎 |
中江由之輔 |
|
|
|
第1編−四七九 |
第4編−三四七 |
|
|
|
中尾金平 |
|
|
|
|
|
第1編−四八〇 |
第2編−五六一△ |
|
|
|
中川主計 |
中川芳雄 |
|
|
|
|
第3編−五一〇 |
第5編−五三六(3編補正) |
|
|
|
中川邦豪 |
中川権六 |
中川権六郎 |
|
|
|
第5編−五三三 |
|
|
|
|
中川定一 |
中川定右衛門 |
|
|
|
|
第1編−四八三 |
第4編−三四八 |
|
|
|
中川郷周 |
|
|
|
|
|
第4編−三四九 |
|
|
|
|
中川新次郎 |
|
|
|
|
|
第1編−四八二 |
|
|
|
|
中川忠明 |
中川鼎之助 |
中川惣一 |
中川功 |
|
|
第4編−三五〇 |
|
|
|
|
中川忠孝 |
中川亥十郎 |
|
|
|
|
第3編−五〇八 |
第5編−五三五(3編補正) |
|
|
|
中川忠宣 |
中川勘三郎 |
中川内匠 |
|
|
|
第3編−五〇九 |
|
|
|
|
中川鑄吉 |
|
|
|
|
|
第5編−五三四 |
|
|
|
|
中川渚 |
|
|
|
|
|
第3編−五一一 |
|
|
|
|
中川冬得 |
中川乕一郎 |
|
|
|
|
第1編−四八四 |
第2編−五六二△ |
|
|
|
中川將行 |
中川錠蔵 |
|
|
|
|
第1編−四八五 |
|
|
|
|
中川政典 |
中川多宮 |
|
|
|
|
第4編−三五一 |
|
|
|
|
中川喜重 |
中川政一郎 |
|
|
|
|
第1編−四八一 |
第5編−五三二(1編補完) |
|
|
|
中沢貞経 |
中沢重太郎 |
|
|
|
|
第3編−五一三 |
|
|
|
|
中沢孝経 |
中沢辰二郎 |
|
|
|
|
第2編−五六三 |
第3編−五一二 |
第4編−三五二(2編補完) |
|
|
中沢興哉 |
|
|
|
|
|
第2編−五六四 |
|
|
|
|
中沢又十郎 |
中沢常助 |
|
|
|
|
第2編−五六五 |
|
|
|
|
中島清 |
|
|
|
|
|
第3編−五一四(1編補完)補完元不明 |
|
|
|
中島清民 |
中島辰三郎 |
中島義川 |
|
|
|
第2編−五六九 |
第3編−五一五 |
|
|
|
中島仰山 |
中島鍬次郎 |
|
|
|
|
第3編−五一七 |
第5編−五三九(3編補完) |
|
|
|
中島賢三 |
|
|
|
|
|
第2編−五六六 |
第3編−五一六(2編補完) |
|
|
|
中島錠三 |
中島醸蔵 |
|
|
|
|
第2編−五六七 |
第5編−五三八(2編補完) |
|
|
|
中島壮一 |
中島壮一郎 |
|
|
|
|
第2編−五七〇 |
|
|
|
|
中島静 |
中島文次郎 |
|
|
|
|
第1編−四八八 |
第4編−三五四(1編補完) |
第5編−五三七(4編補完) |
|
|
中島唯太郎 |
|
|
|
|
|
第4編−三五五 |
|
|
|
|
中島為貴 |
中島兵造 |
|
|
|
|
第3編−五一八 |
|
|
|
|
中島銕次郎 |
|
|
|
|
|
第1編−四八六 |
|
|
|
|
中島長道 |
|
|
|
|
|
第2編−五七一 |
第3編−五一九 |
|
|
|
中島成道 |
中島兼吉 |
|
|
|
|
第2編−五六八 |
|
|
|
|
中島登 |
中島峰吉 |
|
|
|
|
第1編−四八九 |
|
|
|
|
中島文蔵 |
|
|
|
|
|
第5編−五四〇 |
|
|
|
|
中島雄 |
中島太郎一 |
|
|
|
|
第1編−四八七 |
|
|
|
|
中島豊 |
中島豊蔵 |
|
|
|
|
第2編−五七二 |
|
|
|
|
中島与曽八 |
|
|
|
|
|
第3編−五二〇 |
|
|
|
|
中島利八 |
中島利右衛門 |
|
|
|
|
第2編−五七三 |
|
|
|
|
中島林八 |
|
|
|
|
|
第3編−五二一 |
|
|
|
|
中田正武 |
中田辰之助 |
|
|
|
|
第2編−五七四 |
|
|
|
|
中台昌徳 |
中台信太郎 |
中台東皐 |
|
|
|
第2編−五七五 |
第5編−五四一(2編補完) |
|
|
|
中西敬事 |
中西敬蔵 |
|
|
|
|
第3編−五二四 |
|
|
|
|
中根蠖蔵 |
中根惣次郎 |
|
|
|
|
第3編−五二五 |
|
|
|
|
中根淑 |
中根香亭 |
|
|
|
|
第1編−四九〇 |
|
|
|
|
中根正聖 |
中根政徳 |
中根錬三郎 |
中根正徳 |
中根主計 |
中根数江 |
第3編−五二七 |
第4編−三五六(2編修正) |
第5編−五四三(3編補正) |
|
|
中根正隆 |
中根平三郎 |
|
|
|
|
第5編−五四二 |
|
|
|
|
中根正種 |
中根龍次郎 |
|
|
|
|
第3編−五二八 |
|
|
|
|
中根正直 |
中根源三郎 |
|
|
|
|
第3編−五二六 |
|
|
|
|
中根正教 |
中根志津雄 |
|
|
|
|
第2編−五七六 |
|
|
|
|
中根芳三郎 |
|
|
|
|
|
第2編−五七七 |
|
|
|
|
中野梧一 |
中野辰吉 |
|
|
|
|
第1編−四九一 |
|
|
|
|
中林仲 |
中林八太夫 |
|
|
|
|
第1編−四九二 |
第2編−五七八△ |
第3編−五三七(2編補完) |
|
|
中坊広胖 |
中坊陽之助 |
|
|
|
|
第1編−四九三 |
|
|
|
|
中村秋香 |
中村小周次 |
|
|
|
|
第1編−四九五 |
|
|
|
|
中村一鶚 |
中村勘作 |
|
|
|
|
第3編−五二九 |
|
|
|
|
中村一郎 |
中村金平 |
|
|
|
|
第3編−五三〇 |
|
|
|
|
中村惠茂吉 |
中村和 |
|
|
|
|
第3編−五三一 |
第5編−五四五(3編補完) |
|
|
|
中村勝政 |
中村伝 |
|
|
|
|
第5編−五四四(3編補完)補完元不明 |
|
|
|
中村儀太郎 |
|
|
|
|
|
第3編−五三二 |
|
|
|
|
中村謹十郎 |
|
|
|
|
|
第2編−五七九 |
|
|
|
|
中村貞利 |
|
|
|
|
|
第3編−五三四 |
第5編−五四七(3編補完) |
|
|
|
中村錠次郎 |
|
|
|
|
|
第4編−三五七 |
|
|
|
|
中村唯一郎 |
中村只一郎 |
|
|
|
|
第3編−五三三 |
|
|
|
|
中村次吉 |
中村才之助 |
中村実 |
|
|
|
第4編−三五九 |
|
|
|
|
中村常正 |
中村良平 |
|
|
|
|
第1編−四九六 |
第5編−五四六(1編補完) |
|
|
|
中村直次郎 |
|
|
|
|
|
第2編−五八〇 |
第4編−三六〇 |
|
|
|
中村信任 |
中村省三 |
|
|
|
|
第4編−三五八 |
|
|
|
|
中村正唯 |
|
|
|
|
|
第2編−五八二 |
|
|
|
|
中村正寿 |
中村乾一 |
|
|
|
|
第2編−五八一 |
第3編−五三五 |
第5編−五四八(3編補完) |
|
|
中村正直 |
中村敬宇 |
|
|
|
|
第1編−四九四 |
|
|
|
|
中村弥盈 |
中村幸八 |
|
|
|
|
第2編−五八三 |
第3編−五三六(2編補完) |
|
|
|
中村義利 |
中村時太郎 |
|
|
|
|
第4編−三六一 |
|
|
|
|
中村良平 |
中村良之助 |
|
|
|
|
第2編−五八四 |
第5編−五四九(2編補完) |
|
|
|
中村六三郎 |
|
|
|
|
|
第1編−四九七 |
|
|
|
|
中山勝也 |
中山新左衛門 |
|
|
|
|
第5編−五五〇 |
|
|
|
|
中山顕道 |
中山左金吾 |
|
|
|
|
第3編−五三九 |
|
|
|
|
中山七太郎 |
中山精一 |
|
|
|
|
第2編−五八五 |
第3編−五四〇(2編補完) |
|
|
|
中山惣三郎 |
|
|
|
|
|
第4編−三六三 |
|
|
|
|
中山通侃 |
|
|
|
|
|
第3編−五四一 |
|
|
|
|
中山憲直 |
中山伊太郎 |
|
|
|
|
第3編−五三八 |
|
|
|
|
中山基幹 |
中山教之助 |
中山董一郎 |
|
|
|
第4編−三六二 |
|
|
|
|
中山八十郎 |
中山謙八 |
|
|
|
|
第2編−五八六 |
|
|
|
|
中山要人 |
中山豊太郎 |
中山弾正 |
中山民部 |
|
|
第1編−四九八 |
第4編−三六四(1編補完) |
|
|
|
仲沢信宣 |
仲沢善左衛門 |
仲沢三三 |
|
|
|
第4編−三五三 |
|
|
|
|
仲田平之 |
仲田龍之助 |
仲田龍太郎 |
|
|
|
第3編−五二二 |
|
|
|
|
仲田政徳 |
仲田豊太郎 |
|
|
|
|
第3編−五二三 |
|
|
|
|
永井久次郎 |
永井久左衛門 |
|
|
|
|
第5編−五五一 |
|
|
|
|
永井久太郎 |
|
|
|
|
|
第1編−四九九 |
|
|
|
|
永井清積 |
永井彦吉 |
|
|
|
|
第3編−五四五 |
|
|
|
|
永井定勝 |
永井衡次郎 |
|
|
|
|
第4編−三六五 |
|
|
|
|
永井醇 |
永井三蔵 |
|
|
|
|
第1編−五〇〇 |
第2編−五八八△ |
|
|
|
永井次郎 |
永井教之 |
|
|
|
|
第2編−五八七 |
第3編−五四二(2編補完) |
|
|
|
永井直方 |
永井源之丞 |
永井源内 |
|
|
|
第4編−三六八 |
|
|
|
|
永井直茂 |
永井隼之助 |
永井十蔵 |
|
|
|
第4編−三六九 |
|
|
|
|
永井直晴 |
永井春次郎 |
|
|
|
|
第3編−五四六 |
|
|
|
|
永井当昌 |
永井弦一郎 |
|
|
|
|
第1編−五〇一 |
|
|
|
|
永井信 |
永井房次郎 |
|
|
|
|
第3編−五四四 |
第4編−三六七 |
|
|
|
永井信一 |
永井勘兵衛 |
永井勘二郎 |
|
|
|
第4編−三六六 |
|
|
|
|
永井佳治 |
永井熊之助 |
永井欽三郎 |
|
|
|
第3編−五四三 |
|
|
|
|
永石辰次郎 |
永石辰之助 |
|
|
|
|
第4編−三七〇 |
|
|
|
|
永倉銘弥 |
永倉銘可弥 |
|
|
|
|
第5編−五五二 |
|
|
|
|
永島吉蔵 |
永島吉之助 |
|
|
|
|
第5編−五五三 |
|
|
|
|
永島大八郎 |
|
|
|
|
|
第5編−五五四 |
|
|
|
|
永島道積 |
永島道積 |
|
|
|
|
第3編−五四七 |
|
|
|
|
永田克忠 |
|
|
|
|
|
第1編−五〇二 |
|
|
|
|
永田直敬 |
|
|
|
|
|
第4編−三七一 |
|
|
|
|
永田政常 |
永田安太郎 |
|
|
|
|
第5編−五五五 |
|
|
|
|
永田義之 |
永田嘉次郎 |
|
|
|
|
第1編−五〇三 |
|
|
|
|
永塚起正 |
永塚寅之助 |
永塚勝郎 |
|
|
|
第4編−三七二 |
|
|
|
|
永原永正 |
永原徳松 |
|
|
|
|
第3編−五四八 |
|
|
|
|
永原好豊 |
永原平三郎 |
|
|
|
|
第2編−五八九 |
|
|
|
|
永見権七郎 |
|
|
|
|
|
第4編−三七三 |
|
|
|
|
永峰謙光 |
永峰重八 |
|
|
|
|
第1編−五〇四 |
|
|
|
|
永峰源吉 |
|
|
|
|
|
第1編−五〇五 |
第4編−三七四(1編補完) |
|
|
|
永峰清吉 |
永峰清助 |
|
|
|
|
第1編−五〇六 |
|
|
|
|
永峰秀樹 |
永峰矯四郎 |
|
|
|
|
第1編−五〇七 |
|
|
|
|
永峰弥吉 |
|
|
|
|
|
第1編−五〇八 |
第2編−五九〇△ |
第5編−五五六(2編補完) |
|
|
永持明徳 |
永持五郎次 |
|
|
|
|
第1編−五〇九 |
|
|
|
|
長井金三郎 |
|
|
|
|
|
第3編−五四九 |
|
|
|
|
長尾小兵衛 |
|
|
|
|
|
第4編−三七五 |
|
|
|
|
長尾又吉 |
長尾景道 |
|
|
|
|
第4編−三七六 |
|
|
|
|
長坂庄八郎 |
|
|
|
|
|
第3編−五五〇 |
|
|
|
|
長坂直温 |
|
|
|
|
|
第4編−三七七 |
|
|
|
|
長坂信順 |
長坂血鎗九郎 |
|
|
|
|
第1編−五一〇 |
第4編−三七八(1編補完) |
|
|
|
長崎喜白 |
長崎保之助 |
長崎保 |
|
|
|
第4編−三七九 |
|
|
|
|
長島章臣 |
長島直輔 |
|
|
|
|
第4編−三八〇 |
|
|
|
|
長島済 |
長島栽助 |
|
|
|
|
第1編−五一一 |
第2編−五九一△ |
|
|
|
長島衡 |
長島君平 |
|
|
|
|
第1編−五一二 |
第5編−五五七 |
|
|
|
長島信之 |
長島信之助 |
|
|
|
|
第4編−三八一 |
第5編−五五八(4編補完) |
|
|
|
長島弘道 |
長島新左衛門 |
長島新造 |
|
|
|
第3編−五五一 |
|
|
|
|
長島弘裕 |
|
|
|
|
|
第1編−五一三 |
第2編−五九二△ |
|
|
|
長島充輝 |
長島晋 |
|
|
|
|
第5編−五五九 |
|
|
|
|
長滝立 |
長滝庄蔵 |
|
|
|
|
第3編−五五二 |
|
|
|
|
長沼富寛 |
|
|
|
|
|
第5編−五六〇 |
|
|
|
|
長野甚太郎 |
|
|
|
|
|
第3編−五五三 |
|
|
|
|
長浜祐吉 |
長浜捨五郎 |
|
|
|
|
第3編−五五四 |
|
|
|
|
長山祐一郎 |
長山鰹太郎 |
長山政之 |
|
|
|
第5編−五六一 |
|
|
|
|
長山祐信 |
長山普之助 |
長山端 |
|
|
|
第3編−五五五 |
|
|
|
|
夏目永好 |
夏目鎭吉郎 |
|
|
|
|
第3編−五五六 |
|
|
|
|
鍋田成憲 |
鍋田三郎右衛門 |
鍋田鏡三 |
|
|
|
第4編−三八二 |
|
|
|
|
並河一 |
|
|
|
|
|
第4編−三八四 |
|
|
|
|
並木定芳 |
並木金太郎 |
|
|
|
|
第4編−三八三 |
|
|
|
|
並木元節 |
並木鑑司 |
|
|
|
|
第2編−五九三 |
|
|
|
|
行方文五郎 |
|
|
|
|
|
第3編−五五七 |
|
|
|
|
楢原久明 |
楢原留次郎 |
|
|
|
|
第5編−五六二 |
|
|
|
|
楢原富太郎 |
|
|
|
|
|
第5編−五六三 |
|
|
|
|
楢原壮 |
|
|
|
|
|
第5編−五六四 |
|
|
|
|
成田勝利 |
成田濱三郎 |
|
|
|
|
第4編−三八五 |
|
|
|
|
成田勝知 |
成田新五郎 |
|
|
|
|
第2編−六〇一 |
|
|
|
|
成田勝郎 |
|
|
|
|
|
第2編−六〇二 |
第4編−三八六(2編修正) |
|
|
|
成田新十郎 |
成田下総守 |
|
|
|
|
第2編−六〇三 |
第4編−三八七 |
|
|
|
成田惣一 |
|
|
|
|
|
第2編−六〇四 |
|
|
|
|
成沢知行 |
成沢甚平 |
|
|
|
|
第2編−五九四 |
第3編−五五八 |
|
|
|
成島謙吉 |
成島宗之助 |
|
|
|
|
第2編−五九五 |
第3編−五五九(2編補完) |
第5編−五六五(3編補完) |
|
|
成瀬鎌蔵 |
|
|
|
|
|
第5編−五六六 |
|
|
|
|
成瀬駒次郎 |
|
|
|
|
|
第2編−五九六 |
|
|
|
|
成瀬蔵 |
成瀬吉右衛門 |
|
|
|
|
第1編−五一四 |
|
|
|
|
成瀬正典 |
成瀬善四郎 |
|
|
|
|
第2編−五九七 |
|
|
|
|
成瀬鐘次郎 |
|
|
|
|
|
第1編−五一五 |
第2編−五九八△ |
|
|
|
成瀬宗信 |
成瀬鐘次郎 |
|
|
|
|
第2編−五九八△ |
|
|
|
|
成瀬春久 |
成瀬三五郎 |
|
|
|
|
第1編−五一六 |
第2編−五九九△ |
|
|
|
成瀬隆蔵 |
成瀬範三郎 |
|
|
|
|
第1編−五一七 |
第2編−六〇〇△ |
|
|
|
南条隆盛 |
南条二郎三郎 |
|
|
|
|
第4編−三八八 |
|
|
|
|
南条俊永 |
南条勘兵衛 |
南条隼人 |
|
|
|
第3編−五六〇 |
|
|
|
に・・・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
仁賀保太郎 |
|
|
|
|
|
第4編−三八九 |
|
|
|
|
仁木守修 |
仁木鍛次郎 |
|
|
|
|
第4編−三九〇 |
|
|
|
|
仁科常吉 |
|
|
|
|
|
第3編−五六一 |
|
|
|
|
二宮正 |
二宮弥太郎 |
|
|
|
|
第1編−五一八 |
第2編−六〇五△ |
|
|
|
丹羽長逾 |
丹羽五左衛門 |
丹羽仙次郎 |
|
|
|
第4編−三九一 |
|
|
|
|
新家孝正 |
新家彦太郎 |
新家彦一郎 |
|
|
|
第1編−五一九 |
第2編−六〇六△ |
第5編−五六七(2編補完) |
|
|
新家春三 |
新家彦次郎 |
新家孝弟 |
|
|
|
第5編−五六八 |
|
|
|
|
新部栄太郎 |
|
|
|
|
|
第5編−五六九 |
|
|
|
|
贄正善 |
贄善次郎 |
|
|
|
|
第2編−六〇七 |
|
|
|
|
苦竹可孝 |
苦竹権之進 |
|
|
|
|
第5編−五七〇 |
|
|
|
|
西邦有 |
西新吉 |
|
|
|
|
第1編−五二一 |
第2編−六〇八△ |
第3編−五六二(2編補完) |
|
|
西周 |
西周助 |
|
|
|
|
第1編−五二〇 |
|
|
|
|
西紳六郎 |
|
|
|
|
|
第1編−五二二 |
|
|
|
|
西成度 |
西吉十郎 |
|
|
|
|
第1編−五二三 |
|
|
|
|
西尾政典 |
西尾祐三郎 |
|
|
|
|
第3編−五六三 |
|
|
|
|
西岡洸 |
西岡乙三郎 |
|
|
|
|
第3編−五六四 |
|
|
|
|
西川真三 |
西川真蔵 |
|
|
|
|
第2編−六〇九 |
第4編−三九二(2編補完) |
|
|
|
西島信彬 |
西島錠作 |
|
|
|
|
第2編−六一〇 |
|
|
|
|
西田善延 |
西田長十郎 |
|
|
|
|
第3編−五六五 |
|
|
|
|
西村精一 |
西村覚内 |
|
|
|
|
第3編−五六六 |
|
|
|
|
西村正立 |
西村熊次郎 |
|
|
|
|
第1編−五二四 |
第2編−六一一△ |
第3編−五六七(2編補完) |
|
|
西村元庸 |
西村源左衛門 |
西村源八 |
|
|
|
第3編−五六八 |
|
|
|
|
西山晶一 |
西山和三郎 |
|
|
|
|
第4編−三九三 |
|
|
|
|
西山昌胤 |
西山平八郎 |
|
|
|
|
第1編−五二五 |
第4編−三九四(1編補完) |
|
|
|
西山昌寿 |
西山新右衛門 |
|
|
|
|
第4編−三九五 |
|
|
|
|
西山六郎 |
西山六郎兵衛 |
|
|
|
|
第4編−三九六(1編補完)補完元不明 |
|
|
|
蜷川親賢 |
蜷川左衛門尉 |
|
|
|
|
第3編−五六九 |
|
|
|
|
蜷川親善 |
蜷川千之助 |
蜷川力太郎 |
|
|
|
第5編−五七一 |
|
|
|
ね・・・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
根岸定静 |
根岸銓 |
|
|
|
|
第1編−五二七 |
第2編−六一三△ |
|
|
|
根岸定静 |
根岸猪之助 |
根岸金造 |
|
|
|
第5編−五七二 |
|
|
|
|
根岸三十郎 |
|
|
|
|
|
第4編−三九八 |
|
|
|
|
根岸貫 |
根岸新吉郎 |
|
|
|
|
第1編−五二六 |
第2編−六一二△ |
第5編−五七三(2編補完) |
|
|
根岸磐 |
根岸晋之助 |
|
|
|
|
第4編−三九七 |
|
|
|
|
根岸正定 |
根岸又吉 |
|
|
|
|
第3編−五七〇 |
|
|
|
|
根来享 |
根来三五郎 |
|
|
|
|
第2編−六一四 |
第3編−五七一(2編補完) |
|
|
|
根立栄 |
根立助七郎 |
|
|
|
|
第1編−五二八 |
第2編−六一五△ |
|
|
|
根立助七郎 |
|
|
|
|
|
第2編−六一六△ |
|
|
|
|
根津勢吉 |
根津欽二郎 |
|
|
|
|
第2編−六一七 |
|
|
|
|
根本久則 |
根本巻一郎 |
|
|
|
|
第4編−三九九 |
|
|
|
の・・・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
能勢忠良 |
能勢鑛次郎 |
|
|
|
|
第5編−五七四 |
|
|
|
|
能勢頼恩 |
能勢益之助 |
能勢三十郎 |
|
|
|
第5編−五七六 |
|
|
|
|
能勢頼寛 |
能勢虎之助 |
能勢虎雄 |
能勢靭負 |
|
|
第2編−六二四 |
第5編−五七五(2編補完) |
|
|
|
能勢頼擁 |
能勢又十郎 |
|
|
|
|
第3編−五七二 |
第5編−五七七(3編補完) |
|
|
|
野口次郎 |
野口運之助 |
|
|
|
|
第2編−六一八 |
|
|
|
|
野口篤善 |
野口鐐之助 |
野口鐐平 |
|
|
|
第5編−五七九 |
|
|
|
|
野口直温 |
野口彦五郎 |
|
|
|
|
第5編−五七八 |
|
|
|
|
野口昇 |
野口昇次郎 |
|
|
|
|
第2編−六一九 |
|
|
|
|
野口保興 |
野口庫介 |
|
|
|
|
第1編−五二九 |
第3編−五七四(1編補完) |
|
|
|
野口保毅 |
野口忠四郎 |
|
|
|
|
第1編−五三〇 |
|
|
|
|
野口保三 |
野口正路 |
|
|
|
|
第1編−五三一 |
第3編−五七三(1編補完) |
|
|
|
野崎直作 |
|
|
|
|
|
第2編−六二〇 |
第4編−四〇〇(2編補完) |
|
|
|
野沢則忠 |
野沢徳太郎 |
|
|
|
|
第5編−五八〇 |
|
|
|
|
野沢房迪 |
野沢子太郎 |
|
|
|
|
第1編−五三二 |
第5編−五八一(1編補完) |
|
|
|
野田成務 |
野田勇太郎 |
|
|
|
|
第2編−六二一 |
第3編−五七五(2編補完) |
|
|
|
野田煕志 |
野田知四郎 |
|
|
|
|
第3編−五七六 |
|
|
|
|
野田政民 |
野田進太郎 |
野田道太郎 |
|
|
|
第2編−六二二 |
第4編−四〇一(2編補完) |
|
|
|
野田有忠 |
野田子三郎 |
|
|
|
|
第1編−五三三 |
|
|
|
|
野中忠矩 |
野中鎮太郎 |
|
|
|
|
第4編−四〇二 |
|
|
|
|
野中政平 |
|
|
|
|
|
第3編−五七七 |
|
|
|
|
野々山昌次郎 |
|
|
|
|
|
第3編−五七八 |
|
|
|
|
野間駉 |
野間ナ太郎 |
|
|
|
|
第1編−五三四 |
第3編−五七九(1編補完) |
第5編−五八三(3編補完) |
|
|
野間成庸 |
野間金太郎 |
|
|
|
|
第5編−五八二 |
|
|
|
|
野間拓 |
野間秀次郎 |
|
|
|
|
第1編−五三五 |
第3編−五八〇(1編補完) |
|
|
|
野間鑄五郎 |
|
|
|
|
|
第3編−五八一 |
第4編−四〇三(3編補完) |
|
|
|
野村清一 |
|
|
|
|
|
第2編−六二三 |
第4編−四〇四 |
|
|
|
野村盛一 |
野村甫雄 |
|
|
|
|
第3編−五八二 |
|
|
|
|
野村直一 |
野村直之進 |
|
|
|
|
第1編−五三六 |
|
|
|
|
野本留三郎 |
野本範久 |
野本留五郎 |
|
|
|
第1編−五三七 |
第5編−五八四 |
|
|
は・・・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
芳賀可伝 |
芳賀鉄一郎 |
|
|
|
|
第1編−五四〇 |
|
|
|
|
芳賀録三 |
芳賀録之助 |
|
|
|
|
第3編−五八三 |
|
|
|
|
長谷川運八郎 |
|
|
|
|
|
第3編−六〇三 |
|
|
|
|
長谷川包綏 |
長谷川善蔵 |
|
|
|
|
第4編−四一三 |
|
|
|
|
長谷川九助 |
|
|
|
|
|
第3編−六〇四 |
|
|
|
|
長谷川就治 |
長谷川就作 |
|
|
|
|
第3編−六〇五 |
|
|
|
|
長谷川武寿 |
長谷川良平 |
|
|
|
|
第1編−五四五 |
第3編−六〇六(1編補完) |
|
|
|
長谷川忠恕 |
長谷川庄五郎 |
|
|
|
|
第4編−四一一 |
|
|
|
|
長谷川常永 |
長谷川新之助 |
長谷川儀三郎 |
|
|
|
第3編−六〇七 |
|
|
|
|
長谷川時彦 |
|
|
|
|
|
第4編−四一四 |
|
|
|
|
長谷川直清 |
長谷川平蔵 |
|
|
|
|
第4編−四一二 |
|
|
|
|
長谷川斉 |
長谷川善之丞 |
|
|
|
|
第4編−四一〇 |
|
|
|
|
長谷川正敏 |
長谷川勝九郎 |
長谷川太郎 |
|
|
|
第3編−六〇九 |
|
|
|
|
長谷川豊 |
長谷川豊八 |
|
|
|
|
第3編−六〇八 |
|
|
|
|
長谷川儀光 |
長谷川熊次郎 |
|
|
|
|
第4編−四一五 |
|
|
|
|
長谷川安貞 |
長谷川潔 |
|
|
|
|
第3編−六一〇 |
|
|
|
|
長谷部甚弥 |
長谷部旅翁 |
|
|
|
|
第1編−五四六 |
第3編−六一一(1編補完) |
|
|
|
長谷部長民 |
長谷部彦造 |
長谷部彦右衛門 |
|
|
|
第3編−六一二 |
第5編−五八九(3編補完) |
|
|
|
羽田満佐美 |
羽田十左衛門 |
羽田正見 |
|
|
|
第1編−五三八 |
第2編−六二五△ |
第4編−四〇五 |
|
|
羽田保身 |
羽田善次郎 |
|
|
|
|
第3編−五八四 |
|
|
|
|
羽太鈔太郎 |
羽太庄左衛門 |
羽太鈔之助 |
|
|
|
第3編−五八五 |
|
|
|
|
羽太正行 |
羽太八郎左衛門 |
羽太八郎 |
|
|
|
第3編−五八六 |
|
|
|
|
羽太正義 |
羽太市左衛門 |
羽太鉄助 |
|
|
|
第5編−五八五 |
|
|
|
|
羽山宣孝 |
羽山勝四郎 |
羽山蝗 |
|
|
|
第1編−五三九 |
第2編−六二六△ |
第3編−五八七(1編補完) |
|
|
馬場一松 |
馬場高次 |
|
|
|
|
第3編−五八八 |
|
|
|
|
馬場胤与 |
馬場鉞之助 |
馬場鉞太郎 |
|
|
|
第3編−五九〇 |
|
|
|
|
馬場信賢 |
馬場練太郎 |
|
|
|
|
第4編−四〇六 |
|
|
|
|
馬場信満 |
馬場龍太郎 |
|
|
|
|
第3編−五八九 |
|
|
|
|
馬場正悦 |
馬場俊蔵 |
|
|
|
|
第5編−五八六 |
|
|
|
|
萩原金弥 |
|
|
|
|
|
第3編−五九一 |
|
|
|
|
萩原源三 |
萩原源左衛門 |
|
|
|
|
第3編−五九二 |
|
|
|
|
萩原郷一郎 |
|
|
|
|
|
第3編−五九三 |
|
|
|
|
萩原貞善 |
萩原鎌太郎 |
|
|
|
|
第3編−五九四 |
|
|
|
|
萩原保次郎 |
|
|
|
|
|
第3編−五九五 |
|
|
|
|
箱館大径 |
小野儀一郎 |
|
|
|
|
第3編−五九七 |
|
|
|
|
橋爪正英 |
橋爪正一郎 |
橋爪昇一郎 |
|
|
|
第3編−六〇〇 |
|
|
|
|
橋本清典 |
橋本圭次郎 |
|
|
|
|
第1編−五四二 |
|
|
|
|
橋本九三郎 |
|
|
|
|
|
第1編−五四一 |
|
|
|
|
橋本壮太郎 |
|
|
|
|
|
第4編−四〇七 |
|
|
|
|
橋本秀民 |
橋本磯吉 |
|
|
|
|
第4編−四〇八 |
|
|
|
|
橋本鶴太郎 |
|
|
|
|
|
第4編−四〇九 |
|
|
|
|
橋本常安 |
橋本幸太郎 |
|
|
|
|
第3編−五九六 |
|
|
|
|
橋本富貴 |
|
|
|
|
|
第5編−五八八 |
|
|
|
|
橋本速水 |
橋本良之助 |
橋本良之進 |
|
|
|
第1編−五四三 |
第3編−六〇二(1編補完) |
|
|
|
橋本昌五郎 |
|
|
|
|
|
第3編−六〇一 |
|
|
|
|
蓮池昇三郎 |
蓮池新十郎 |
|
|
|
|
第1編−五四四 |
|
|
|
|
畠山義徒 |
畠山主税 |
|
|
|
|
第4編−四一六 |
|
|
|
|
蜂屋定憲 |
蜂屋啓之丞 |
蜂屋閑江 |
|
|
|
第1編−五四七 |
第5編−五九〇(1編補完) |
|
|
|
初鹿野信寛 |
初鹿野啓之助 |
|
|
|
|
第3編−五九八 |
|
|
|
|
初鹿野信之 |
初鹿野傳右衛門 |
初鹿野傳 |
|
|
|
第3編−五九九 |
|
|
|
|
初鹿野信義 |
初鹿野健之助 |
初鹿野伝右衛門 |
|
|
|
第5編−五八七 |
|
|
|
|
八田公道 |
八田篤蔵 |
|
|
|
|
第3編−六一三 |
|
|
|
|
八田宗平 |
八田宗琢 |
|
|
|
|
第3編−六一四 |
|
|
|
|
服部一徳 |
服部耕造 |
|
|
|
|
第1編−五四八 |
第3編−六一五(1編補完) |
|
|
|
服部熊蔵 |
|
|
|
|
|
第5編−五九一 |
|
|
|
|
服部権一 |
|
|
|
|
|
第3編−六一六 |
|
|
|
|
服部常純 |
服部綾雄 |
|
|
|
|
第1編−五四九 |
|
|
|
|
服部藤右衛門 |
服部彦十郎 |
|
|
|
|
第3編−六一八 |
|
|
|
|
服部虎顕 |
服部権一 |
服部権之丞 |
|
|
|
第4編−四一八 |
|
|
|
|
服部長賢 |
服部隼次郎 |
|
|
|
|
第1編−五五〇 |
第3編−六一七(1編補完) |
|
|
|
服部文一 |
服部平八郎 |
服部平八 |
|
|
|
第1編−五五一 |
第3編−六一九(1編補完) |
第4編−四一七(3編補完) |
|
|
服部平作 |
|
|
|
|
|
第3編−六二〇 |
|
|
|
|
服部保定 |
服部半三郎 |
|
|
|
|
第3編−六二一 |
第5編−五九二(3編補完) |
|
|
|
服部保久 |
服部璋太郎 |
|
|
|
|
第3編−六二二 |
第5編−五九三(3編補完) |
|
|
|
服部了伯 |
|
|
|
|
|
第3編−六二三 |
|
|
|
|
花井貞勝 |
花井新太郎 |
|
|
|
|
第5編−五九五 |
|
|
|
|
花井準 |
花井準之助 |
|
|
|
|
第3編−六二四 |
第5編−五九四(3編補完) |
|
|
|
花木政徳 |
花木政之助 |
花木競 |
|
|
|
第5編−五九六 |
|
|
|
|
花房幸晋 |
花房泰 |
花房主殿 |
|
|
|
第3編−六二五 |
|
|
|
|
花房職 |
花房平左衛門 |
花房福次郎 |
花房半次郎 |
花房平吉 |
|
第3編−六二六 |
第5編−五九七(3編補正) |
|
|
|
花房録多郎 |
|
|
|
|
|
第3編−六二七 |
第5編−五九八(3編補完) |
|
|
|
浜口英幹 |
浜口與右衛門 |
|
|
|
|
第1編−五五二 |
|
|
|
|
浜名寛祐 |
|
|
|
|
|
第4編−四一九 |
|
|
|
|
浜中義郎 |
浜中義左衛門 |
|
|
|
|
第1編−五五三 |
|
|
|
|
早川重賢 |
早川鉞次郎 |
|
|
|
|
第5編−五九九 |
|
|
|
|
早川省義 |
高松次郎 |
|
|
|
|
第1編−五五四 |
|
|
|
|
早川久丈 |
早川庄次郎 |
|
|
|
|
第3編−六二八 |
|
|
|
|
早川秀寿 |
早川豊助 |
早川豊太郎 |
|
|
|
第3編−六二九 |
|
|
|
|
早川由郎 |
早川餘四郎 |
早川祐之 |
|
|
|
第5編−六〇〇 |
|
|
|
|
速水行秀 |
速水徳次郎 |
|
|
|
|
第3編−六四〇 |
|
|
|
|
速水正直 |
速水三之助 |
速水三郎 |
|
|
|
第3編−六四一 |
|
|
|
|
林伊十郎 |
|
|
|
|
|
第5編−六〇一 |
|
|
|
|
林稲吉 |
|
|
|
|
|
第3編−六三〇 |
第5編−六〇二(3編補完) |
|
|
|
林銀平 |
林銀兵衛 |
|
|
|
|
第3編−六三一 |
第5編−六〇三(3編補完) |
|
|
|
林研海 |
林紀 |
|
|
|
|
第1編−五五五 |
|
|
|
|
林国太郎 |
林鉤 |
|
|
|
|
第3編−六三二 |
|
|
|
|
林惟純 |
林又三郎 |
林三郎 |
|
|
|
第1編−五五六 |
第3編−六三三(1編補完) |
|
|
|
林節起 |
林宗作 |
|
|
|
|
第3編−六三四 |
|
|
|
|
林鐸三郎 |
|
|
|
|
|
第3編−六三五 |
|
|
|
|
林董 |
林董三郎 |
|
|
|
|
第1編−五五七 |
|
|
|
|
林洞海 |
林彊 |
|
|
|
|
第1編−五五八 |
|
|
|
|
林直諒 |
林勇次郎 |
|
|
|
|
第5編−六〇四 |
|
|
|
|
林f |
林平仲 |
林学斉 |
|
|
|
第1編−五五九 |
第3編−六三六(1編補完) |
|
|
|
林則勝 |
林亥三郎 |
|
|
|
|
第3編−六三七 |
|
|
|
|
林正照 |
|
|
|
|
|
第5編−六〇五 |
|
|
|
|
林正功 |
林庫之丞 |
林忍 |
|
|
|
第3編−六三八 |
|
|
|
|
林義道 |
林猪三郎 |
|
|
|
|
第3編−六三九 |
|
|
|
|
原近知 |
原鋳一郎 |
|
|
|
|
第1編−五六〇 |
|
|
|
|
原綏胤 |
原錠平 |
|
|
|
|
第1編−五六一 |
第3編−六四四(1編補完) |
|
|
|
原胤烈 |
原新七郎 |
|
|
|
|
第1編−五六二 |
|
|
|
|
原退蔵 |
原弥十郎 |
|
|
|
|
第1編−五六三 |
第3編−六四二(1編補完) |
|
|
|
原忠和 |
原鐘三郎 |
|
|
|
|
第3編−六四三 |
|
|
|
|
原道憲 |
|
|
|
|
|
第1編−五六四 |
|
|
|
|
原井喜内 |
原井俵三郎 |
|
|
|
|
第3編−六四五 |
|
|
|
|
原田敬吾 |
原田鑛之丞 |
|
|
|
|
第4編−四二〇 |
|
|
|
|
原田信民 |
原田鉞太郎 |
原田鉄太郎 |
|
|
|
第1編−五六五 |
第4編−四二一(1編補完) |
|
|
|
原田肇 |
|
|
|
|
|
第1編−五六六 |
|
|
|
|
原田孫十郎 |
|
|
|
|
|
第3編−六四七 |
|
|
|
|
原田元信 |
原田彦右衛門 |
|
|
|
|
第1編−五六七 |
|
|
|
|
原田義利 |
原田甚之丞 |
原田二彦 |
|
|
|
第3編−六四六 |
|
|
|
|
針谷昌言 |
針谷清太郎 |
|
|
|
|
第3編−六四八 |
|
|
|
|
榛沢昆正 |
|
|
|
|
|
第4編−四二二 |
|
|
|
|
春田利勝 |
|
|
|
|
|
第4編−四二四 |
|
|
|
|
春田久成 |
春田龍十郎 |
|
|
|
|
第4編−四二五 |
|
|
|
|
春田与五郎 |
|
|
|
|
|
第3編−六四九 |
|
|
|
|
春田与八郎 |
春田直温 |
春田與八郎 |
|
|
|
第1編−五六八 |
第4編−四二三(1編補完) |
|
|
|
伴一英 |
伴清太郎 |
|
|
|
|
第3編−六五〇 |
|
|
|
|
伴紹五郎 |
|
|
|
|
|
第3編−六五二 |
|
|
|
|
伴次信 |
伴銀之助 |
伴銀三 |
|
|
|
第3編−六五一 |
|
|
|
|
伴鉄太郎 |
|
|
|
|
|
第1編−五六九 |
|
|
|
|
伴正利 |
伴繁三郎 |
|
|
|
|
第3編−六五三 |
|
|
|
|
塙(ばん)直道 |
塙健次郎 |
|
|
|
|
第4編−四二六 |
|
|
|
|
半田景寿 |
半田丹阿弥 |
半田勇 |
|
|
|
第3編−六五四 |
|
|
|
|
番場照義 |
番場壮造 |
|
|
|
|
第5編−六〇六 |
|
|
|
ひ・・・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
肥田浜五郎 |
肥田為良 |
|
|
|
|
第1編−五七〇 |
|
|
|
|
日高為善 |
日高圭三郎 |
|
|
|
|
第2編−六二七 |
第4編−四二七(2編補完) |
|
|
|
日向主殿 |
日向鍵次郎 |
|
|
|
|
第4編−四二八 |
|
|
|
|
日根野高志 |
日根野権之助 |
日根野権三郎 |
|
|
|
第5編−六〇八 |
|
|
|
|
日野暢資 |
日野彦造 |
|
|
|
|
第5編−六〇九 |
|
|
|
|
日吉端 |
|
|
|
|
|
第2編−六二八 |
|
|
|
|
樋口登三郎 |
|
|
|
|
|
第2編−六三〇 |
|
|
|
|
樋口政親 |
樋口次兵衛 |
|
|
|
|
第4編−四三〇 |
|
|
|
|
樋口政成 |
樋口孝八郎 |
|
|
|
|
第2編−六三一 |
|
|
|
|
比留粂次郎 |
|
|
|
|
|
第5編−六〇七 |
|
|
|
|
比留正称 |
比留常次郎 |
|
|
|
|
第4編−四二九 |
|
|
|
|
疋田正善 |
疋田瓢吉 |
疋田亀之助 |
疋田兵庫 |
疋田瓢吾 |
|
第2編−六二九 |
第5編−六一〇 |
|
|
|
彦坂左伝次 |
彦坂外之助 |
彦坂丹右衛門 |
|
|
|
第5編−六一一 |
|
|
|
|
彦坂紹方 |
彦坂三太夫 |
|
|
|
|
第2編−六三二 |
|
|
|
|
久永勝也 |
|
|
|
|
|
第4編−四三一 |
|
|
|
|
久永重遠 |
久永鑛造 |
|
|
|
|
第4編−四三二 |
|
|
|
|
久松土岐三郎 |
|
|
|
|
|
第4編−四三三 |
|
|
|
|
土方長春 |
土方竜三郎 |
|
|
|
|
第5編−六一二 |
|
|
|
|
人見忠善 |
人見四十六 |
人見藤左衛門 |
|
|
|
第3編−六五五 |
第5編−六一三(3編補正) |
|
|
|
人見留三郎 |
|
|
|
|
|
第1編−五七一 |
|
|
|
|
人見寧 |
人見勝太郎 |
|
|
|
|
第1編−五七二 |
|
|
|
|
人見義行 |
人見又七郎 |
|
|
|
|
第4編−四三四 |
|
|
|
|
平井数馬 |
|
|
|
|
|
第2編−六三三 |
|
|
|
|
平井成忠 |
平井錠次郎 |
|
|
|
|
第4編−四三五 |
|
|
|
|
平井参 |
平井三郎 |
|
|
|
|
第1編−五七四 |
|
|
|
|
平石亨一 |
平石庫之助 |
平石駿河守 |
|
|
|
第2編−六三四 |
第4編−四三六(2編補完) |
|
|
|
平岩静 |
平岩静江 |
平岩鉚次郎 |
|
|
|
第5編−六一五 |
|
|
|
|
平岩七太郎 |
平岩親克 |
平岩金左衛門 |
|
|
|
第1編−五七三 |
第2編−六三五△ |
|
|
|
平岩親保 |
平岩六郎左衛門 |
平岩六郎 |
|
|
|
第5編−六一四 |
|
|
|
|
平尾登 |
平尾佐登允 |
|
|
|
|
第5編−六一六 |
|
|
|
|
平岡温 |
平岡庄七 |
|
|
|
|
第1編−五七九 |
|
|
|
|
平岡剛 |
|
|
|
|
|
第3編−六五六 |
|
|
|
|
平岡聡 |
平岡次助 |
|
|
|
|
第3編−六五九 |
|
|
|
|
平岡準蔵 |
平岡四郎 |
平岡四郎兵衛 |
|
|
|
第1編−五七八 |
第3編−六五七(1編補完) |
|
|
|
平岡資始 |
平岡芋作 |
|
|
|
|
第1編−五七五 |
第2編−六三六△ |
|
|
|
平岡伴三郎 |
|
|
|
|
|
第2編−六三七 |
第3編−六六二(2編補完) |
|
|
|
平岡煕 |
平岡庄次郎 |
平岡庄七 |
|
|
|
第1編−五七六 |
第4編−四三八(1編補完) |
|
|
|
平岡煕一 |
平岡丹波 |
|
|
|
|
第1編−五七七 |
第4編−四三七(1編修正) |
|
|
|
平岡正修 |
平岡与一 |
平岡与右衛門 |
平岡与市 |
|
|
第3編−六五八 |
第5編−六一七(3編補完) |
|
|
|
平岡道生 |
平岡錠三郎 |
|
|
|
|
第1編−五八〇 |
第3編−六六〇(1編補完) |
|
|
|
平岡道弘 |
平岡丹治 |
|
|
|
|
第3編−六六一(1編補完)補完元不明 |
|
|
|
平岡弥 |
平岡鞫セ郎 |
|
|
|
|
第5編−六一八 |
|
|
|
|
平岡柳作 |
|
|
|
|
|
第2編−六三八 |
|
|
|
|
平賀勝成 |
平賀柳三郎 |
平賀内匠 |
|
|
|
第1編−五八一 |
第3編−六六三(1編補完) |
|
|
|
平賀信順 |
平賀騏一郎 |
平賀騏三郎 |
|
|
|
第1編−五八二 |
第5編−六一九(1編補完) |
|
|
|
平賀敏 |
平賀金五郎 |
|
|
|
|
第1編−五八三 |
|
|
|
|
平島直一 |
平島直一郎 |
|
|
|
|
第2編−六三九 |
|
|
|
|
平島慶永 |
平島為三郎 |
|
|
|
|
第5編−六二〇 |
|
|
|
|
平田勝任 |
平田元吉郎 |
|
|
|
|
第5編−六二一 |
|
|
|
|
平田栄 |
平田与左衛門 |
|
|
|
|
第2編−六四〇 |
|
|
|
|
平田義烈 |
平田実 |
|
|
|
|
第1編−五八四 |
|
|
|
|
平塚左平太 |
平塚左兵衛 |
|
|
|
|
第4編−四三九 |
|
|
|
|
平塚重信 |
平塚章三郎 |
|
|
|
|
第5編−六二二 |
|
|
|
|
平塚義太郎 |
平塚義郎 |
|
|
|
|
第5編−六二三 |
|
|
|
|
平野一衛 |
|
|
|
|
|
第3編−六六四 |
|
|
|
|
平野勝礼 |
平野雄次郎 |
|
|
|
|
第2編−六四一 |
|
|
|
|
平野善太郎 |
|
|
|
|
|
第3編−六六五 |
|
|
|
|
平林政博 |
|
|
|
|
|
第3編−六六六 |
|
|
|
|
平山英三 |
|
|
|
|
|
第1編−五八五 |
|
|
|
|
平山敬忠 |
平山謙二郎 |
|
|
|
|
第1編−五八六 |
|
|
|
|
平山順 |
平山順助 |
|
|
|
|
第1編−五八九 |
|
|
|
|
平山銓 |
平山銓五郎 |
|
|
|
|
第1編−五八七 |
|
|
|
|
平山成信 |
平山成一郎 |
|
|
|
|
第1編−五八八 |
|
|
|
|
広木賢敬 |
広木卓次郎 |
|
|
|
|
第5編−六二四 |
|
|
|
|
広瀬重雄 |
|
|
|
|
|
第1編−五九〇 |
第2編−六四二 |
|
|
|
広瀬喜行 |
広瀬喜太郎 |
|
|
|
|
第3編−六六七 |
第4編−四四〇 |
|
|
|
広田篤行 |
広田徳太郎 |
|
|
|
|
第3編−六六八 |
|
|
|
|
広田広 |
広田蔵之丞 |
|
|
|
|
第4編−四四一 |
|
|
|
ふ・・・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
布施金弥 |
|
|
|
|
|
第1編−五九一 |
|
|
|
|
布施重道 |
布施孫兵衛 |
布施卓郎 |
|
|
|
第5編−六二五 |
|
|
|
|
布施忠正 |
布施信三郎 |
|
|
|
|
第5編−六二六 |
|
|
|
|
布施忠廉 |
布施平七郎 |
|
|
|
|
第1編−五九三 |
第2編−六四四△ |
|
|
|
布施譲 |
|
|
|
|
|
第1編−五九二 |
第2編−六四三△ |
|
|
|
深尾元宝 |
深尾五太夫 |
|
|
|
|
第4編−四四二 |
|
|
|
|
深沢郷寛 |
深沢左太夫 |
|
|
|
|
第2編−六四六 |
|
|
|
|
深沢政兼 |
深沢運八郎 |
|
|
|
|
第5編−六二七 |
|
|
|
|
深瀬昭正 |
深瀬廉蔵 |
|
|
|
|
第4編−四四三 |
|
|
|
|
深津忠道 |
深津留五郎 |
|
|
|
|
第3編−六六九 |
|
|
|
|
深津信近 |
深津信三郎 |
|
|
|
|
第1編−五九四 |
第3編−六七〇(1編補完) |
|
|
|
深津正邦 |
深津仰山 |
|
|
|
|
第2編−六四五 |
第5編−六二八(2編補完) |
|
|
|
深津正宜 |
深津正直 |
深津藤次郎 |
|
|
|
第1編−五九五 |
第3編−六七一(1編補完) |
第5編−六三〇(3編補完) |
|
|
深津正保 |
深津弥左衛門 |
深津喜三郎 |
深津摂津守 |
|
|
第5編−六二九 |
|
|
|
|
深津盛潔 |
深津_三郎 |
|
|
|
|
第4編−四四四 |
|
|
|
|
深谷住 |
深谷左源太 |
深谷播磨守 |
|
|
|
第5編−六三一 |
|
|
|
|
深谷周三 |
|
|
|
|
|
第1編−五九六 |
|
|
|
|
深谷知賢 |
深谷幸三郎 |
|
|
|
|
第1編−五九七 |
|
|
|
|
深谷又三郎 |
|
|
|
|
|
第1編−五九八 |
第2編−六四七△ |
|
|
|
深谷盛興 |
深谷立太郎 |
|
|
|
|
第4編−四四五 |
|
|
|
|
深谷吉従 |
深谷房之助 |
|
|
|
|
第5編−六三二 |
|
|
|
|
深山宇平太 |
|
|
|
|
|
第1編−五九九 |
第2編−六四八△ |
|
|
|
深山廣 |
|
|
|
|
|
第1編−六〇〇 |
|
|
|
|
福井銑蔵 |
|
|
|
|
|
第2編−六四九 |
第3編−六七二(2編補完) |
|
|
|
福井則金 |
福井金次郎 |
|
|
|
|
第1編−六〇一 |
第3編−六七三(1編補完) |
|
|
|
福井光利 |
福井平蔵 |
|
|
|
|
第1編−六〇二 |
第2編−六五〇 |
|
|
|
福王金三郎 |
|
|
|
|
|
第5編−六三三 |
|
|
|
|
福王金之助 |
|
|
|
|
|
第5編−六三四 |
|
|
|
|
福王銀次郎 |
|
|
|
|
|
第5編−六三五 |
|
|
|
|
福王信行 |
福王虎三郎 |
|
|
|
|
第5編−六三六 |
|
|
|
|
福王信立 |
福王鍬太郎 |
|
|
|
|
第5編−六三七 |
|
|
|
|
福岡久 |
福岡久右衛門 |
|
|
|
|
第1編−六〇三 |
|
|
|
|
福岡光太郎 |
|
|
|
|
|
第3編−六七四 |
|
|
|
|
福島釜太郎 |
|
|
|
|
|
第2編−六五一 |
|
|
|
|
福島吉造 |
福島吉之助 |
|
|
|
|
第1編−六〇四 |
第2編−六五二△ |
|
|
|
福島惟成 |
福島邦太郎 |
|
|
|
|
第2編−六五三 |
|
|
|
|
福島醇一 |
福島傳之助 |
|
|
|
|
第2編−六五四 |
|
|
|
|
福島寅吉 |
|
|
|
|
|
第5編−六三八 |
|
|
|
|
福住保武 |
福住重之進 |
|
|
|
|
第5編−六三九 |
|
|
|
|
福田重固 |
福田作太郎 |
|
|
|
|
第1編−六〇五 |
第2編−六五五△ |
第5編−六四〇(2編補完) |
|
|
福田重富 |
福田勘吉 |
|
|
|
|
第4編−四四六 |
|
|
|
|
福田正 |
福田磯吉 |
|
|
|
|
第4編−四四七 |
|
|
|
|
福田知至 |
福田鉄太郎 |
|
|
|
|
第1編−六〇六 |
第2編−六五六△ |
|
|
|
福田平馬 |
|
|
|
|
|
第5編−六四一 |
|
|
|
|
福田保身 |
福田録三郎 |
|
|
|
|
第2編−六五七 |
|
|
|
|
福地桜痴 |
福地源一郎 |
|
|
|
|
第1編−六〇七 |
|
|
|
|
福地信競 |
福地佐太郎 |
福知信赫 |
福知左太郎 |
|
|
第4編−四四八 |
第5編−六四二(4編補完) |
|
|
|
福永友三郎 |
|
|
|
|
|
第5編−六四三 |
|
|
|
|
福村直道 |
福村銑之丞 |
福村寛 |
|
|
|
第5編−六四四 |
|
|
|
|
伏見景正 |
伏見昌一 |
|
|
|
|
第5編−六四五 |
|
|
|
|
藤井勝行 |
藤井武三郎 |
|
|
|
|
第3編−六七五 |
第4編−四四九 |
|
|
|
藤井真寿 |
藤井大三郎 |
|
|
|
|
第2編−六五八 |
第4編−四五〇(2編補完) |
|
|
|
藤川雅敏 |
藤川雅右衛門 |
藤川雅一郎 |
|
|
|
第5編−六四六 |
|
|
|
|
藤里新吉 |
藤里新吉郎 |
|
|
|
|
第3編−六七六 |
|
|
|
|
藤沢次謙 |
藤沢長太郎 |
|
|
|
|
第1編−六〇八 |
|
|
|
|
藤沢弥七郎 |
|
|
|
|
|
第5編−六四七 |
|
|
|
|
藤田元一 |
藤田主馬 |
藤田忠順 |
|
|
|
第5編−六四八 |
|
|
|
|
藤田重寧 |
|
|
|
|
|
第1編−六〇九 |
第3編−六七七(1編補完) |
第4編−四五一 |
|
|
藤田寛三 |
藤田寛之助 |
藤田知道 |
|
|
|
第2編−六五九 |
第3編−六七八(2編補完) |
|
|
|
藤田秀睦 |
藤田襲 |
|
|
|
|
第2編−六六〇 |
第3編−六七九 |
|
|
|
藤田安太郎 |
|
|
|
|
|
第5編−六四九 |
|
|
|
|
藤沼牧夫 |
藤沼幸之丞 |
藤沼庸実 |
|
|
|
第1編−六一〇 |
第4編−四五二(1編補完) |
|
|
|
藤野在善 |
藤野新七郎 |
|
|
|
|
第2編−六六一 |
第4編−四五三(2編補完) |
|
|
|
藤村欽明 |
藤村平治郎 |
|
|
|
|
第5編−六五〇 |
|
|
|
|
藤村早苗 |
|
|
|
|
|
第2編−六六二 |
|
|
|
|
藤本良平 |
藤本良助 |
|
|
|
|
第5編−六五一 |
|
|
|
|
藤山重発 |
藤山陽一郎 |
|
|
|
|
第4編−四五四 |
|
|
|
|
伏屋重太郎 |
|
|
|
|
|
第4編−四五五 |
|
|
|
|
渕辺徳蔵 |
|
|
|
|
|
第1編−六一一 |
第2編−六六三△ |
|
|
|
船川利房 |
船川新太郎 |
|
|
|
|
第3編−六八〇 |
|
|
|
|
船津任重 |
船津浮 |
|
|
|
|
第4編−四五六 |
|
|
|
|
古川孝太郎 |
古川凹 |
|
|
|
|
第4編−四五七 |
|
|
|
|
古川新九郎 |
古川新作 |
|
|
|
|
第1編−六一二 |
|
|
|
|
古川為重 |
古川忠助 |
古川忠蔵 |
|
|
|
第4編−四五八 |
|
|
|
|
古川豊房 |
|
|
|
|
|
第4編−四五九 |
|
|
|
|
古川宣誉 |
古川善助 |
|
|
|
|
第1編−六一三 |
|
|
|
|
古川廉次郎 |
古川寛一郎 |
|
|
|
|
第1編−六一四 |
第4編−四六〇(1編補完) |
|
|
|
古坂与吉 |
|
|
|
|
|
第2編−六六四 |
|
|
|
|
古坂弁三 |
古坂弁之助 |
古坂弁蔵 |
|
|
|
第4編−四六一 |
|
|
|
|
古田勝忠 |
古田廉太郎 |
|
|
|
|
第3編−六八一 |
|
|
|
|
古矢英之 |
古矢鉄五郎 |
|
|
|
|
第3編−六八二 |
|
|
|
|
古山隣 |
|
|
|
|
|
第2編−六六五 |
|
|
|
へ・・・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
別所光武 |
別所貫一 |
|
|
|
|
第2編−六六六 |
|
|
|
ほ・・・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
保木公英 |
保木録太郎 |
|
|
|
|
第5編−六五二 |
|
|
|
|
保木直紀 |
保木旗之助 |
|
|
|
|
第2編−六六七 |
第3編−六八三(2編補完) |
|
|
|
保坂良浩 |
保坂源作 |
|
|
|
|
第2編−六六八 |
|
|
|
|
保々貞備 |
保々松之助 |
保々左京 |
保々監物 |
|
|
第3編−六八四 |
|
|
|
|
北条氏邑 |
北条松之丞 |
北条松雄 |
|
|
|
第2編−六六九 |
第4編−四六二(2編補完) |
|
|
|
北条丞禹 |
北条源吾 |
北条甲子造 |
|
|
|
第3編−六八六 |
|
|
|
|
北条平次郎 |
|
|
|
|
|
第3編−六八七 |
|
|
|
|
北条渕蔵 |
北条新太郎 |
|
|
|
|
第2編−六七〇 |
|
|
|
|
喰代和三郎 |
|
|
|
|
|
第1編−二六五(「く」項) |
|
|
|
|
喰代豹蔵 |
|
|
|
|
|
第3編−六八五 |
|
|
|
|
星合親重 |
星合要太郎 |
星合斎宮 |
|
|
|
第5編−六五三 |
|
|
|
|
星田新蔵 |
星田作太郎 |
|
|
|
|
第5編−六五四 |
|
|
|
|
星野久蔵 |
星野久民 |
|
|
|
|
第3編−六八八 |
|
|
|
|
星野専弥 |
星野專之丞 |
|
|
|
|
第3編−六八九 |
|
|
|
|
星野鉄太郎 |
星野敬愛 |
|
|
|
|
第1編−六一九 |
第2編−六七一△ |
第4編−四六三(2編補完) |
|
|
細井勝文 |
細井十二郎 |
|
|
|
|
第1編−六一五 |
|
|
|
|
細井均安 |
細井久之助 |
|
|
|
|
第1編−六一六 |
|
|
|
|
細井安知 |
細井愛之助 |
細井愛之 |
|
|
|
第5編−六五五 |
|
|
|
|
細井安恭 |
細井松之助 |
|
|
|
|
第1編−六一七 |
|
|
|
|
細倉元成 |
細倉総三郎 |
|
|
|
|
第3編−六九〇 |
|
|
|
|
細田時中 |
細田小兵衛 |
細田謹次郎 |
細田幽履 |
|
|
第4編−四六四 |
|
|
|
|
細谷安太郎 |
|
|
|
|
|
第1編−六一八 |
|
|
|
|
堀錠之助 |
|
|
|
|
|
第4編−四六五 |
|
|
|
|
堀忠雄 |
堀次郎 |
|
|
|
|
第1編−六二〇 |
|
|
|
|
堀利勝 |
堀七之助 |
堀貫一 |
|
|
|
第5編−六五六 |
|
|
|
|
堀利孟 |
堀小四郎 |
|
|
|
|
第4編−四六八 |
|
|
|
|
堀長貴 |
堀弥市郎 |
|
|
|
|
第4編−四六六 |
|
|
|
|
堀久敬 |
堀栄太郎 |
|
|
|
|
第3編−六九一 |
|
|
|
|
堀秀初 |
|
|
|
|
|
第3編−六九二 |
|
|
|
|
堀秀之 |
堀鼎 |
|
|
|
|
第4編−四六七 |
|
|
|
|
堀八蔵 |
堀八之助 |
|
|
|
|
第1編−六二一 |
第3編−六九三(1編補完) |
|
|
|
堀井銕蔵 |
堀井鉄三郎 |
|
|
|
|
第2編−六七二 |
|
|
|
|
堀家愛衆 |
堀家敬一 |
|
|
|
|
第3編−六九四 |
|
|
|
|
堀内忠三郎 |
|
|
|
|
|
第2編−六七三 |
|
|
|
|
堀内保吉 |
堀内伊太郎 |
|
|
|
|
第4編−四六九 |
|
|
|
|
堀江当三 |
堀江三喜楠 |
|
|
|
|
第1編−六二二 |
|
|
|
|
堀江知行 |
堀江常吉 |
|
|
|
|
第4編−四七一 |
|
|
|
|
堀江成矩 |
堀江源之丞 |
|
|
|
|
第4編−四七〇 |
|
|
|
|
堀口勘蔵 |
堀口勘助 |
|
|
|
|
第1編−六二三 |
第4編−四七二(1編補完) |
|
|
|
堀越愛国 |
堀越英之助 |
堀越五郎乙 |
|
|
|
第2編−六七四 |
第4編−四七三(2編補完) |
|
|
|
堀田鑑 |
堀田登良雄 |
|
|
|
|
第1編−六二四 |
第2編−六七五△ |
第3編−六九五 |
|
|
堀田錦蔵 |
|
|
|
|
|
第3編−六九六 |
|
|
|
|
堀屋習明 |
堀屋伴之助 |
|
|
|
|
第4編−四七四 |
|
|
|
|
本賀恒 |
本賀徳順 |
|
|
|
|
第3編−六九七 |
|
|
|
|
本郷泰寿 |
本郷与三右衛門 |
本郷喜三郎 |
|
|
|
第4編−四七五 |
|
|
|
|
本多健吉 |
|
|
|
|
|
第5編−六五七 |
|
|
|
|
本多幸之助 |
|
|
|
|
|
第4編−四七六 |
|
|
|
|
本多采雄 |
本多良之助 |
本多弥三郎 |
|
|
|
第3編−六九九 |
|
|
|
|
本多晋 |
本多敏三郎 |
|
|
|
|
第1編−六二五 |
|
|
|
|
本多忠直 |
本多幸七郎 |
|
|
|
|
第2編−六七六 |
|
|
|
|
本多鉄三 |
本多鉄之助 |
|
|
|
|
第5編−六五八 |
|
|
|
|
本多利実 |
本多精之助 |
本多精 |
|
|
|
第4編−四七七 |
第5編−六六〇 |
|
|
|
本多直清 |
本多守人 |
|
|
|
|
第4編−四七八 |
|
|
|
|
本多治静 |
本多伝十郎 |
本多喜八郎 |
|
|
|
第5編−六五九 |
|
|
|
|
本多玄義 |
本多八十吉 |
|
|
|
|
第3編−六九八 |
|
|
|
|
本多政顕 |
本多弥五郎 |
|
|
|
|
第2編−六七七 |
第3編−七〇〇 |
|
|
|
本多光行 |
本多慎三郎 |
|
|
|
|
第2編−六七八 |
|
|
|
|
本目嘉言 |
本目鞍之丞 |
|
|
|
|
第3編−七〇一 |
|
|
|
ま・・・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
真坂忍 |
真坂真十郎 |
|
|
|
|
第1編−六二八 |
|
|
|
|
真下常信 |
真下豊太郎 |
|
|
|
|
第4編−四八〇 |
|
|
|
|
真下光賢 |
真下音八 |
|
|
|
|
第4編−四八一 |
|
|
|
|
真野嶽次郎 |
|
|
|
|
|
第5編−六六三 |
|
|
|
|
真野文二 |
真野文次郎 |
|
|
|
|
第1編−六二六 |
|
|
|
|
真野肇 |
真野覚之丞 |
|
|
|
|
第1編−六二七 |
|
|
|
|
真野真恷 |
真野栄蔵 |
|
|
|
|
第5編−六六四 |
|
|
|
|
曲名瀬正健 |
曲名瀬養安院 |
|
|
|
|
第2編−六八〇 |
|
|
|
|
馬渕清勲 |
馬渕多四郎 |
|
|
|
|
第5編−六六五 |
|
|
|
|
馬渕正文 |
馬渕政太郎 |
|
|
|
|
第4編−四七九 |
|
|
|
|
間宮孝順 |
間宮鉄次郎 |
|
|
|
|
第3編−七〇二 |
|
|
|
|
間宮魁 |
間宮幸之進 |
|
|
|
|
第5編−六六一 |
|
|
|
|
間宮信勝 |
間宮六三郎 |
|
|
|
|
第1編−六二九 |
|
|
|
|
間宮信行 |
間宮鉄太郎 |
|
|
|
|
第1編−六三〇 |
第5編−六六二 |
|
|
|
間宮信古 |
間宮哲次郎 |
|
|
|
|
第1編−六三一 |
第2編−六七九△ |
|
|
|
間宮信任 |
間宮猪三郎 |
間宮登 |
|
|
|
第4編−四八二 |
|
|
|
|
間宮昌 |
間宮新左衛門 |
間宮昌三郎 |
|
|
|
第3編−七〇三 |
|
|
|
|
前嶋好満 |
前嶋金七郎 |
|
|
|
|
第2編−六八一 |
|
|
|
|
前島密 |
前島来輔 |
|
|
|
|
第1編−六三二 |
|
|
|
|
前島平十郎 |
|
|
|
|
|
第4編−四八三 |
|
|
|
|
前田五門 |
前田五左衛門 |
前田志正 |
|
|
|
第1編−六三三 |
第2編−六八二△ |
第3編−七〇四(2編補完) |
第5編−六六七(3編補完) |
|
前田志修 |
前田市左衛門 |
|
|
|
|
第5編−六六八 |
|
|
|
|
前田重吾 |
前田忠造 |
前田重五郎 |
|
|
|
第2編−六八三 |
第3編−七〇五(2編補完) |
|
|
|
前田甚平 |
|
|
|
|
|
第4編−四八四 |
|
|
|
|
前田莊三郎 |
|
|
|
|
|
第4編−四八五 |
|
|
|
|
前田孝肅 |
前田安之丞 |
|
|
|
|
第5編−六六六 |
|
|
|
|
前田利 |
前田直三郎 |
前田勝知 |
|
|
|
第3編−七〇七 |
|
|
|
|
前田政敏 |
前田健蔵 |
|
|
|
|
第3編−七〇六 |
|
|
|
|
曲渕英哲 |
曲渕_之助 |
曲渕直 |
|
|
|
第3編−七〇八 |
|
|
|
|
曲淵景明 |
曲淵市次郎 |
|
|
|
|
第5編−六六九 |
|
|
|
|
曲淵景行 |
曲淵宏 |
|
|
|
|
第3編−七〇九 |
第5編−六七〇(3編補正) |
|
|
|
牧政恒 |
牧政謹次郎 |
|
|
|
|
第4編−四八六 |
|
|
|
|
牧野駒太郎 |
|
|
|
|
|
第4編−四八七 |
|
|
|
|
牧野成行 |
牧野傳蔵 |
牧野田三 |
|
|
|
第3編−七一〇 |
|
|
|
|
牧野正泰 |
牧野助十郎 |
牧野小田次 |
|
|
|
第1編−六三四 |
第4編−四八八(1編補完) |
|
|
|
牧羽幸平 |
|
|
|
|
|
第5編−六七一 |
|
|
|
|
幕内幡二郎 |
|
|
|
|
|
第1編−六三五 |
第2編−六八四△ |
第3編−七一一(2編補完) |
|
|
幕内安正 |
幕内松次郎 |
|
|
|
|
第3編−七一二 |
|
|
|
|
昌岡巴 |
昌岡俊之助 |
|
|
|
|
第2編−六八五 |
第3編−七一四(2編補完) |
|
|
|
昌岡弘毅 |
昌岡筈郎 |
|
|
|
|
第2編−六八六 |
第3編−七一五(2編補完) |
|
|
|
正木銀作 |
正木善師 |
|
|
|
|
第3編−七一三 |
|
|
|
|
正木保之 |
正木保之助 |
|
|
|
|
第1編−六三六 |
|
|
|
|
益頭駿次郎 |
益頭俊次郎 |
益頭尚俊 |
|
|
|
第1編−六三七 |
第2編−六八七△ |
第4編−四八九(2編補完) |
|
|
益頭尚志 |
益頭鉦太郎 |
益頭_太郎 |
益頭峻南 |
|
|
第1編−六三八 |
第2編−六八八△ |
第4編−四九〇(2編補完) |
|
|
増井周衛 |
増井周太郎 |
|
|
|
|
第4編−四九二 |
|
|
|
|
増井以孝 |
増井市造 |
増井市蔵 |
|
|
|
第1編−六三九 |
第2編−六八九△ |
第4編−四九一(2編補完) |
|
|
増岡重教 |
増岡鉄之助 |
増岡庄五郎 |
|
|
|
第3編−七一六 |
|
|
|
|
増田金五郎 |
|
|
|
|
|
第2編−六九〇 |
|
|
|
|
増田寛量 |
増田勝五郎 |
|
|
|
|
第4編−四九三 |
|
|
|
|
増山元甫 |
|
|
|
|
|
第4編−四九四 |
|
|
|
|
増山隼人 |
増山勇之助 |
増山大学 |
|
|
|
第4編−四九五 |
|
|
|
|
増山正直 |
|
|
|
|
|
第1編−六四〇 |
|
|
|
|
増山正模 |
増山千之助 |
増山勇 |
|
|
|
第4編−四九六 |
|
|
|
|
町島昌福 |
町島鉄太郎 |
|
|
|
|
第4編−四九七 |
|
|
|
|
町田忠海 |
町田庫之助 |
|
|
|
|
第1編−六四一 |
|
|
|
|
町田弗斃 |
町田健次郎 |
|
|
|
|
第2編−六九一 |
第3編−七一七(2編補完) |
|
|
|
町野三楽 |
町野梯十郎 |
|
|
|
|
第2編−六九二 |
第3編−七一八 |
|
|
|
松井甲太郎 |
|
|
|
|
|
第2編−六九三 |
第5編−六七二(2編補完) |
|
|
|
松井敬一 |
松井敬一郎 |
|
|
|
|
第2編−六九四 |
第3編−七一九(2編補完) |
|
|
|
松井丈五郎 |
|
|
|
|
|
第3編−七二〇 |
|
|
|
|
松井忠英 |
松井晋三郎 |
|
|
|
|
第5編−六七四 |
|
|
|
|
松井信成 |
松井助左衛門 |
松井錠三 |
|
|
|
第5編−六七三 |
|
|
|
|
松井保吉 |
松井小三郎 |
|
|
|
|
第4編−四九八 |
|
|
|
|
松井与七郎 |
松井常右衛門 |
|
|
|
|
第5編−六七五 |
|
|
|
|
松浦^次郎 |
松浦敬之助 |
|
|
|
|
第4編−四九九 |
|
|
|
|
松尾一衛 |
松尾義三郎 |
|
|
|
|
第2編−六九五 |
|
|
|
|
松尾利修 |
松尾源六郎 |
|
|
|
|
第5編−六七六 |
|
|
|
|
松岡馨 |
松岡捨三郎 |
|
|
|
|
第2編−六九六 |
|
|
|
|
松岡謹二郎 |
松岡謹次郎 |
|
|
|
|
第3編−七二一 |
第5編−六七七(3編補完) |
|
|
|
松岡古武 |
松岡運九郎 |
|
|
|
|
第4編−五〇〇 |
|
|
|
|
松岡古道 |
松岡万 |
|
|
|
|
第1編−六四二 |
|
|
|
|
松岡譲 |
松岡四郎次郎 |
|
|
|
|
第2編−六九七 |
第3編−七二二(2編補完) |
|
|
|
松岡盤吉 |
|
|
|
|
|
第2編−六九八 |
|
|
|
|
松崎次郎 |
松崎次郎作 |
|
|
|
|
第2編−六九九 |
|
|
|
|
松崎伝七郎 |
松崎孝正か |
|
|
|
|
第5編−六七八 |
|
|
|
|
松沢知道 |
松沢俊助 |
松沢俊一郎 |
|
|
|
第1編−六四三 |
第4編−五〇一(1編補完) |
|
|
|
松下照義 |
松下隣之助 |
松下隣一 |
|
|
|
第3編−七二三 |
第5編−六七九(3編補完) |
|
|
|
松下孫十郎 |
松下次郎左衛門 |
|
|
|
|
第1編−六四四 |
第4編−五〇三(1編補完) |
|
|
|
松下保蔵 |
松下保造 |
|
|
|
|
第4編−五〇四 |
|
|
|
|
松下之光 |
松下由之助 |
|
|
|
|
第4編−五〇二 |
|
|
|
|
松島玄景 |
|
|
|
|
|
第1編−六四五 |
|
|
|
|
松田勝太郎 |
松田秀政 |
|
|
|
|
第5編−六八〇 |
|
|
|
|
松田金十郎 |
|
|
|
|
|
第3編−七二四 |
|
|
|
|
松田定久 |
松田舟山 |
|
|
|
|
第3編−七二五 |
|
|
|
|
松田為徳 |
松田銑太郎 |
|
|
|
|
第3編−七二六 |
第4編−五〇七(3編補完) |
|
|
|
松田為美 |
松田市十郎 |
|
|
|
|
第4編−五〇六 |
|
|
|
|
松田鉄吉 |
松田鉄之丞 |
|
|
|
|
第4編−五〇八 |
|
|
|
|
松田長克 |
松田駒太郎 |
|
|
|
|
第3編−七二七 |
|
|
|
|
松田信慶 |
松田知之丞 |
松田知司 |
|
|
|
第4編−五〇五 |
|
|
|
|
松田政明 |
松田辰蔵 |
|
|
|
|
第3編−七二八 |
|
|
|
|
松平勝種 |
松平豊太郎 |
|
|
|
|
第3編−七二九 |
|
|
|
|
松平勝安 |
松平左金吾 |
松平織部 |
|
|
|
第3編−七三〇 |
|
|
|
|
松平莞爾 |
松平小左衛門 |
|
|
|
|
第3編−七三一 |
|
|
|
|
松平清次 |
松平八郎左衛門 |
|
|
|
|
第3編−七三三 |
|
|
|
|
松平小六郎 |
松平春之丞 |
|
|
|
|
第3編−七三二 |
|
|
|
|
松平定象 |
松平復三郎 |
|
|
|
|
第3編−七三六 |
|
|
|
|
松平次郎 |
松平次郎左衛門 |
|
|
|
|
第2編−七〇〇 |
|
|
|
|
松平次之 |
松平所左衛門 |
松平勇 |
|
|
|
第5編−六八一 |
|
|
|
|
松平忠慈 |
|
|
|
|
|
第5編−六八二 |
|
|
|
|
松平忠宝 |
松平権兵衛 |
松平松叟 |
松平九郎左衛門 |
|
|
第3編−七三四 |
第5編−六八三(3編補正) |
|
|
|
松平忠政 |
|
|
|
|
|
第3編−七三五 |
第5編−六八四(3編補完) |
|
|
|
松平恒次郎 |
松平権之助 |
松平民部 |
|
|
|
第4編−五〇九 |
|
|
|
|
松平信明 |
松平芳太郎 |
|
|
|
|
第4編−五一〇 |
|
|
|
|
松平信敏 |
松平甚平衛 |
松平勘太郎 |
|
|
|
第1編−六四六 |
第2編−七〇一△ |
第4編−五一一(2編補完) |
|
|
松平乗晴 |
松平孝三郎 |
|
|
|
|
第3編−七三七 |
|
|
|
|
松平政徳 |
松平鎌太郎 |
|
|
|
|
第4編−五一二 |
|
|
|
|
松平正悠 |
松平薫次郎 |
松平市三郎 |
|
|
|
第4編−五一三 |
|
|
|
|
松平康 |
松平清康 |
|
|
|
|
第5編−六八五 |
|
|
|
|
松平康彊 |
松平左源太 |
松平鈑之助 |
|
|
|
第4編−五一四 |
|
|
|
|
松永助三郎 |
|
|
|
|
|
第5編−六八六 |
|
|
|
|
松永久仲 |
|
|
|
|
|
第2編−七〇二 |
|
|
|
|
松永政正 |
松永国三郎 |
|
|
|
|
第5編−六八七 |
|
|
|
|
松永安彦 |
|
|
|
|
|
第2編−七〇三 |
|
|
|
|
松長長三郎 |
|
|
|
|
|
第4編−五一五 |
|
|
|
|
松波重道 |
松波練太郎 |
|
|
|
|
第5編−六八八 |
|
|
|
|
松野三平二 |
松野棋 |
|
|
|
|
第2編−七〇四 |
第4編−五一六(2編補完) |
|
|
|
松野篤 |
松野安津志 |
|
|
|
|
第2編−七〇五 |
|
|
|
|
松村貞雄 |
松村鎌之助 |
|
|
|
|
第2編−七〇六 |
|
|
|
|
松村孝敬 |
松村熊之助 |
|
|
|
|
第2編−七〇七 |
|
|
|
|
松村正信 |
|
|
|
|
|
第5編−六八九 |
|
|
|
|
松村宗忠 |
松村良左衛門 |
|
|
|
|
第4編−五一七 |
|
|
|
|
松村与惣 |
松村与惣右衛門 |
|
|
|
|
第2編−七〇八 |
|
|
|
|
松本景福 |
松本治三郎 |
|
|
|
|
第1編−六四八 |
第4編−五一八(1編補完) |
|
|
|
松本金太郎 |
|
|
|
|
|
第3編−七三八 |
|
|
|
|
松本_太郎 |
松本_ |
|
|
|
|
第1編−六四七 |
第3編−七三九(1編補完) |
|
|
|
松本才三 |
|
|
|
|
|
第5編−六九〇 |
|
|
|
|
松本順 |
松本良順 |
|
|
|
|
第1編−六五〇 |
第3編−七四〇(1編補完) |
第5編−六九一(3編補完) |
|
|
松本成章 |
松本広之助 |
松本広 |
|
|
|
第4編−五二〇 |
|
|
|
|
松本政次 |
松本伊十郎 |
|
|
|
|
第5編−六九二 |
|
|
|
|
松本政房 |
松本市太郎 |
(松本市三郎) |
|
|
|
第4編−五二一 |
|
|
|
|
松本政光 |
松本欣太郎 |
|
|
|
|
第4編−五二二 |
|
|
|
|
松本啓行 |
松本三平 |
|
|
|
|
第2編−七〇九 |
|
|
|
|
松本廉 |
松本金三郎 |
|
|
|
|
第1編−六四九 |
|
|
|
|
松本三郎 |
|
|
|
|
|
第4編−五一九(一編補完)補完元不明 |
|
|
|
松山英次郎 |
|
|
|
|
|
第4編−五二三 |
|
|
|
|
松山温徳 |
松山邦次郎 |
|
|
|
|
第1編−六五一 |
第2編−七一〇△ |
|
|
|
丸茂謙吉 |
丸茂重 |
|
|
|
|
第1編−六五三 |
第3編−七四三(1編補完) |
|
|
|
丸島夏六 |
丸島祐七郎 |
丸島弦 |
|
|
|
第2編−七一一 |
第5編−六九三(2編補完) |
|
|
|
丸橋金七 |
丸橋金之助 |
|
|
|
|
第2編−七一二 |
|
|
|
|
丸橋清太郎 |
|
|
|
|
|
第2編−七一三 |
第3編−七四一(2編補完) |
|
|
|
丸毛利健 |
丸毛健八 |
|
|
|
|
第4編−五二四 |
|
|
|
|
丸毛利恆 |
丸毛牛之助 |
|
|
|
|
第1編−六五二 |
|
|
|
|
丸毛政徳 |
丸毛政太郎 |
|
|
|
|
第3編−七四二 |
|
|
|
|
丸山友善 |
丸山錠之丞 |
|
|
|
|
第4編−五二五 |
|
|
|
|
万年庚午郎 |
|
|
|
|
|
第4編−五二七 |
|
|
|
|
万年千秋 |
万年精一 |
|
|
|
|
第1編−六五四 |
|
|
|
|
万年頼雄 |
万年弥一右衛門 |
万年弥三郎 |
|
|
|
第4編−五二六 |
|
|
|
み・・・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
三浦応 |
|
|
|
|
|
第5編−六九四 |
|
|
|
|
三浦功 |
三浦文次郎 |
|
|
|
|
第1編−六五五 |
第2編−七一四△ |
|
|
|
三浦一郎 |
|
|
|
|
|
第2編−七一五 |
第3編−七四四(2編補完) |
|
|
|
三浦市郎 |
三浦正之助 |
|
|
|
|
第2編−七一六 |
|
|
|
|
三浦煥 |
三浦文郷 |
|
|
|
|
第1編−六五六 |
|
|
|
|
三浦義礼 |
三浦信之助 |
|
|
|
|
第1編−六五七 |
|
|
|
|
三浦賢 |
三浦八郎左衛門 |
|
|
|
|
第3編−七四五 |
|
|
|
|
三浦寿継 |
三浦富蔵 |
|
|
|
|
第2編−七一七 |
|
|
|
|
三浦渡世平 |
|
|
|
|
|
第3編−七四六 |
|
|
|
|
三浦直浮 |
三浦鋭太郎 |
|
|
|
|
第3編−七四七 |
|
|
|
|
三浦直正 |
|
|
|
|
|
第3編−七四八 |
|
|
|
|
三賀長安 |
三賀徳太郎 |
|
|
|
|
第3編−七四九 |
|
|
|
|
三上英作 |
三上^作 |
|
|
|
|
第5編−六九五 |
|
|
|
|
三上季長 |
三上本太郎 |
|
|
|
|
第5編−六九六 |
|
|
|
|
三木清光 |
三木熊太郎 |
|
|
|
|
第2編−七一八 |
第3編−七五〇(2編補完) |
|
|
|
三木自道 |
三木薫太郎 |
|
|
|
|
第5編−六九七 |
|
|
|
|
三木道遠 |
三木八十八郎 |
|
|
|
|
第3編−七五一 |
|
|
|
|
三坂邦行 |
三坂益輔 |
三坂益造 |
|
|
|
第2編−七一九 |
第3編−七五二(2編補完) |
|
|
|
三島英三 |
三島英助 |
|
|
|
|
第1編−六五八 |
第2編−七二〇△ |
第3編−七五三(2編補完) |
|
|
三島政明 |
三島銓之丞 |
三島清 |
|
|
|
第3編−七五四 |
|
|
|
|
三田守真 |
|
|
|
|
|
第5編−六九八 |
|
|
|
|
三谷隆造 |
三谷隆之介 |
|
|
|
|
第1編−六六〇 |
第2編−七二一△ |
|
|
|
三橋信行 |
三橋鐘太郎 |
|
|
|
|
第4編−五二九 |
|
|
|
|
三橋正周 |
三橋岩太郎 |
|
|
|
|
第2編−七二二 |
第4編−五二八(2編補完) |
|
|
|
三橋富太郎 |
三橋盛仁 |
三橋虎蔵 |
|
|
|
第1編−六六一 |
第3編−七五五(1編補完) |
|
|
|
三平嘉俊 |
三平鉦一郎 |
|
|
|
|
第2編−七二三 |
|
|
|
|
三宅岸蔵 |
三宅峯蔵 |
|
|
|
|
第4編−五三一 |
|
|
|
|
三宅敬信 |
三宅寅次郎 |
|
|
|
|
第5編−六九九 |
|
|
|
|
三宅久三郎 |
|
|
|
|
|
第2編−七二四 |
|
|
|
|
三宅忠重 |
三宅徳重 |
三宅三郎 |
|
|
|
第2編−七二五 |
第4編−五三〇(2編修正) |
|
|
|
三宅信之 |
三宅績太郎 |
|
|
|
|
第2編−七二六 |
|
|
|
|
三宅良太郎 |
三宅良助 |
|
|
|
|
第2編−七二七 |
|
|
|
|
三好大膳 |
三好梯三郎 |
|
|
|
|
第5編−七〇〇 |
|
|
|
|
三輪尚賢 |
三輪善一郎 |
|
|
|
|
第5編−七〇一 |
|
|
|
|
三輪永保 |
三輪鋳司 |
|
|
|
|
第2編−七二八 |
第4編−五三二(2編補完) |
|
|
|
三輪久徳 |
三輪彦左衛門 |
三輪彦十郎 |
|
|
|
第5編−七〇二 |
|
|
|
|
美濃部茂信 |
美濃部又三郎 |
美濃部六郎 |
|
|
|
第3編−七五六 |
|
|
|
|
美濃部茂行 |
美濃部孝次郎 |
|
|
|
|
第5編−七〇三 |
|
|
|
|
箕作元八 |
|
|
|
|
|
第3編−七五七 |
|
|
|
|
水谷一憙 |
|
|
|
|
|
第4編−五三三 |
|
|
|
|
水谷義知 |
水谷力三郎 |
|
|
|
|
第5編−七〇四 |
|
|
|
|
水野秋尾 |
|
|
|
|
|
第3編−七五八 |
|
|
|
|
水野勝興 |
水野信作 |
|
|
|
|
第3編−七五九 |
|
|
|
|
水野勝重 |
水野浅之助 |
水野浅次郎 |
|
|
|
第3編−七六〇 |
|
|
|
|
水野勝典 |
水野信作 |
|
|
|
|
第1編−六六二 |
|
|
|
|
水野勝正 |
|
|
|
|
|
第3編−七六一 |
|
|
|
|
水野小傳次 |
|
|
|
|
|
第4編−五三四 |
|
|
|
|
水野忠徳 |
水野鷹助 |
|
|
|
|
第4編−五三五 |
|
|
|
|
水野信任 |
水野八十吉 |
|
|
|
|
第4編−五三六 |
第5編−七〇五(4編補完) |
|
|
|
水野守成 |
水野録太郎 |
|
|
|
|
第4編−五三七 |
|
|
|
|
水橋信正 |
水橋佐次兵衛 |
|
|
|
|
第4編−五三八 |
|
|
|
|
水原嘉代吉 |
|
|
|
|
|
第4編−五三九 |
|
|
|
|
水本龍太郎 |
|
|
|
|
|
第2編−七二九 |
|
|
|
|
溝口金五郎 |
|
|
|
|
|
第3編−七六二 |
|
|
|
|
溝口維美 |
溝口甚之助 |
|
|
|
|
第2編−七三〇 |
第5編−七〇六(2編掲載) |
|
|
|
溝口勝如 |
溝口八十郎 |
|
|
|
|
第1編−六六三 |
|
|
|
|
溝口善補 |
溝口五左衛門 |
|
|
|
|
第1編−六六四 |
|
|
|
|
溝口直良 |
溝口半一郎 |
|
|
|
|
第3編−七六三 |
|
|
|
|
緑川正矩 |
緑川庫之丞 |
|
|
|
|
第1編−六六五 |
第2編−七三一△ |
|
|
|
満田次郎太郎 |
|
|
|
|
|
第4編−五四〇 |
|
|
|
|
満田譲 |
|
|
|
|
|
第4編−五四一 |
|
|
|
|
湊任信 |
湊信八郎 |
|
|
|
|
第1編−六六六 |
第2編−七三二△ |
|
|
|
湊省太郎 |
|
|
|
|
|
第1編−六六七 |
|
|
|
|
湊直一 |
湊又右衛門 |
|
|
|
|
第3編−七六四 |
|
|
|
|
蓑笠吉 |
蓑笠之助 |
蓑波之助 |
|
|
|
第5編−七〇七 |
|
|
|
|
箕輪信文 |
箕輪台三 |
|
|
|
|
第2編−七三三 |
|
|
|
|
宮氏竹三郎 |
|
|
|
|
|
第3編−七六五 |
|
|
|
|
宮内広 |
宮内陶亭 |
|
|
|
|
第1編−六六八 |
|
|
|
|
宮内安政 |
宮内弥一郎 |
|
|
|
|
第5編−七〇八 |
|
|
|
|
宮岡栄勝 |
|
|
|
|
|
第5編−七〇九 |
|
|
|
|
宮川愛造 |
宮川愛之助 |
|
|
|
|
第2編−七三四 |
|
|
|
|
宮川鉄次郎 |
|
|
|
|
|
第1編−六七〇 |
|
|
|
|
宮川彦五郎 |
|
|
|
|
|
第5編−七一〇 |
|
|
|
|
宮川盛 |
|
|
|
|
|
第1編−六六九 |
|
|
|
|
宮川保全 |
宮川由三郎 |
|
|
|
|
第1編−六七一 |
|
|
|
|
宮川勇次郎 |
|
|
|
|
|
第5編−七一一 |
|
|
|
|
宮崎愚 |
宮崎立元 |
|
|
|
|
第1編−六七二 |
第4編−五四二(1編補完) |
|
|
|
宮崎駿児 |
|
|
|
|
|
第1編−六七三 |
第4編−五四三(1編補完) |
|
|
|
宮崎忠与 |
宮崎百六 |
|
|
|
|
第4編−五四四 |
|
|
|
|
宮崎泰道 |
宮崎鷹之進 |
|
|
|
|
第3編−七六六 |
|
|
|
|
宮崎泰麓 |
宮崎慎爾 |
|
|
|
|
第3編−七六七 |
|
|
|
|
宮崎保之 |
|
|
|
|
|
第4編−五四五 |
|
|
|
|
宮沢義武 |
宮沢勇太郎 |
|
|
|
|
第1編−六七四 |
第2編−七三五 |
第3編−七六八 |
|
|
宮路助三郎 |
|
|
|
|
|
第3編−七六九 |
|
|
|
|
宮重丹解 |
宮重久右衛門 |
|
|
|
|
第1編−六七六 |
第2編−七三六△ |
|
|
|
宮重信直 |
宮重錮三郎 |
|
|
|
|
第4編−五四六 |
第5編−七一二(4編補完) |
|
|
|
宮重文信 |
宮重一之助 |
|
|
|
|
第1編−六七五 |
|
|
|
|
宮田剛次郎 |
|
|
|
|
|
第5編−七一三 |
|
|
|
|
宮田鉄次郎 |
|
|
|
|
|
第4編−五四七 |
|
|
|
|
宮田信敬 |
宮田六朗 |
|
|
|
|
第3編−七七〇 |
|
|
|
|
宮田正之 |
宮田文吉 |
|
|
|
|
第1編−六七七 |
第3編−七七一(1編補完) |
|
|
|
宮原二郎 |
|
|
|
|
|
第1編−六七八 |
第3編−七七二(1編補完) |
|
|
|
宮原木石 |
宮原寿三郎 |
|
|
|
|
第3編−七七三(1編補完)補完元不明 |
|
|
|
宮部豊次郎 |
|
|
|
|
|
第4編−五四八 |
|
|
|
|
宮巻亮太郎 |
|
|
|
|
|
第5編−七一四 |
|
|
|
|
宮村隆吉 |
宮村英卓 |
|
|
|
|
第4編−五四九 |
|
|
|
|
宮村又八郎 |
宮村愛之助 |
|
|
|
|
第4編−五五〇 |
|
|
|
|
宮本興弥 |
宮本松次郎 |
|
|
|
|
第2編−七三七 |
第3編−七七四(2編補完) |
|
|
|
宮本四郎次郎 |
|
|
|
|
|
第3編−七七五 |
|
|
|
|
宮本周朝 |
|
|
|
|
|
第3編−七七六 |
|
|
|
|
宮本恆太郎 |
|
|
|
|
|
第2編−七三八 |
|
|
|
む・・・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
武藤孝長 |
武藤甚五郎 |
|
|
|
|
第1編−六七九 |
第2編−七三九△ |
|
|
|
武藤親保 |
武藤徳太郎 |
|
|
|
|
第4編−五五一 |
|
|
|
|
武藤豊太郎 |
|
|
|
|
|
第3編−七七七 |
|
|
|
|
武藤信卿 |
武藤信■ |
武藤健吾 |
|
|
|
第2編−七四〇 |
第3編−七七八(2編補完) |
|
|
|
武藤治道 |
武藤鐘五郎 |
|
|
|
|
第5編−七一六 |
|
|
|
|
武藤吉彰 |
武藤孫太郎 |
武蔵吉彰 |
武蔵孫左衛門 |
武蔵孫太郎 |
|
第1編−六八〇 |
第2編−七四一△ |
第5編−七一五(2編補正) |
|
|
牟礼清隆 |
牟礼清左衛門 |
牟礼清三郎 |
|
|
|
第5編−七一七 |
|
|
|
|
向井勘蔵 |
向井欽之助 |
|
|
|
|
第4編−五五二 |
|
|
|
|
向井政貴 |
向井為三郎 |
|
|
|
|
第4編−五五三 |
第5編−七一八(4編関連) |
|
|
|
向山黄村 |
向山隼人正 |
向山栄五郎 |
|
|
|
第1編−六八一 |
第5編−七一九(1編補完) |
|
|
|
向山慎吉 |
|
|
|
|
|
第1編−六八二 |
|
|
|
|
村井寛 |
|
|
|
|
|
第1編−六八三 |
第2編−七四二△? |
|
|
|
村井義寛 |
村井勝之助 |
|
|
|
|
第2編−七四二△ |
第5編−七二〇(2編補完) |
|
|
|
村井直見 |
村井直之進 |
|
|
|
|
第2編−七四三 |
|
|
|
|
村上栄次郎 |
村上永次郎 |
|
|
|
|
第2編−七四四 |
|
|
|
|
村上輝内 |
村上友之助 |
|
|
|
|
第2編−七四五 |
|
|
|
|
村上清辰 |
村上真吉 |
村上内記 |
村上修理 |
|
|
第4編−五五四 |
|
|
|
|
村上真誠 |
村上弥左衛門 |
村上弥門 |
村上誠 |
|
|
第4編−五五五 |
|
|
|
|
村上太刀菊 |
|
|
|
|
|
第2編−七四六 |
第5編−七二一(2編補完) |
|
|
|
村上忠和 |
村上栄之助 |
村上五郎太郎 |
|
|
|
第4編−五五七 |
|
|
|
|
村上直陽 |
村上為八 |
|
|
|
|
第4編−五五八 |
|
|
|
|
村上正局 |
村上篤郎 |
|
|
|
|
第3編−七七九 |
|
|
|
|
村上正武 |
村上鐸五郎 |
|
|
|
|
第2編−七四七 |
|
|
|
|
村上政忠 |
村上俊五郎 |
|
|
|
|
第1編−六八四 |
|
|
|
|
村上正従 |
|
|
|
|
|
第4編−五五六 |
|
|
|
|
村越卯八 |
|
|
|
|
|
第2編−七四八 |
第4編−五五九(二編補完) |
|
|
|
村越三造 |
|
|
|
|
|
第3編−七八二 |
|
|
|
|
村越攫堂 |
村越蠖堂 |
村越大三郎 |
|
|
|
第2編−七四九 |
第3編−七八一(2編補完) |
第5編−七二二(3編補完) |
|
|
村越直勝 |
村越録之丞 |
村越新三郎 |
|
|
|
第5編−七二三 |
|
|
|
|
村越豊房 |
村越仙三郎 |
|
|
|
|
第2編−七五〇 |
|
|
|
|
村田九八郎 |
|
|
|
|
|
第5編−七二四 |
|
|
|
|
村田惇 |
村田繁太郎 |
|
|
|
|
第1編−六八六 |
|
|
|
|
村田継述 |
村田惣太郎 |
|
|
|
|
第1編−六八五 |
|
|
|
|
村田友次郎 |
村田弥助 |
|
|
|
|
第2編−七五一 |
|
|
|
|
村田善政 |
村田藤助 |
村田藤三 |
|
|
|
第4編−五六〇 |
|
|
|
|
村松一 |
村松武成 |
|
|
|
|
第1編−六八七 |
第2編−七五二△ |
第4編−五六一(二編補完) |
|
|
村松武豊 |
村松吉次郎 |
村松郷蔵 |
村松備中守 |
|
|
第4編−五六二 |
|
|
|
|
村松正直 |
|
|
|
|
|
第1編−六八八 |
第2編−七五三△ |
|
|
|
村松良粛 |
村松粛 |
|
|
|
|
第1編−六八九 |
|
|
|
|
村松万蔵 |
村松静之助 |
|
|
|
|
第3編−七八〇 |
|
|
|
|
村山鎮 |
村山鎮(久五郎・摂津守) |
村山鎮(久五郎・摂津守) |
|
|
第1編−六九〇 |
第4編−五六三(1編修正) |
|
|
|
村山浮 |
村山徳淳 |
村山伯元 |
|
|
|
第2編−七五四 |
第4編−五六四(二編補完) |
|
|
|
村山偏徳 |
村山栄蔵 |
|
|
|
|
第5編−七二五 |
|
|
|
|
村山復七郎 |
|
|
|
|
|
第2編−七五五 |
|
|
|
|
村山光則 |
村山久五郎 |
|
|
|
|
第1編−六九一 |
|
|
|
|
室賀竹堂 |
室賀熊太郎 |
室賀正容 |
|
|
|
第2編−七五六 |
第4編−五六五(2編補完) |
|
|
|
室田作五郎 |
|
|
|
|
|
第2編−七五七 |
|
|
|
め・・・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
目賀田賢三郎 |
目賀田賢助 |
|
|
|
|
第5編−七二七 |
|
|
|
|
目賀田種太郎 |
|
|
|
|
|
第1編−六九二 |
第5編−七二六(1編補完) |
|
|
|
毛受照成 |
毛受忠之丞 |
毛受金次郎 |
|
|
|
第4編−五六六 |
|
|
|
も・・・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
茂木幸 |
茂木直太郎 |
|
|
|
|
第3編−七八三 |
|
|
|
|
茂木善干 |
茂木兵三郎 |
|
|
|
|
第5編−七二八 |
|
|
|
|
茂木綱之 |
|
|
|
|
|
第3編−七八四 |
|
|
|
|
茂木茂 |
茂木顕三 |
|
|
|
|
第3編−七八五 |
|
|
|
|
茂木得鉞 |
茂木玄隆 |
|
|
|
|
第3編−七八六 |
|
|
|
|
茂呂碩篤 |
茂呂房太郎 |
|
|
|
|
第3編−七八七 |
|
|
|
|
毛呂芳三郎 |
|
|
|
|
|
第4編−五六七 |
|
|
|
|
最上甚内 |
最上甚右衛門 |
|
|
|
|
第5編−七二九 |
|
|
|
|
持田直次郎 |
|
|
|
|
|
第1編−六九三 |
第4編−五六八 |
|
|
|
望月幸得 |
望月望 |
|
|
|
|
第4編−五六九 |
|
|
|
|
望月重興 |
望月三蔵 |
|
|
|
|
第4編−五七〇 |
|
|
|
|
望月重任 |
望月主馬 |
望月駒雄 |
|
|
|
第4編−五七一 |
|
|
|
|
望月重民 |
望月絅之助 |
|
|
|
|
第5編−七三〇 |
|
|
|
|
望月次郎 |
|
|
|
|
|
第1編−六九四 |
|
|
|
|
望月遜志 |
望月忠三郎 |
|
|
|
|
第4編−五七二 |
|
|
|
|
望月長秀 |
望月貞吉 |
|
|
|
|
第1編−六九五 |
第2編−七五八△ |
|
|
|
望月綱 |
望月万一郎 |
|
|
|
|
第1編−六九六 |
第2編−七五九△ |
|
|
|
本橋重三郎 |
|
|
|
|
|
第4編−五七三 |
|
|
|
|
本橋道正 |
本橋銀次郎 |
|
|
|
|
第4編−五七四 |
|
|
|
|
本康宗琢 |
|
|
|
|
|
第3編−七八八 |
|
|
|
|
本康環 |
本康宗琳 |
|
|
|
|
第1編−六九七 |
第3編−七八九(1編補完) |
|
|
|
元橋清蔵 |
元橋清之丞 |
|
|
|
|
第4編−五七五 |
|
|
|
|
百瀬幸隆 |
百瀬章蔵 |
|
|
|
|
第3編−七九〇 |
第5編−七三一(3編補完) |
|
|
|
森忠敬 |
森祐太郎 |
|
|
|
|
第5編−七三二 |
|
|
|
|
森半蔵 |
森銓之助 |
|
|
|
|
第5編−七三三 |
|
|
|
|
森盛鐙 |
森斧次郎 |
|
|
|
|
第2編−七六〇 |
第4編−五七六(2編補完) |
|
|
|
森政恒 |
森平一郎 |
|
|
|
|
第4編−五七七 |
|
|
|
|
森川重申 |
森川大三郎 |
|
|
|
|
第1編−六九八 |
第5編−七三四(1編補完) |
|
|
|
森川吉中 |
森川金太郎 |
|
|
|
|
第1編−六九九 |
第3編−七九一 |
第4編−五七八(1編補完) |
|
|
森川長吉 |
森川武次郎 |
|
|
|
|
第3編−七九二 |
第5編−七三五(3編補完) |
|
|
|
森川信邦 |
森川助之進 |
|
|
|
|
第5編−七三六 |
|
|
|
|
森澄剱一 |
森澄鉢之助 |
|
|
|
|
第1編−七〇〇 |
第4編−五七九(一編補完)? |
|
|
|
森澄狷一 |
森澄録之丞 |
|
|
|
|
第4編−五七九(一編補完) |
|
|
|
|
森澄庸平 |
森澄猪助 |
|
|
|
|
第1編−七〇一 |
|
|
|
|
森田千春 |
森田安祥 |
|
|
|
|
第2編−七六一 |
第3編−七九三(2編補完) |
|
|
|
森田吉祥 |
森田其三郎 |
|
|
|
|
第2編−七六二 |
第3編−七九四(2編補完) |
|
|
|
森谷権一 |
森谷幸之助 |
|
|
|
|
第3編−七九五 |
|
|
|
|
森野保 |
森野仲右衛門 |
|
|
|
|
第2編−七六三 |
|
|
|
|
森村益次郎 |
|
|
|
|
|
第2編−七六四 |
|
|
|
|
森本正之 |
森本伴蔵 |
|
|
|
|
第5編−七三七 |
|
|
|
|
森山実一 |
森山富蔵 |
|
|
|
|
第3編−七九六 |
|
|
|
|
森山義員 |
森山耕之助 |
森山耕橘 |
|
|
|
第4編−五八〇 |
第5編−七三八(4編補完) |
|
|
|
守能孫八 |
守能与卯衛門 |
|
|
|
|
第4編−五八一 |
|
|
|
|
師岡金太郎 |
|
|
|
|
|
第3編−七九七 |
|
|
|
|
諸野昌三 |
諸野四郎三郎 |
|
|
|
|
第4編−五八二 |
|
|
|
|
門奈鉞次郎 |
|
|
|
|
|
第5編−七三九 |
|
|
|
|
門奈正直 |
門奈恒次郎 |
|
|
|
|
第3編−七九八 |
|
|
|
|
門奈傳十郎 |
門奈銃六郎 |
|
|
|
|
第3編−七九九 |
|
|
|
や・・・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
矢口謙斉 |
矢口正浩 |
矢口浩一郎 |
|
|
|
第1編−七〇二 |
第4編−五八三(1編補完) |
|
|
|
矢口定規 |
矢口辰次郎 |
矢口蔬 |
|
|
|
第4編−五八四 |
|
|
|
|
矢口利行 |
矢口次平 |
|
|
|
|
第4編−五八五 |
|
|
|
|
矢崎鉞五郎 |
矢崎太次郎 |
|
|
|
|
第4編−五八六 |
|
|
|
|
矢沢久次 |
矢沢鑑三郎 |
|
|
|
|
第5編−七四〇 |
|
|
|
|
矢嶋叡光 |
矢嶋鉄之丞 |
矢嶋鉄太郎 |
|
|
|
第5編−七四一 |
|
|
|
|
矢田部鴻 |
矢田部景蔵 |
|
|
|
|
第1編−七〇四 |
|
|
|
|
矢田部楠太郎 |
矢田部徳之助 |
|
|
|
|
第5編−七四二 |
|
|
|
|
矢田堀貞宣 |
矢田堀恒次郎 |
|
|
|
|
第5編−七四三 |
|
|
|
|
矢橋裕 |
矢橋六郎兵衛 |
|
|
|
|
第2編−七六五 |
第3編−八〇〇(2編補完) |
|
|
|
矢橋良之 |
矢橋金次郎 |
|
|
|
|
第4編−五八七 |
|
|
|
|
矢吹秀一 |
矢吹恆蔵 |
|
|
|
|
第1編−七〇三 |
|
|
|
|
矢部岩二郎 |
|
|
|
|
|
第1編−七〇五 |
第4編−五八八(1編補完) |
|
|
|
矢部暉 |
矢部源八郎 |
|
|
|
|
第2編−七六六 |
第3編−八〇一(2編補完) |
|
|
|
矢部定秀 |
矢部鏨五郎 |
|
|
|
|
第5編−七四五 |
|
|
|
|
矢部鉄雄 |
矢部鉄之丞 |
|
|
|
|
第5編−七四六 |
|
|
|
|
矢部矩平 |
矢部又左衛門 |
|
|
|
|
第5編−七四四 |
|
|
|
|
矢村宣昭 |
矢村愛太郎 |
|
|
|
|
第1編−七〇六 |
第2編−七六七△ |
|
|
|
矢村成美 |
矢村小四郎 |
|
|
|
|
第1編−七〇七 |
第3編−八〇三(1編補完) |
|
|
|
谷城知道 |
谷城修蔵 |
|
|
|
|
第5編−七四七 |
|
|
|
|
谷田貝房次郎 |
|
|
|
|
|
第4編−五八九 |
|
|
|
|
谷津春三 |
谷津勘四郎 |
|
|
|
|
第1編−七〇八 |
第2編−七六八△ |
第4編−五九〇(2編補完) |
|
|
谷辺政温 |
谷辺直吉 |
谷辺道渓 |
|
|
|
第1編−七〇九 |
第3編−八〇二(1編補完) |
|
|
|
屋代高純 |
屋代道次 |
|
|
|
|
第3編−八〇四 |
|
|
|
|
屋代忠積 |
屋代音之助 |
屋代甚三郎 |
|
|
|
第4編−五九一 |
|
|
|
|
安井政五郎 |
|
|
|
|
|
第2編−七六九 |
|
|
|
|
安川宗智 |
安川与左衛門 |
安川勝 |
|
|
|
第3編−八〇六 |
第5編−七四八(3編補完) |
|
|
|
安田又三郎 |
|
|
|
|
|
第3編−八〇七 |
|
|
|
|
安富元光 |
安富鉄一郎 |
|
|
|
|
第5編−七四九 |
|
|
|
|
保田第五 |
|
|
|
|
|
第4編−五九二 |
|
|
|
|
保田久成 |
保田ニ太郎 |
|
|
|
|
第1編−七一二 |
第3編−八〇五(1編補完) |
|
|
|
梁世友生 |
梁世八十吉 |
|
|
|
|
第4編−五九三 |
|
|
|
|
柳瀬勝次郎 |
|
|
|
|
|
第5編−七五〇 |
|
|
|
|
柳沢元了 |
柳沢佐太郎 |
|
|
|
|
第3編−八〇八 |
|
|
|
|
柳下十助 |
|
|
|
|
|
第1編−七一〇 |
|
|
|
|
柳下継寧 |
|
|
|
|
|
第1編−七一一 |
|
|
|
|
柳田源八郎 |
|
|
|
|
|
第4編−五九四 |
|
|
|
|
山内勝明 |
山内文次郎 |
|
|
|
|
第1編−七一三 |
|
|
|
|
山内勝郎 |
|
|
|
|
|
第4編−五九五 |
|
|
|
|
山内金次 |
山内金左衛門 |
|
|
|
|
第1編−七一四 |
|
|
|
|
山内定一 |
|
|
|
|
|
第1編−七一五 |
|
|
|
|
山内常成 |
山内道之助 |
山内道男 |
|
|
|
第4編−五九六 |
|
|
|
|
山内盛親 |
山内源太郎 |
|
|
|
|
第2編−七七〇 |
第5編−七五一(2編補完) |
|
|
|
山岡景連 |
山岡精次郎 |
|
|
|
|
第1編−七一六 |
第2編−七七一△ |
第3編−八〇九(2編補完) |
|
|
山岡五郎作 |
|
|
|
|
|
第1編−七一七 |
|
|
|
|
山岡重光 |
山岡錦 |
|
|
|
|
第5編−七五二 |
|
|
|
|
山岡宗之助 |
|
|
|
|
|
第1編−七一八 |
|
|
|
|
山岡鉄太郎 |
山岡鉄舟 |
|
|
|
|
第1編−七一九 |
|
|
|
|
山岡二平 |
山岡仁右衛門 |
|
|
|
|
第5編−七五三 |
|
|
|
|
山岡義方 |
|
|
|
|
|
第1編−七二〇 |
第2編−七七二△ |
|
|
|
山岡一松 |
山家一松 |
山家斉之助 |
|
|
|
第1編−七二一 |
第2編−七七三△ |
第3編−八一〇(2編補完) |
|
|
山家麓 |
山家酉之助 |
|
|
|
|
第3編−八一一 |
|
|
|
|
山角実味 |
山角平五郎 |
|
|
|
|
第5編−七五四 |
|
|
|
|
山角六郎 |
山角六郎左衛門 |
|
|
|
|
第4編−五九七 |
|
|
|
|
山川孝直 |
山川嘉三 |
山川清右衛門 |
|
|
|
第4編−五九八 |
|
|
|
|
山木鑑次郎 |
山木鑑之助 |
|
|
|
|
第2編−七七四 |
|
|
|
|
山口市郎次 |
|
|
|
|
|
第2編−七七五 |
|
|
|
|
山口圭三 |
山口圭三郎 |
|
|
|
|
第1編−七二二 |
|
|
|
|
山口啓蔵 |
|
|
|
|
|
第4編−五九九 |
第5編−七五五 |
|
|
|
山口舉直 |
山口錫次郎 |
|
|
|
|
第1編−七二三 |
|
|
|
|
山口忠也 |
|
|
|
|
|
第5編−七五六 |
|
|
|
|
山口知重 |
山口朴郎 |
|
|
|
|
第1編−七二四 |
第4編−六〇〇(1編補完) |
|
|
|
山口信邦 |
山口七郎 |
|
|
|
|
第1編−七二五 |
|
|
|
|
山口信義 |
山口判平 |
|
|
|
|
第2編−七七六 |
|
|
|
|
山口勝 |
山口勝次郎 |
|
|
|
|
第1編−七二六 |
|
|
|
|
山口政則 |
山口政次郎 |
|
|
|
|
第5編−七五七 |
|
|
|
|
山口光義 |
山口五郎 |
山口五郎兵衛 |
|
|
|
第3編−八一二 |
|
|
|
|
山口光昌 |
山口勝太郎 |
|
|
|
|
第1編−七二七 |
第3編−八一三(1編補完) |
|
|
|
山崎塊一 |
山崎ス平 |
|
|
|
|
第1編−七二八 |
|
|
|
|
山崎方澄 |
山崎潔 |
|
|
|
|
第2編−七七七 |
|
|
|
|
山崎鑑吉 |
|
|
|
|
|
第1編−七二九 |
第2編−七七八△ |
|
|
|
山崎高堯 |
山崎十万十郎 |
|
|
|
|
第4編−六〇二 |
|
|
|
|
山崎彪 |
山崎貫之進 |
|
|
|
|
第3編−八一四(2編補完)補完元不明 |
|
|
|
山崎衡 |
山崎衡三郎 |
|
|
|
|
第2編−七七九 |
第3編−八一五(2編補完) |
|
|
|
山崎信建 |
山崎善吾 |
|
|
|
|
第2編−七八〇 |
第4編−六〇一(2編補完) |
|
|
|
山崎春常 |
山崎長之助 |
山崎長九郎 |
|
|
|
第5編−七五八 |
|
|
|
|
山崎楽 |
山崎相作 |
|
|
|
|
第5編−七五九 |
|
|
|
|
山路愛山 |
山路弥吉 |
|
|
|
|
第1編−七三〇 |
|
|
|
|
山路一郎 |
山路弥左衛門 |
|
|
|
|
第1編−七三一 |
|
|
|
|
山路金之 |
山路金之丞 |
|
|
|
|
第1編−七三二 |
|
|
|
|
山下有任 |
山下弁五郎 |
|
|
|
|
第4編−六〇四 |
|
|
|
|
山下宣彪 |
山下泉之丞 |
山下小十郎 |
|
|
|
第1編−七三三 |
第5編−七六〇(1編補完) |
|
|
|
山下宗善 |
山下新次郎 |
山下新翁 |
|
|
|
第2編−七八一 |
第4編−六〇三(2編補完) |
|
|
|
山菅恆一 |
山菅恒一 |
山菅鉢之丞 |
山菅恒 |
山菅久道 |
|
第1編−七三四 |
第2編−七八二△ |
第4編−六〇五(2編補完) |
|
|
山田昭明 |
山田誠二 |
|
|
|
|
第1編−七三六 |
第2編−七八三△ |
|
|
|
山田昭芳 |
山田金次郎 |
|
|
|
|
第5編−七六一 |
|
|
|
|
山田吉五郎 |
|
|
|
|
|
第1編−七三五 |
|
|
|
|
山田鋼太郎 |
|
|
|
|
|
第5編−七六二 |
|
|
|
|
山田重養 |
山田勝三郎 |
|
|
|
|
第5編−七六三 |
|
|
|
|
山田鉦次郎 |
|
|
|
|
|
第5編−七六四 |
|
|
|
|
山田大夢 |
山田潔 |
|
|
|
|
第1編−七三七 |
|
|
|
|
山田達徳 |
|
|
|
|
|
第5編−七六六 |
|
|
|
|
山田常成 |
山田仙太郎 |
|
|
|
|
第5編−七六七 |
|
|
|
|
山田信橘 |
|
|
|
|
|
第3編−八一六 |
第5編−七六五 |
|
|
|
山田隼太郎 |
|
|
|
|
|
第5編−七六八 |
|
|
|
|
山田雅吉 |
|
|
|
|
|
第5編−七七〇 |
|
|
|
|
山田昌邦 |
山田清五郎 |
|
|
|
|
第1編−七三八 |
第2編−七八五△ |
|
|
|
山田正富 |
山田壮一郎 |
|
|
|
|
第5編−七六九 |
|
|
|
|
山田正発 |
山田政発 |
山田虎次郎 |
|
|
|
第2編−七八四 |
第4編−六〇六(2編補完) |
|
|
|
山田守酢児 |
山田十太夫 |
山田利行 |
|
|
|
第3編−八一七 |
|
|
|
|
山田安重 |
山田政太郎 |
|
|
|
|
第5編−七七一 |
|
|
|
|
山田八十太郎 |
|
|
|
|
|
第2編−七八七 |
|
|
|
|
山田義実 |
山田秀之丞 |
山田新一 |
|
|
|
第5編−七七二 |
|
|
|
|
山田楽 |
山田良助 |
|
|
|
|
第1編−七三九 |
第2編−七八六△ |
|
|
|
山田隆一郎 |
|
|
|
|
|
第5編−七七三 |
|
|
|
|
山高信離 |
山高石見 |
山高慎八郎 |
|
|
|
第1編−七四〇 |
第2編−七八八△ |
|
|
|
山出半次郎 |
|
|
|
|
|
第1編−七四一 |
|
|
|
|
山寺信広 |
山寺甚左衛門 |
|
|
|
|
第5編−七七四 |
|
|
|
|
山寺太郎 |
山寺助太郎 |
|
|
|
|
第5編−七七五 |
|
|
|
|
山名時富 |
山名信次郎 |
|
|
|
|
第5編−七七六 |
|
|
|
|
山中笑 |
山中平蔵 |
山中共古 |
|
|
|
第1編−七四二 |
第4編−六〇七(1編補完) |
|
|
|
山中覚 |
山中覚蔵 |
|
|
|
|
第5編−七七七 |
|
|
|
|
山中華林 |
山中勇次郎 |
|
|
|
|
第5編−七七八 |
|
|
|
|
山中時明 |
山中太郎 |
|
|
|
|
第3編−八一八 |
|
|
|
|
山中平十郎 |
山中義知 |
|
|
|
|
第1編−七四三 |
第4編−六〇八 |
|
|
|
山中広善 |
山中鑑之助 |
山中鑑三郎 |
|
|
|
第2編−七八九 |
第5編−七七九(2編補完) |
|
|
|
山中博章 |
山中延次郎 |
|
|
|
|
第2編−七九〇 |
|
|
|
|
山中福永 |
|
|
|
|
|
第1編−七四四 |
第2編−七九一△ |
|
|
|
山梨景義 |
山梨佐輔 |
山梨崔蔵 |
山梨平左衛門 |
|
|
第5編−七八〇 |
|
|
|
|
山村惣三郎 |
|
|
|
|
|
第2編−七九二 |
第4編−六〇九(二編補完) |
|
|
|
山本有度 |
|
|
|
|
|
第3編−八一九 |
|
|
|
|
山本覚太郎 |
山本覚左衛門 |
|
|
|
|
第5編−七八二 |
|
|
|
|
山本覚太郎 |
|
|
|
|
|
第5編−七八三 |
|
|
|
|
山本和宗 |
|
|
|
|
|
第1編−七五四 |
|
|
|
|
山本喜三郎 |
|
|
|
|
|
第2編−七九三 |
|
|
|
|
山本堯直 |
山本鍬三郎 |
|
|
|
|
第1編−七四五 |
|
|
|
|
山本堯衝 |
山本庄一郎 |
山本庄太郎 |
|
|
|
第1編−七四六 |
第2編−七九四△ |
第5編−七八一(2編補完) |
|
|
山本九十郎 |
|
|
|
|
|
第3編−八二〇 |
|
|
|
|
山本湖平 |
山本源之助 |
|
|
|
|
第3編−八二一 |
|
|
|
|
山本惟鎮 |
山本圭三郎 |
山本宗春 |
|
|
|
第4編−六一〇 |
|
|
|
|
山本五郎 |
|
|
|
|
|
第4編−六一一 |
|
|
|
|
山本次郎 |
|
|
|
|
|
第1編−七四七 |
第2編−七九五△ |
|
|
|
山本晋寿 |
山本晋之助 |
|
|
|
|
第1編−七四八 |
|
|
|
|
山本惣十郎 |
|
|
|
|
|
第2編−七九六 |
|
|
|
|
山本忠敬 |
山本鐐之助 |
山本七郎 |
|
|
|
第4編−六一四 |
|
|
|
|
山本長八郎 |
|
|
|
|
|
第2編−七九七 |
|
|
|
|
山本富三郎 |
山本富之丞 |
|
|
|
|
第2編−七九八 |
|
|
|
|
山本知期 |
山本音吉郎 |
|
|
|
|
第4編−六一二 |
|
|
|
|
山本豊躬 |
山本長次郎 |
|
|
|
|
第3編−八二二 |
第5編−七八四(3編補完) |
|
|
|
山本虎太郎 |
|
|
|
|
|
第1編−七四九 |
|
|
|
|
山本信親 |
山本信太郎 |
|
|
|
|
第2編−七九九 |
|
|
|
|
山本則成 |
山本虎太郎 |
|
|
|
|
第4編−六一七 |
|
|
|
|
山本正至 |
山本直次郎 |
|
|
|
|
第1編−七五〇 |
第2編−八〇〇△ |
第4編−六一八(2編補完) |
|
|
山本正修 |
山本功一郎 |
|
|
|
|
第4編−六一六 |
|
|
|
|
山本政次 |
山本市左衛門 |
|
|
|
|
第5編−七八五 |
|
|
|
|
山本政恒 |
山本万次郎 |
|
|
|
|
第1編−七五一 |
|
|
|
|
山本正義 |
山本節蔵 |
|
|
|
|
第4編−六一五 |
|
|
|
|
山本充迪 |
山本四郎 |
|
|
|
|
第4編−六一三 |
|
|
|
|
山本安次郎 |
|
|
|
|
|
第2編−八〇一 |
|
|
|
|
山本淑儀 |
山本誉五郎 |
|
|
|
|
第1編−七五二 |
第4編−六一九(1編補完) |
|
|
|
山本廉 |
山本迪斉 |
|
|
|
|
第1編−七五三 |
第2編−八〇二△ |
第4編−六二〇(2編補完) |
|
ゆ・・・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
由利元 |
由利元十郎 |
|
|
|
|
第1編−七五五 |
|
|
|
|
由井吉国 |
由井吉蔵 |
油井吉国 |
油井吉蔵 |
|
|
第4編−六二四 |
|
|
|
|
湯浅貫一郎 |
湯浅猪之助 |
|
|
|
|
第1編−七五六 |
第4編−六二一(1編補完) |
|
|
|
湯上武三 |
湯上武三郎 |
|
|
|
|
第4編−六二二 |
|
|
|
|
湯川政常 |
湯川雲平 |
湯川一雲 |
|
|
|
第3編−八二三 |
|
|
|
|
湯原英蔵 |
湯原英之進 |
|
|
|
|
第2編−八〇三 |
第4編−六二三(2編補完) |
|
|
|
結城源吾 |
|
|
|
|
|
第3編−八二四 |
|
|
|
|
結城無二三 |
結城有無之助 |
|
|
|
|
第1編−七五七 |
|
|
|
よ・・・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
依田宣恆 |
依田直恒 |
依田太郎 |
依田粂蔵 |
|
|
第2編−八〇四 |
第4編−六二六(2編修正) |
|
|
|
依田信成 |
依田小七 |
|
|
|
|
第4編−六二五 |
|
|
|
|
依田政憲 |
依田捨五郎 |
|
|
|
|
第5編−七八六 |
|
|
|
|
依田盛克 |
依田素一 |
|
|
|
|
第1編−七五八 |
|
|
|
|
依田守正 |
依田安三郎 |
|
|
|
|
第1編−七五九 |
第4編−六二七(1編補完) |
|
|
|
横井時庸 |
横井貫三郎 |
|
|
|
|
第1編−七六〇 |
第2編−八〇五△ |
|
|
|
横田長之助 |
|
|
|
|
|
第1編−七六一 |
|
|
|
|
横田良蔵 |
|
|
|
|
|
第2編−八〇六 |
|
|
|
|
横地謙二 |
横地健次郎 |
|
|
|
|
第1編−七六二 |
|
|
|
|
横地重直 |
横地太郎 |
|
|
|
|
第2編−八〇七 |
|
|
|
|
横山半造 |
横山半左衛門 |
|
|
|
|
第1編−七六三 |
第2編−八〇八△ |
|
|
|
横山正修 |
横山銀之助 |
横山良 |
|
|
|
第3編−八二五 |
|
|
|
|
吉井知周 |
吉井政造 |
|
|
|
|
第5編−七八七 |
|
|
|
|
吉岡源三郎 |
|
|
|
|
|
第3編−八二六 |
|
|
|
|
吉岡道貫 |
吉岡健八 |
|
|
|
|
第3編−八二七 |
|
|
|
|
吉川圭三郎 |
吉川辰夫 |
吉川鏘之丞 |
|
|
|
第3編−八二八 |
|
|
|
|
吉川直方 |
吉川文之助 |
吉川舟一 |
|
|
|
第4編−六二八 |
|
|
|
|
吉川正利 |
吉川鉄三郎 |
吉川十蔵 |
吉川鉄太郎 |
|
|
第3編−八二九 |
第5編−七八八(3編補完) |
|
|
|
吉沢郷黨 |
吉沢剛之進 |
吉沢剛吉 |
|
|
|
第3編−八三〇 |
|
|
|
|
吉田_ |
吉田_太郎 |
|
|
|
|
第2編−八〇九 |
|
|
|
|
吉田郷修 |
吉田梅庵 |
|
|
|
|
第3編−八三一 |
|
|
|
|
吉田佐吉 |
吉田佐五左衛門 |
吉田柳渓 |
|
|
|
第1編−七六四 |
第2編−八一〇△ |
第3編−八三二(1編補完) |
|
|
吉田重裕 |
吉田久万之助 |
|
|
|
|
第4編−六三〇 |
|
|
|
|
吉田周平 |
吉田周助 |
|
|
|
|
第1編−七六五 |
|
|
|
|
吉田昇一 |
吉田銓五郎 |
|
|
|
|
第2編−八一一 |
|
|
|
|
吉田晋 |
吉田徳右衛門 |
吉田景福 |
|
|
|
第2編−八一二 |
第3編−八三三 |
|
|
|
吉田信加 |
吉田清三郎 |
|
|
|
|
第3編−八三四 |
|
|
|
|
吉田信之 |
|
|
|
|
|
第4編−六三一 |
|
|
|
|
吉田秀貞 |
|
|
|
|
|
第4編−六二九 |
|
|
|
|
吉田政直 |
|
|
|
|
|
第1編−七六六 |
|
|
|
|
吉田政泰 |
吉田三郎兵衛 |
吉田一斉 |
|
|
|
第3編−八三五 |
|
|
|
|
吉田増次郎 |
|
|
|
|
|
第2編−八一三 |
|
|
|
|
吉田泰門 |
吉田太郎右衛門 |
吉田応承 |
|
|
|
第3編−八三七 |
|
|
|
|
吉田泰正 |
吉田一郎 |
|
|
|
|
第3編−八三六 |
|
|
|
|
吉田雄蔵 |
吉田恭一郎 |
|
|
|
|
第4編−六三二 |
|
|
|
|
吉田量平 |
吉田量兵衛 |
|
|
|
|
第5編−七八九 |
|
|
|
|
吉野巌 |
吉野岩之丞 |
|
|
|
|
第2編−八一四 |
|
|
|
|
吉野信重 |
吉野定五郎 |
吉野伊織 |
|
|
|
第3編−八三八 |
|
|
|
|
吉野秀厚 |
吉野庄蔵 |
|
|
|
|
第3編−八三九 |
|
|
|
|
吉松為三郎 |
吉松政之助 |
|
|
|
|
第2編−八一五 |
第3編−八四〇(2編補完) |
|
|
|
吉松正重 |
吉松平兵衛 |
吉松亀太郎 |
|
|
|
第4編−六三三 |
|
|
|
|
吉見義質 |
吉見儀助 |
|
|
|
|
第2編−八一六 |
第3編−八四一(2編補完) |
|
|
|
吉見義次 |
吉見銀之助 |
|
|
|
|
第2編−八一七 |
|
|
|
|
吉見藤三郎 |
|
|
|
|
|
第1編−七六七 |
|
|
|
|
吉村荘次郎 |
|
|
|
|
|
第4編−六三五 |
|
|
|
|
吉村一 |
吉村一郎 |
|
|
|
|
第4編−六三六 |
|
|
|
|
吉村幹 |
吉村幹之助 |
|
|
|
|
第2編−八一八 |
|
|
|
|
吉本嘉賢 |
吉本勇五郎 |
|
|
|
|
第2編−八一九 |
|
|
|
|
吉原呼我 |
吉原頤 |
|
|
|
|
第2編−八二〇 |
第3編−八四二(2編補完) |
|
|
|
芳村重堯 |
芳村錠太郎 |
|
|
|
|
第1編−七六八 |
|
|
|
|
米倉可直 |
米倉幸五郎 |
|
|
|
|
第2編−八二一 |
第3編−八四三(2編補完) |
|
|
|
米田俊徳 |
|
|
|
|
|
第4編−六三四 |
|
|
|
|
米元右信 |
米元民次郎 |
|
|
|
|
第3編−八四四 |
|
|
|
り・・・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
龍金次郎 |
|
|
|
|
|
第2編−八二二 |
|
|
|
ろ・・・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
盧昌辰 |
盧佐太 |
|
|
|
|
第2編−八二三 |
|
|
|
わ・・・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
和田栄橘 |
|
|
|
|
|
第3編−八四五 |
|
|
|
|
和田勝正 |
和田勝太郎 |
|
|
|
|
第3編−八四六 |
第4編−六三七 |
|
|
|
和田惟一 |
和田貞次郎 |
|
|
|
|
第5編−七九〇 |
|
|
|
|
和田惣次郎 |
|
|
|
|
|
第4編−六三八 |
|
|
|
|
和田雅二 |
和田錦州 |
和田泰州 |
|
|
|
第3編−八四七 |
|
|
|
|
和田盛方 |
和田徹太郎 |
和田徹 |
|
|
|
第4編−六三九 |
|
|
|
|
和多田直正 |
和多田八太郎 |
|
|
|
|
第4編−六四〇 |
|
|
|
|
和達孚嘉 |
和達雄次郎 |
|
|
|
|
第1編−七六九 |
第2編−八二四△ |
第5編−七九一(2編補完) |
|
|
若泉久成 |
若泉次郎 |
|
|
|
|
第4編−六四二 |
|
|
|
|
若江湊八郎 |
|
|
|
|
|
第4編−六四一 |
|
|
|
|
若杉秀行 |
若杉順治 |
|
|
|
|
第1編−七七〇 |
|
|
|
|
若菜清河 |
|
|
|
|
|
第3編−八四八 |
|
|
|
|
若菜夏井 |
若菜於兎吉 |
|
|
|
|
第3編−八四九 |
|
|
|
|
若林好徳 |
若林誠三郎 |
|
|
|
|
第2編−八二五 |
第3編−八五〇(2編補完) |
|
|
|
若林栄 |
若林栄三郎 |
|
|
|
|
第3編−八五一 |
|
|
|
|
若林包正 |
若林誠三郎 |
|
|
|
|
第3編−八五二(2編補完)補完元不明 |
|
|
|
若山鉉吉 |
若山極 |
|
|
|
|
第1編−七七一 |
|
|
|
|
脇屋義質 |
脇屋辰太郎 |
|
|
|
|
第1編−七七二 |
第2編−八二六△ |
|
|
|
脇屋米次郎 |
脇坂米次郎 |
|
|
|
|
第2編−八二七 |
第5編−七九二(2編補完) |
|
|
|
脇屋端 |
脇屋久蔵 |
|
|
|
|
第2編−八二八 |
第3編−八五三(2編補完) |
|
|
|
鷲尾常好 |
鷲尾僅三郎 |
|
|
|
|
第5編−七九三 |
|
|
|
|
渡瀬庄三郎 |
渡瀬孫三郎 |
|
|
|
|
第1編−七七三 |
|
|
|
|
渡瀬信衆 |
渡瀬健一郎 |
|
|
|
|
第1編−七七四 |
第3編−八五四(1編補完) |
|
|
|
渡瀬寅次郎 |
|
|
|
|
|
第1編−七七五 |
第2編−八二九△ |
|
|
|
渡瀬昌邦 |
渡瀬房太郎 |
|
|
|
|
第1編−七七六 |
|
|
|
|
渡辺英興 |
渡辺左太吉 |
|
|
|
|
第1編−七七七 |
|
|
|
|
渡辺一長 |
渡辺鍬三郎 |
|
|
|
|
第2編−八三〇 |
|
|
|
|
渡辺忻三 |
渡辺金三 |
|
|
|
|
第1編−七七八 |
|
|
|
|
渡辺邦武 |
渡辺恒吉 |
|
|
|
|
第4編−六四三 |
|
|
|
|
渡辺敬吉 |
|
|
|
|
|
第2編−八三一 |
|
|
|
|
渡辺啓吉 |
|
|
|
|
|
第3編−八五六 |
|
|
|
|
渡辺源次郎 |
|
|
|
|
|
第4編−六四四 |
第5編−七九四 |
|
|
|
渡辺貞幹 |
渡辺久太郎 |
|
|
|
|
第5編−七九五 |
|
|
|
|
渡辺三十郎 |
|
|
|
|
|
第2編−八三二 |
第3編−八五七(2編補完) |
|
|
|
渡辺繁三郎 |
|
|
|
|
|
第2編−八三三 |
|
|
|
|
渡辺就正 |
渡辺杢左衛門 |
渡辺三郎 |
|
|
|
第4編−六四五 |
|
|
|
|
渡辺藤次郎 |
|
|
|
|
|
第4編−六四六 |
|
|
|
|
渡辺直 |
渡辺健之助 |
|
|
|
|
第2編−八三四 |
|
|
|
|
渡辺隼太 |
渡辺利右衛門 |
|
|
|
|
第4編−六四七 |
|
|
|
|
渡辺寛 |
|
|
|
|
|
第3編−八五五 |
|
|
|
|
渡辺昌洪 |
渡辺幸作 |
渡辺幸之助 |
|
|
|
第1編−七七九 |
第5編−七九七(1編補完) |
|
|
|
渡辺道 |
渡辺周一郎 |
|
|
|
|
第1編−七八〇 |
第3編−八五八(1編補完) |
|
|
|
渡辺道三郎 |
|
|
|
|
|
第3編−八五九 |
|
|
|
|
渡辺光照 |
渡辺久吉郎 |
|
|
|
|
第2編−八三五 |
第5編−七九六(2編補完) |
|
|
|
渡辺易之 |
渡辺藤右衛門 |
渡辺幸恵 |
|
|
|
第3編−八六〇 |
|
|
|
|
渡辺融 |
渡辺愛四郎 |
|
|
|
|
第5編−七九八 |
|
|
|
|
渡辺雄伯 |
|
|
|
|
|
第3編−八六一 |
|
|
|
|
渡部温 |
渡部一郎 |
|
|
|
|
第1編−七八一 |
|
|
|
|
渡部当一 |
渡部虎楠 |
|
|
|
|
第1編−七八二 |
|
|
|
|
渡部当次 |
渡部楠象 |
|
|
|
|
第1編−七八三 |
|
|
|
|
藁科三五郎 |
|
|
|
|
|
第4編−六四八 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|